- 大和ハウス(ダイワハウス)の気になる評判・口コミ
- 大和ハウス(ダイワハウス)のメリット・デメリット
- 大和ハウス(ダイワハウス)の坪単価
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
「大和ハウスってどんな評判のハウスメーカーなんだろう?」
「大和ハウスでマイホームを建てて後悔している人っているのかな?」
「大和ハウスでマイホームを建てるメリットやデメリットって何?」
この記事を読んでいる人は上記のようなことを考えているのではないでしょうか?
大和ハウス(ダイワハウス)は1955年に創設した日本の大手ハウスメーカーで、プレハブ住宅を日本で初めて世に送り出しました。
プレハブ住宅の登場は日本の建築業界に大きな衝撃を与え、商品を開発した大和ハウスは、日本でも有数のハウスメーカーへと成長し、現在に至ります。
日本最大手ハウスメーカーの一つである大和ハウスですが、ネットで検索すると「やばい」と出てきて疑問を抱いた方もいるでしょう。
調査をしたところ、大和ハウスの他社と違う耐震性・安定性のやばい箇所がわかりました。
事務員
小島社長
大和ハウスとは?
事務員
小島社長
事務員
社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
本社所在地 | 大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
創業 | 1955年4月5日(設立1947年3月4日) |
代表者 | 代表取締役社長 芳井 敬一 |
資本金 | 1,616億9,920万1,496円 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所市場第一部 |
公式サイト | 大和ハウス公式 |
大和ハウス工業は大阪に本社がある東証一部上場企業で創業年数も古く歴史が長い企業です。
日経225銘柄やTOPIX Large70にも選定されている企業ですので、日本を代表する住宅メーカーといえるでしょう。
戸建て住宅や賃貸住宅だけではなく、商業施設の開発や物流施設の企画設計など住宅をメインとしてさまざまな建物の企画設計を行っている企業です。
大和ハウスの坪単価は60万円〜80万と高め
では、実際にダイワハウス工業でマイホーム建築を検討する場合、坪単価はどれくらいなのか?
他の住宅メーカーと比較して高いのか、安いのかといった点が気になる点といえます。
まずは、マイホームの広さから見る建築価格を表にまとめました。
坪数 | 本体価格 | 外構も含めた総額 |
25坪程度 | 1,500万円~2,000万円 | 2,000万円~2,700万円 |
30坪程度 | 1,800万円~2,400万円 | 2,400万円~3,200万円 |
35坪程度 | 2,450万円~2,800万円 | 2,800万円~3,700万円 |
40坪程度 | 2,400万円~3,200万円 | 3,200万円~4,300万円 |
45坪程度 | 2,700万円~3,600万円 | 3,600万円~4,800万円 |
50坪程度 | 3,000万円~4,000万円 | 4,000万円~5,300万円 |
おおよその坪単価を算出すると坪単価は80万円前後かかると見ておくといいでしょう。
では、この坪単価でのマイホーム建築は、他社と比較すると高いのか、安いのかを次の表にまとめています。
住宅メーカー | 坪単価 | 仕様 |
ダイワハウス工業 | 80万円 | 鉄骨造、木造 |
ミサワホーム | 80万円 | 木造 |
セキスイハイム | 80万円 | 鉄骨造、木造 |
クレバリーホーム | 60万円 | 木造 |
ユニバーサルホーム | 60万円 | 木造 |
タマホーム | 50万円 | 木造 |
一条工務店 | 70万円 | 木造 |
いわゆるローコスト住宅を売りにしているハウスメーカーなどは坪単価50万円~60万円ですので、ダイワハウスの坪単価と比較すると2割~3割程度安いと思われがちです。
しかし、全体的なハウスメーカーと比較してみると平均的な坪単価であることがわかります。
また、坪単価だけでは比較できない部分で保証内容や耐震制度などさまざまなサービス内容が含まれている場合があるので一概に坪単価では比較できません。
大和ハウスの安全性がやばい!耐震性と耐用年数が他と段違い!メリットを解説
では実際に大和ハウスで家を建てるメリットとしては以下の通りです。
- 他と違ってここがやばい!カチオン電着塗装で耐用年数が75年以上!
- 50年+αの最長60年保証で家を建てた後も安心
- 震度7以上の地震に耐えられる耐震性(トリプルコンバインドシステム)がすごい!
