【2024年】無印良品の家の価格はいくら?坪単価・総額を検証!住みにくい?

無印良品の家の総額はいくら?

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のまとめ
  1. 無印良品の家の総額はいくら?
  2. 無印良品の家の坪単価や価格帯
  3. 無印良品の家の評判や口コミ
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

 
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

  シンプルデザインの家具や食品が支持を得ている無印良品ですが、最近では無印ブランドから生まれた「無印の家」も人気になっています。 「無印良品の家が気になる」「無印良品の家の坪単価と総額を知りたい」という方も多いのではないでしょうか?

西解説員西解説員

そこでこの記事では、2024年時点での無印良品の家の公式サイトで掲載されている本体価格からプランごとの坪単価・価格帯についてまとめました。
総額でかかる費用や実際の口コミ、家づくりの特徴についても詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください!

山田編集者山田編集者

無印良品の家とは

無印良品の家の公式サイト

会社名株式会社 MUJI HOUSE
本社所在地東京都豊島区東池袋4-26-3
設立2000年5月31日
従業員数76名
公式サイト無印良品の家公式

無印良品の家は、日本全国にある加盟店と提携しているフランチャイズ経営をしているため、どこに住んでいても利用しやすいハウスメーカーです。

吹き抜けや大開口の一室空間設計が特徴で、壁を作らず家具などを置きながら、その時々のライフスタイルに合わせた空間を叶えられます。

坪単価が高くて予算が足りない場合は、一軒家・マンションなどをリノベーションしてマイホームを叶えることもできますよ!

山田編集者山田編集者

無印の家の特徴

無印良品の家の最大の魅力は、永く使えること。 間仕切りのない一室空間にすることで、暮らしの変化に合わせながら、仕切りを作って部屋を増やしたり、大空間にしたりと間取りを組み替えられます。

質の高い家を手入れしながら永く使うことを前提に、全棟で国土交通省認定の長期優良住宅基準を満たしています。 耐震等級は最高水準の耐震等級3を取得し、次世代省エネルギー基準も最高等級4が標準仕様の高性能住宅となっています。

無印良品の家具を組み合わせて内装を決める形になっていて、シンプルなデザインも魅力です!

事務員

モデルハウス(施工エリア)
東北八戸・仙台・新潟
関東宇都宮・高崎・熊谷・久喜・つくば・新宿・有明・横浜・藤沢
中部北陸金沢・名古屋・岡崎・浜松
関西大津・京都南・宝塚・姫路・大阪・大阪南・奈良・和歌山
中国鳥取・倉敷・広島西・山口
四国香川
九州中津・福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島

モデルハウスは全国各地にあり、各都道府県の都市部に集まっています。

また、「木の家」「窓の家」「陽の家」それぞれのモデルハウスがありますが、全て見れる展示場とモデルハウス1種類のみの展示場があるのでご注意ください。

値引きはある?

無印良品の家は、原則として価格の値引きは行われません。

無印良品の家ではどなたが購入しても同じ定価が適用され、公平で安心感があります。 ただし、無印良品の家では、「無印良品の家具を30万円分プレゼント」といった特別なキャンペーンが定期的に開催され、その期間中に契約することで通常よりもお得に購入できるチャンスがあるようです。

現在、この特別キャンペーンは実施されていないのですが、調べてみると、不定期に年に4回程度の頻度でこのようなキャンペーンが行われていることが分かりました。 なので、キャンペーン期間をうまく利用することで、通常の価格よりもお得に契約することができるでしょう。

無印良品の家の坪単価は60〜110万円

無印良品の家の坪単価は60〜110万円

公式サイトで公開されているベースプランから計算したところ、無印良品の家の坪単価は60〜110万円でした。

坪単価算出方法
坪単価=「本体工事価格(税抜)」÷「延床面積」 ※無印良品の家の公式サイトで掲載されているベースプランから計算
そもそも坪単価の計算方法は明確には決まっていないため、この記事では上記の計算式で算出した坪単価で統一しています。 無印良品の家ではプランごとに「間取りベースプラン」があるので、公式サイトでは本体工事価格や延床面積が確認できます。