- マイホーム借上げ制度に適応しやすい家なので賃貸にも出せる
- 質の良い商品ラインナップが豊富
- 防音性に優れている
他社と違ってここがやばい!カチオン電着塗装で耐用年数が75年以上!
住宅において劣化の進み具合により定期的に行わなければいけないのが外壁塗装です。塗装の素材次第では塗替えの頻度が高くなり費用も余分にかかってしまいます。
大和ハウスの塗装は防水性が高く錆びにくいカチオン電着塗装を採用しています。
カチオン電着塗装は自動車や工場などでも採用されている程の高い防水性と防錆性を誇っている塗装です。
50年+αの最長60年保証で家を建てた後も安心
大和ハウスの住まいは基本的に長持ちする家が多いということを一貫して述べてきました。
しかし長持ちするといっても、修繕や点検のサービスがしっかりしていなければマイホーム建築の際に若干不安を感じるかもしれません。
大和ハウスでマイホームを建てると定期的な点検サポートと長期保証がついています。
また、初期保証期間が終了した後も有料メンテナンスを定期的に行うと最大60年までの保証が可能です。
さらに希望すれば60年以降も調査の上、耐久性能診断書を作成してくれます。
震度7以上の地震に耐えられる耐震性(トリプルコンバインドシステム)がすごすぎて、やばい!
大和ハウスの家は耐震性にも優れています。これはトリプルコンバインドシステムという耐震システムを採用しているのが主な理由です。
特に家に大きな損害を与えるといわれている縦揺れの被害に強く、横揺れには同時に設置されている耐力パネルが対応します。
大和ハウスの本社は大阪で阪神淡路大震災での被害から耐震実験に非常に力を入れており研究の結果、トリプルコンバインドシステムが誕生しました。
小島社長
事務員
マイホーム借上げ制度に適応しやすい家なので賃貸にも出せる
大和ハウスの住まいはただ住まいとしての役割だけではなく賃貸に出すことに対する有利性も兼ね備えています。
マイホーム借り上げ制度という制度があることを知っている人は少ないでしょう。
マイホーム借り上げ制度とは、自宅を賃貸に出すと国から家賃が支払われる制度のことを指します。
この制度を利用するには一定の条件が必要で、どの戸建てでも賃貸に出せばマイホーム借り上げ制度を利用できるわけではありません。
しかし、大和ハウスの住まいは住宅性能が高いことや点検制度もしっかりしているのでマイホーム借り上げ制度の条件を満たしています。
小島社長
質の良い商品ラインナップが豊富
企業の規模を生かした商品ラインナップの豊富さもメリットとして挙げられます。
防音性に優れている
大和ハウスではさまざまな取り組みを行い、防音性を高めています。
例えば外壁には外張り断熱通気外壁を導入しており、住宅業界で最高クラスの遮音性能D-50を実現しているのがポイントです。二重の防振構造なので、高い防音性能を発揮してくれます。
また、マルチプレックス遮音床を導入しているため、2階から伝わる生活音を抑えることが可能です。
低反発特殊防振ゴムと防振天井吊金物が、床の音を抑えてくれるので家族で安心して過ごせます。
大和ハウスで実際に家を建てた人の良い評判・口コミ
- 暖房効率が良い
- トリプルサッシの窓で雨音が気にならない
- 頭金なしでいけた!
- 建てた後に記念品がもらえた
- 担当営業マンの対応が良かった
- 担当者が熱心で親身になってくれた
では実際に大和ハウスで住まいを立てた人の評判や口コミを、SNSを参考に見てみましょう。
暖房効率が良い
新築した我が家、すごいの!
— さお坊主♡ (@saori0712) January 17, 2021
てゆーか今の新しいおうちがすごい!
1時間程弱風で暖房かけたらもう暑くて!!
そっから先は暖房なしで快適にすごせるの!!!
昔の古い家では考えられなかったよまぢで!!#マイホーム#大和ハウス#暖房効率が良すぎる
トリプルサッシの窓で雨音が気にならない
大和ハウスのお家は雨の音はほぼ聞こえないし、窓がトリプルサッシだから風で窓が揺れることもないから、快適だな。
— おだっちゃっん[ぺくたん] (@pekutan0721) September 6, 2020
頭金なしでいけた!
元々の家を建てた積水ハウスさんは、最低でも100万円が必要と言われて
— Small pug(乗っ取り、対処しました💦) (@Smallpug2) October 25, 2021
そりゃ無理だ~(๑•́ •̀๑)
って時に、ダイワハウスさんに出会い、また、たまたまその人が主任で、金融アドバイザーの資格を持ってて、
頭金は無しでいけますよ❗️
と即答、それで決まったのでした✨
あれよあれよと進んで🥰
やはり最初の資金はなるべく抑えたいものです。
大和ハウスでの営業マンとの出会いで頭金なしでも夢のマイホームが建てることができたようですね。
建てた後に記念品がもらえた
ダイワハウスで家を建てた姉から特典。ありがたい。 pic.twitter.com/IjaSKBYCgV
— まりまり (@marimarip07) September 9, 2017
ご本人さんが大和ハウスでマイホームを建てられたわけではないようですが、お姉さまが建てられた記念に贈られたギフト。
中見はデザイン性のある高級そうなバッグのようです。
マイホームと一緒にバッグも使って長い時間を共に過ごしたいですね。
担当営業マンの対応が良かった
うちはダイワハウスで建てたやでー😊 ずっと付き合いがあるから、営業担当さんとの相性もしっかり考えた方がいいね👍 もちろん予算や建物の構造やらも大事やけどね。ハウスメーカーは好きやけど営業担当がちょっと・・・って事なら担当変えてもらえばいいんよ
— じぇらあど (@Gerrard227) September 9, 2017
担当者が熱心で親身になってくれた
広島県|30代|男性|2022.06.01
こちらは実際に大和ハウスで家を建てられた方の当社に寄せられた口コミです。
マイホーム建築にはやはり営業マンさんとの相性も大切。
親切な営業マンさんでお客様様第一の姿勢が好印象で大和ハウスに決められたようですね。
たくさんの建売住宅内覧も決め手となったようです。
大和ハウスで実際に家を建てた人の悪い評判・口コミ
- 物件は良いけど対応がイマイチ
- 施工ミスにより行政指導が入った
- 他のハウスメーカーにすればよかった
- 建てた後のアフターフォローが良くない
大和ハウスの口コミや評判は良いものだけではありません。
悪い口コミもありますのでここからは悪い口コミを見てみましょう。
物件は良いけど対応がイマイチ
毎回毎回大和ハウスの対応が悪いので、家はいいのに残念すぎる……
— おさんぽだいすきさん (@Kinoco_rn) September 17, 2023
大和ハウスの物件自体は気に入っていたようですが営業マンの対応で残念ながら選ばれなかったようです。
前述しましたが営業マンの対応はマイホーム建築の大きな決め手になるということが良くわかります。
施工ミスにより行政指導が入った
—-
— 名古屋発信チャンネル (@keimo_man) July 2, 2020
私も大和ハウスで家を建てましたが、家を建てた後、家を支える擁壁が境界線より4ミリ出ているので削れと行政から指示がありました。 結局の話し合いの末、削らなくてよくなりましたが、業者のミスであって家主には…#Yahooニュースのコメント
へー https://t.co/99VFBQR22w
大和ハウスで建築されたのですが施工ミスにより、後々行政指導が入ったようです。
結果、対応の必要はなかったようですがハウスメーカーの信用は大幅に落ちてしまうでしょう。
他のハウスメーカーにすればよかった
大和ハウスで人生最後の家を建てたことを、心から後悔している。やはり積水ハウスにすればよかった。
— 寅 (@tora_sun) April 18, 2017
マイホームは大きな買い物です。
終の棲家として立てる人も多いのですが、大和ハウスで建築したことに大きな後悔をされているようです。
このような感情が大和ハウスはひどい、最悪といった評判に繋がります。
建てた後のアフターフォローが良くない
台風で家の外壁のなんかが外れたんだけど震災続きでダイワハウスが全然対応してくれん
— 転妻hellohello (@1031_mizutama) September 6, 2018
緊急が先と音声で案内されてしまうので仕方ないが。。。
この場合はアフターフォローに対する不満のようです。
大和ハウスで家を建てるデメリット(注意点)
事務員
小島社長
事務員
大和ハウスの住まいに対するメリットを述べてきましたが、ここからはデメリット(注意点)にも触れます。