無印良品には4つの家がある

無印良品の家では4種類の家が販売されており、ある程度決まった形から選んでマイホームをつくるため完全自由設計ではありません。 規格住宅のような家づくりでベースプランの本体工事価格が決まっているため、そこからラインナップごとの坪単価を下記の通り算出しました。

プラン坪単価
木の家65〜80万円
窓の家60〜80万円
陽の家75〜85万円
縦の家90〜110万円

プランごとの特徴は後ほど詳しく解説しますが、「木の家=窓の家<陽の家<縦の家」といった順に坪単価が高くなります。

「陽の家」は平屋住宅、「縦の家」は都市型の狭小住宅なので、坪単価が高くなる傾向にあるようですね!

山田編集者山田編集者

競合ハウスメーカーとの坪単価比較

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ
アイフルホーム40〜60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
トヨタホームのロゴの画像 トヨタホーム40〜100万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
タマホームのロゴの画像 タマホーム45〜50万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
クレバリーホームのロゴの画像 クレバリーホーム45〜70万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
桧家住宅のロゴの画像 桧家住宅50~60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住宅情報館のロゴの画像 住宅情報館50〜65万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
積水ハウスのロゴの画像 積水ハウス50〜80万円軽・重量鉄骨 木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
一条工務店のロゴの画像 一条工務店50〜80万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
ユニバーサルホームのロゴの画像 ユニバーサルホーム50〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
アキュラホームグループのロゴの画像 アキュラホーム50〜95万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら

 

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ
日本ハウスホールディングスのロゴの画像 日本ハウスHD60〜70万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
セキスイハイムのロゴの画像 セキスイハイム 65〜85万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
パナソニックホームズのロゴの画像 パナソニックホームズ65〜85万円鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
大和ハウスのロゴの画像 大和ハウス70〜80万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
スウェーデンハウスのロゴの画像 スウェーデンハウス70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友林業のロゴの画像 住友林業70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
三井ホームのロゴの画像 三井ホーム75〜90万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
ミサワホームのロゴの画像 ミサワホーム80〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友不動産のロゴの画像 住友不動産80〜100万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
へーベルハウスのロゴの画像 ヘーベルハウス85〜110万円鉄骨 コンクリート>>評判・口コミの解説記事はこちら

  主要ハウスメーカーと比較すると、無印良品の家の坪単価は高めになっており、ハイクラスの価格帯に該当することが分かります。

MEMO
住友不動産・ヘーベルハウス・トヨタホームなどと同じ価格帯なので、鉄筋コンクリートや鉄骨造の家を建てられるレベルの坪単価です。

総額は「本体工事費+別途工事・諸費用+土地代」

無印良品の家は4つのプランの中にそれぞれ約20種類のベースプランがあり、本体価格が決まっています。 しかし、掲載されている本体価格だけで家を建てられるわけではなく、総額で支払う金額には下記の費用も加算されます。

本体工事にかかる付帯工事費・ガス工事 ・構造計算 ・地盤改良工事
別途工事費・外構工事 ・空調設備工事 ・インテリア
諸費用・火災保険 ・ローン費用 ・登記費用
土地関係・土地代金 ・仲介手数料

「付帯工事費」は家を建てるために必要な工事になりますが、一般的には本体工事価格に含まれておらず、本体工事費の約10〜20%かかります。

土地関係の費用は条件によって大きく異なるので別に計算するとして、建物以外に必要な費用は「(本体価格+付帯工事費)×5〜10%」が相場です。

MEMO
仮に本体価格が3,000万円だとすると、付帯工事費(約300万円)+その他費用(3,300×10%=330万円)の合計3,630万円ほどが土地代以外に必要な総額です。

無印良品の家の総額は?プランごとの本体価格

無印良品の家の総額は?プランごとの本体価格

西解説員西解説員

無印良品の家のラインナップは、下記の4種類です。
無印良品の家のラインナップ
  • 木の家
  • 窓の家
  • 陽の家
  • 縦の家

ここからは、プランごとの本体価格から算出した坪単価や総額について詳しく解説します。

山田編集者山田編集者

「木の家」の総額

木の家

引用:無印良品の家「木の家」 ふんだんに木材を使用している木の家は、壁や仕切りに縛られることなく広々とした一室空間を実現できます。 大きな吹き抜けのある箱のような室内が特徴で、フロア同士がつながる間仕切りのない開放的なデザインです。

本体価格と坪単価

延床面積本体工事価格坪単価
25.54坪2,180万円 (税抜1,982万円)78万円
27.8坪2,302万円 (税抜2,093万円)75万円
38.07坪2,735万円 (税抜2,486万円)65万円

無印良品の木の家の坪単価は65万円〜80万円ほどで、全20種類のベースプランを確認したところ全て税込2,000万円台になっていました。

無印良品の木の家を建てた方の口コミでも総額3,000万円弱になったという内容があったので、木の家の総額は3,000万円前後だと言えますね。

山田編集者山田編集者

「窓の家」の総額

窓の家

引用:無印良品の家「窓の家」 好きな大きさの窓を好きな位置に開けられる窓の家は、太陽の光を取り込んだり、外の景色を楽しんだり、外とつながる自由な設計が魅力です。 トリプルガラスを使用しているため窓が多くても断熱性能が高く、大きな窓でも自由自在に欲しい場所につけられます。

本体価格と坪単価

延床面積本体工事価格坪単価
25.8坪2,257万円 (税抜2,052万円)80万円
36.57坪2,720万円 (税抜2,473万円)68万円
41.58坪2,933万円 (税抜2,666万円)64万円

無印良品の窓の家の坪単価は60万円〜80万円前後で、ベースプランは20坪〜40坪前後まであり、延床面積が広いプランが多い傾向にあります。 2階建てはもちろん3階建てにも対応できるので延床面積が広くなることが多く、広さがあるので坪単価は安く抑えられます。

西解説員西解説員

こちらは延床面積が20坪〜40坪ほどと幅広いので総額に差が生まれますが、本体工事価格から換算すると総額3,000〜3,500万円が一般的です。

「陽の家」の総額

陽の家

引用:無印良品の家「陽の家」 陽の家は室内と庭が繋がる縁側のある平屋プランで、自然も暮らしの一部として楽しめる空間を叶えられます。 窓を壁の中に収納できる全開口サッシが特徴になっており、室内と庭で家具を出し入れできる縁側で庭を楽しみながら暮らせます。

本体価格と坪単価

延床面積本体工事価格坪単価
23.54坪2,170万円 (税抜1,972万円)84万円
26.55坪2,300万円 (税抜2,090万円)79万円
31.56坪2,628万円 (税抜2,389万円)76万円

無印良品の陽の家の坪単価は75万円〜85万円ほどで、本体価格は2,000万円台前半のベースプランが多いです。

プランの中には税込1,000万円台で販売されているものもありますが、平屋は延床面積が狭くなることから坪単価は跳ね上がります。

MEMO
総額2,000万円台で建てられることが多いですが、広い土地が必要な平屋の場合は土地代が高くなる可能性が高いです。

「縦の家」の総額

https://www.muji.net/ie/tatenoie/

引用:無印良品の家「縦の家」 縦の家は都市部の小さな土地でも開放感と快適さを叶える都市型住宅で、1階あたり2つで合計6つのスキップフロアを使った間取りになっています。 中心に配置する階段を光の通り道として明るい空間を実現し、天井高も含めて6つの空間をライフスタイルに合わせて組み変える自由な家づくりが特徴です。

本体価格と坪単価

延床面積本体工事価格坪単価
20.6坪2,631万円 (税抜2,392万円)116万円
25.04坪3,021万円 (税抜2,746万円)110万円
32.67坪3,382万円 (税抜3,074万円)94万円

縦の家の坪単価は90万円〜110万円ほどになっており、他のプランよりも20〜30万円ほど高い坪単価となるので注意が必要です。

3階建ての都市型住宅なので坪単価が高くなる傾向にあり、本体工事価格だけで3,000万円前後のプランが過半数を占めます。

注意
どれだけオプションをつけるかによって大きく変わりますが、総額は3,500〜4,000万円ほどで見積もっておく必要があります。

無印良品の家の坪単価や総額に関する口コミ・評判

無印良品の家の坪単価や総額に関する口コミ・評判

西解説員西解説員

無印良品の家の坪単価や総額に関する口コミ・評判は、下記の通りです。
無印良品の家の坪単価や総額に関する口コミ・評判
  • 坪単価が高い
  • 土地代まで考慮した資金計画が必要
  • 本体工事価格以外にも費用がかかる

SNSで実際にあった無印良品の家の価格帯についての口コミをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

山田編集者山田編集者

坪単価が高い

やはり無印良品の家は坪単価が高いという口コミが多く、他のハウスメーカーに比べると割高なので慎重に検討する必要があります。

土地代まで考慮した資金計画が必要

本体工事価格が掲載されているので資金計画が建てやすい無印良品の家ですが、立地によっては家よりも土地代のほうが高くなることもあるのでご注意ください。

土地代まで加味すると手が届きにくいという口コミもいくつか見受けられたので、坪単価だけでなく土地の価格も重要です。

山田編集者山田編集者

本体工事価格以外にも費用がかかる

無印良品の家の公式サイトには本体工事価格しか記載されていないので勘違いしやすいですが、それ以外にも付帯工事費や諸費用がかかります。

家づくりにかかる総額をしっかりと把握してから、予算にあったハウスメーカー選びをすることが大切ですね!

山田編集者山田編集者

無印良品の家で後悔しないための注意点はこちら≫

家づくり初心者は、ここからスタート!

STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫

  1. なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
  2. まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
  3. ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
 

≪STEP2:理想のプランで事前に予測!≫

  1. 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
  2. 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
  3. たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!

無印良品の家の口コミ・評判

無印良品の家の口コミ・評判

西解説員西解説員

無印良品の家に関する口コミ・評判は、下記の通りです。
無印良品の家の口コミ・評判
  • 3階建てでもエアコン一台で十分
  • 無印良品の雰囲気が良い
  • 構造と性能がしっかりしている

実際に家を建てた方からの口コミもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

山田編集者山田編集者

3階建てでもエアコン一台で十分

都市型住宅の縦の家ならエアコン一台で家中快適にできるという口コミがあるように、無印良品の家の断熱性の高さは評判が高いです。 ダブル断熱やトリプルガラスといった高断熱設備が揃っているので、夏は涼しく冬は暖かい快適空間になります。

無印良品の雰囲気が良い

無印良品が好きな方にとっては満足できるデザインであることはもちろん、自然と調和する落ち着きのある心地よい空間が人気です。

構造と性能がしっかりしている

実際に無印良品の木の家を建てた方は、SE構法やダブル断熱といった高性能な住まいに満足しているという口コミがありました。 坪単価が高い無印良品の家ですが、高性能住宅なので妥当な価格帯だと感じている方も少なくはありません。

無印良品の家の評判・口コミはこちら≫

無印良品の家の総額まとめ

無印良品の家について、4種類のプランごとの坪単価・総額について解説しました。
坪単価はハイクラスのハウスメーカーですが、断熱性の高さやSE構法だからこそ実現できる間取りの自由度は評判が高いです。

西解説員西解説員

ただし、公式サイトに掲載されている本体工事価格だけでは家を建てられない点にはご注意ください。
リノベーションや中古物件も販売されているので、無印良品が好きな方は検討してみてはいかがでしょうか?

山田編集者山田編集者

関連記事
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20
評判・口コミ
飯田産業一条工務店
オープンハウススウェーデンハウス
住友林業住友不動産
セキスイハイム積水ハウス
大和ハウスタマホーム
トヨタホーム日本ハウスHD
パナソニックホームズ桧家住宅
ヘーベルハウスポラテック
ミサワホーム三井ホーム
三菱地所ホームヤマダホームズ