- ZEH普及率が大手ハウスメーカー比較して低め
- 鉄骨造は冷えやすい仕組みになっている
- 24時間換気により外気が入る
- SNSでは「後悔した」「トラブル」「営業マンが最悪」などネガティブな意見が多い
ZEH普及率が大手ハウスメーカー比較して低め
ZEHの普及率が他のハウスメーカーと比較して低い点が挙げられるでしょう。
ZEHとは住宅の省エネルギー化が基準よりさらに高いものを指します。
年間の消費エネルギーをさまざまな機器を駆使しゼロに抑えることができる住まいです。
大和ハウスの場合、この普及率があまり高くありませんから省エネルギー化に対して後れを取っていると受け止められるかもしれません。
デメリットとして挙げられるでしょう。
鉄骨造は冷えやすい仕組みになっている
大和ハウスの住まいだけではありませんが基本的に鉄骨造の建物は冬冷えしてしまうという特徴があります。
鉄筋コンクリート造のように断熱性に優れているわけではないので、鉄骨造はどうしても冬場などに冷えやすくなってしまいます。
大和ハウスの鉄骨造りの住まいも例外ではありません。
断熱材などを厚くするなどの対策はありますが金額的にも高額になってしまうことや鉄骨造の特徴でもあるので効果は限られてしまいます。
24時間換気により外気が入る
大和ハウスの住まいではシックハウス対策のために風なびという24時間の換気システムを取り入れています。
この24時間換気システムは常に換気をしている状態なので時には寒さを感じることがあるかもしれません。
しかし24時間換気システムは現在どんな戸建でも設置しなければいけませんので、これも大和ハウスの住まいだけに起こることではないのです。
SNSでは「後悔した」「トラブル」「営業マンが最悪」などネガティブな意見が多い
先程、SNSでの悪い評判や口コミをチェックしましたが、SNS上では「後悔した」「トラブル」「営業マンが最悪」のようなネガティブな意見も多いといえます。
少し、Twitter上の評判を下記に記載しましょう。
大和ハウスが下請に任せっきりにして管理ができてない。
— fusiginande (@fusiginande1) October 7, 2019
完了して引き渡しをしたら、なしのつぶて!?
メンテナンスの事なんだけれど大和ハウスで後悔。 https://t.co/cPiFw8OfQ0
大和ハウス(https://t.co/Gs2Ly6wZ2m )とトラブル中です。https://t.co/pUvF6yfBD7
— daiwahouth (@daiwahouth) April 21, 2019
大和ハウス工業の身勝手な行為に対抗しています.
実際の大和ハウスとのやり取りを紹介しています.
大和ハウスの行動に問題が無いか、皆さんが判断してください.#大和ハウス, #大和ハウス工業, #ダイワハウス
大和ハウスの物件見に行った事が有るけど
— リョウ|二児の父|注文住宅|節約|読書 (@Ryo_myhome) November 20, 2021
営業マンの、うちは大手だから、大手だからの連発に辟易としたゾ🙃
【注文住宅】大和ハウスの商品ラインナップ
大和ハウスの商品ラインナップの特徴を簡単に表にまとめると以下のようになります。
XevoΣ | ・2m72cmの天井高で開放感を演出 ・強い耐震性で最大1/2の地震軽減 ・外張り断熱で1年中快適な室内温度 |
MARE WOOD RESIDENCE | ・オリジナルな木造×RC造の混構造 ・最高級の自然素材を厳選、品性を磨く ・卓越したトップデザイナーがデザイン担当 |
skye3 | ・都市の敷地をフル活用した3階建て住宅 ・重量鉄骨で基礎構造から高強度 ・∑型制震パネルで地震時の揺れを軽減 |
skye〜スカイエ〜 | ・5階建てまで対応した重量鉄骨住宅 ・賃貸、店舗併用といった複合利用が可能 ・賃貸併用住宅で相続税効果も発揮 |
xevo GranWood | ・鉄骨の技術を用いた木の家 ・日本の伝統建築の粋を受け継ぐ ・空間の活用により更なる自由設計の向上 |
PREMIUM GranWood | ・光と影をあやつるデザイン ・繰り返す地震に耐える耐力壁「グランデバイス」 ・断熱性の高い「オールバリヤ断熱」 |
xevo03 | ・各階+1帖の広さを提供する鉄骨3階建て ・独自の軽量鉄骨ブレース構造を採用 ・耐震性能も耐風性能も国内トップクラス |
xevoGranWood -平屋暮らし- | ・すべての部屋が庭とつながる ・4種類の空間提案を提供 ・シームレス一体スラブ基礎でシロアリを防止 |
xevoGranWood -都市暮らし- | ・吹き抜けにより開放感を演出 ・「インナーガレージ」で車も安心 ・「省スペース高耐力壁」で空間に広がりを |
xevoADVANCE | ・持続型耐震性がある耐久壁を採用 ・zeh基準の断熱性能 ・「二重防水構造」により雨水の侵入を軽減 |
大和ハウスの商品ラインナップ
ここからは更に深堀して商品ごとに詳しく説明していきましょう。
XevoΣ
XevoΣは、ワンランク上の断熱性や耐久性から2m72cmの天井高や大開口などゆとりの持てる住まいを提供します。
高い耐久性を持ったDXウォールといわれる外壁やデザイン性のあるタイル外壁など外観も多彩です。
XevoΣには、「xevoΣ PREMIUM」「xevoΣ -平屋暮らし-」「xevoΣ 和暮らし」といった商品が揃えられています。
MARE WOOD RESIDENCE
オリジナル溢れる木造とRC造の混構造により提供された商品です。
ヒノキや天然石など自然素材にこだわり、デザインはトップデザイナーを集めた「ZIZAI DESIGN OFFICE」が担当。
期待以上の住まいを提供します。
Xskye3
都心部では十分な敷地スペースがないことも多いのですがこの商品は、敷地の規制を解決できる自由度の高い3階建てがコンセプトの商品です。
3階建てでも重量鉄骨造で基礎から強く、∑型耐震パネルは∑型デバイスを採用した制震パネルで地震エネルギーを吸収します。
Xskye〜スカイエ〜
重量鉄骨造で5階建てまで対応できる住まいです。
賃貸併用や店舗とも複合も可能で使用目的に合った建築が可能な商品といえます。
賃貸併用にすることで相続税対策としての効果もあり、多彩な利用が可能です。
xevo GranWood
鉄骨造の技術をふんだんに用いた木の家がこのxevo GranWood。
鉄骨構造による自由な設計プランをこの商品に用いた点がこの住まいの特徴です。
日本の伝統建築を受け継ぎ、たくさんのくつろぎを与える住まいといえます。
PREMIUM GranWood
「住む人を、美しく、魅せる」をコンセプトとした商品で光や窓、壁、空間のつながりを追求したデザイン性です。
繰り返す地震に耐える耐力壁「グランデバイス」や断熱性の高い「オールバリヤ断熱」を採用し、安全で快適な暮らしを提供します。
xevo03
独自の軽量鉄骨ブレース構造により、耐震性能も耐風性能も国内トップクラスの3階建て住宅です。
重量鉄骨にはない軽量鉄骨ならではの広さを提供し、強度もあるというイイトコドリの商品といえます。
xevoGranWood -平屋暮らし-
この商品は、「寛ぐ平屋」「愉しむ平屋」「眺める平屋」「こだわる平屋」という空間提案が特徴です。
更にシームレス構造でシロアリの侵入も防ぎ、外壁「GranWood-BOITH工法」によりが水の浸入を防ぐ高耐久性の商品といえます。
xevoGranWood -都市暮らし-
都心部の敷地を有効活用した3階建ての商品です。
吹き抜けによる開放感や、「インナーガレージ」、「省スペース高耐力壁」で広さを追求した商品といえます。
xevoADVANCE
ライフスタイルに合った設計をしやすいのがこの商品の特徴です。
更に独自のエネルギー吸収型耐久壁「D-NΣQST(ディーネクスト)」の採用や、二重防水構造」により雨水の侵入を軽減などの耐久性の高い商品でもあります。
まとめ:大和ハウスは信頼性が高くやばい
この記事では大和ハウスについて徹底的に深堀りし、会社概要から評判、商品ラインナップといった点について解説してきました。
日本でも大手のハウスメーカーで企業規模や信頼性において疑ううべきところはありません。
坪単価は他のハウスメーカーとそう大きな違いはないかちょっと高めといった内容でしたが、商品自体は耐久性や品質など非常に高いものであることが分かります。
また、口コミや評判についても良い口コミもありましたが、「やばい」、「最悪」といった評判も一部ありましたので双方をしっかりと確認する必要があるでしょう。
さまざまなメリットも多く見られ、商品のラインナップも豊富です。
小島社長
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |