- タマホームの評判は悪い?良い口コミ・悪い口コミを検証
- タマホームのメリット・デメリットを解説
- タマホームはトラブルが多いと言われる理由とは?
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
「タマホームの評判って実際にどうなんだろう?」
「タマホームって最近話題になっていたけど評判悪いのかな?」
「タマホームで家を建てるメリットって何がある?」
この記事を読んでいる方は、上記のようなことを考えているのではないでしょうか。
タマホームは日本の大手ハウスメーカーで、2020年度には全国3番目の新規注文住宅受注数を記録しています。
小島社長
事務員
タマホームの評判は悪い?良い口コミ
タマホームで実際に住宅を建てた人の良い評判・口コミとして、以下のような声が上がっています。
- ミスはあったけどすぐに対応してくれた
- おしゃれで良い家
- 希望をたくさん取り入れることができた
- 外壁から造作ベッドまで、こだわりを詰め込んだ
- 担当者の対応がしっかりしていた
ミスはあったけどすぐに対応してくれた
タマホームで建てた感想
〜良いところ編〜1、ネットで騒がれている欠陥住宅ではなく普通に家が建った。
2、建築中のミスや間違いはやっぱりあった。
でも指摘するとすぐに改善してくれた。3、値引きは1円もなかったが最初からズバリ価格で見積りくれた。
4、担当者との相性が良かった。
— ローコスト住宅でマイホーム建ててみる (@kziU7ixjD6mPmDL) January 27, 2022
おしゃれで良い家
きっと、Burnやりたくて、たかみーがウズウズしてるかと思います😆
ちなみに、お世辞じゃなくてタマホームっていいお家よ。予算や条件が合えばだけどおすすめ。わたしが見せてもらったところは、ZEH仕様だしおしゃれやったよ。今回の住み替え前、モデハやら築浅やらたくさん見て回ったので。
— 玲香 (@kawalle) January 6, 2022
希望をたくさん取り入れることができた
【家族構成:夫婦、子ども1人】 スクエアのデザインに、太陽光パネルを設置した片流れ屋根を組み合わせた外観は、白い壁には黒枠、黒い枠には白枠のサッシを用いてお洒落に演出しました。 ゆったりくつろげるLDKや一目ぼれしたスキップフロアなど、希望を数多く実現することができ、とても満足しています。
引用:タマホームより抜粋
外壁から造作ベッドまで、こだわりを詰め込んだ
【家族構成:夫婦、子ども5人】 凹凸の大きな外壁の使用や、軒と外壁の一部に茶色を採用し、重厚感のある美しい外観デザインにしました。また用途に応じて使い分けのできる3つのリビング、4姉妹の部屋には4人で使う事の出来る造作ベッドなど要望を叶えることができました。各所に収納を設け物が散らからないようにしたのもこだわりです。
引用:タマホームより抜粋
担当者の対応がしっかりしていた
大阪府|30代|男性|2022.06.01
去年にこちらの業者で購入をさせていただきました。タマホームにした選定理由でありますが、元々親戚が務めており、事前にいろいろと情報などを得ているので、信用をすることができました。他の担当者の対応などもしっかりとされており、こちらの疑問にもいろいろと答えていただいてよかったと感じております。住宅なども設計をして、自分がイメージをした通りの間取りやデザインになっていたので、個人的には本当に満足をすることができました!
こちらは実際にタマホームで家を建てられた方の当社に寄せられた口コミです。
他にも「感動するぐらい良い家を建てた」「タマホームの評判が良いから家を建てたい」「タマホームで家を建てて満足している」といったものがありました。
タマホームの良さというのはコストパフォーマンスの高さで、2,000万円以下のお金でも一軒家を手に入れることができます。
小島社長
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
タマホームの悪い評判・口コミ
一方で、タマホームで住宅を建てた人の悪い評判や口コミも若干見られます。「やばい」というワードで検索されることが多いようですが、実際には「やばい」評判は見当たりませんでした。
- 下請け業者に不満・・・
- 引き渡し後なのに、ベランダの施工が未完了
- 対応が遅く、態度も良くない
下請け業者に不満・・・
タマホームの下請け対応最悪
津久見建設の下請け対応最高
近所の人へのちょっとした配慮が出来ないかね。— meme→2y\\(◡̈)/♥︎ (@memetan252525) January 25, 2021
フォロワーさんから、この間、タマホームの悪い噂も聞いたな。
近所でタマホームで建て替えしてても、挨拶にも来ず、職人さんの車を道に停めて、近所の人が来るまで出す時に邪魔になってるのに、反対に睨まれると。
それ言うと、タマホームは下請けに安くやらせてるから、職人もやってられんの、だって— Hiromi1961 (@Hiromi19611) July 20, 2021
下請け業者に不満を持っている声がありました。
相性が合わないと感じたり、不安を感じる場合は担当者に業者を変えてもらえないか相談してみるのも一つでしょう。
引き渡し後なのに、ベランダの施工が未完了
タマホーム最悪ね。我が家の新築昨日から住んでるけどベランダに物干し竿掛けれるフックまだ取り付けてないとかさ。洗濯物外で干せねーじゃん
— ぷにこ (@punincho) May 29, 2018
匿名の口コミの為どこまでが本当かわかりかねるのであくまでも参考程度に留めておくことをおすすめします。
対応が遅く、態度も良くない
タマホーム社長の発言がどうたら以前にタマホームの担当者と現場監督が糞過ぎてビビっちゃってる
再発行不可能な大切な客の書類を部下がシュレッダーかけちゃいまして〜ってヘラヘラ謝る馬鹿野郎が支店長ってヤバくない?嘘だろうけど仮に真実なら部下が勝手に触る所に置いておいた無能はお前だよ
— ぺんこ👺腐 (@16tomi1) July 22, 2021
#タマホーム
もうここはないな
営業さんの対応は最悪
営業する気ありますか?て感じだった
展示場見たの3分くらいで終了
もうここに関して記録することなし
選ぶ可能性0%— hitan(・ω・`) (@hitan6262) July 5, 2021
タマホームで実際に住宅を建てた人で悪い評判・口コミはそれほど多くはありませんが、数少ない口コミとして「下請けの対応がよくない」や「サービスが担当者ごとに個人差があった」などがありました。
上記のような評判はあるものの、担当者ごとにサービスの対応差があるのは他社でもあることですので、担当者を交代してもらうなどの対策をとりましょう。
小島社長
\編集部が徹底比較/
タマホームとは|会社概要
会社名 | タマホーム株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
創業 | 1998年6月3日 |
代表者名 | 代表取締役会長 玉木 康裕 代表取締役社長 玉木 伸弥 |
資本金 | 43億1,014万円 (2022年5月31日 現在) |
従業員数 | 3,369名 (2022年5月31日 現在) |
売上高 | 2,407億円 (2022年5月期) |
公式サイト | タマホーム公式 |
タマホームは1998(平成10)年に創業されたハウスメーカーで、2020年度の新築住宅着工数で全国3位に輝いているほど売れており、山梨や香川などの6県で県内着工数でNo. 1に輝いています。
また、創業当時から掲げている「良質な住宅を従来の半分の価格で提供する」というスローガンのもと、平均で1,781万円(税込)という一軒家としては安価な値段設定となっています。
安価だと、耐震性などが不安に思う部分があると思いますが、タマホームは住宅性能表示精度の最高等級である「3」を取得する耐震構造です。
小島社長
耐震性は基礎部分を強化した「ベタ基礎工法」で家を支えて、床の耐震性を強化する「剛床工法」で耐久性を強化可能です。
坪単価 | 45〜50万円 |
住宅タイプ | 平屋、2・3階建て |
工法 | 木造軸組在来工法 |
年間受注数 | 12,324件(※2020年6月〜2021年5月の1年間) |
保証 | 最長60年(初期保証10年) |
【タマホーム】注文住宅の商品展開
タマホームの注文住宅は、地域別にそれぞれの気候や天気の特性を考慮した住宅の提供を行っています。
小島社長
※横にスクロールしてご覧ください
地域 | 商品名 | 特徴 |
北海道 (1・2地域) | 大地の家 木麗の家 GALLERIART | 北海道地域に展開されている住宅シリーズ 断熱材が自宅の至る所に設置されている |
東北・中部 (3地域) | 大安心の家 木麗な家 GALLERIART[@暖] | 東北北部・中部の豪雪地帯に展開されている住宅シリーズ 断熱材の量が多く設定されている |
東北南部・北陸・関東の一部 (4地域) | 大安心の家 大安心の家PREMIUM 木麗な家 GALLERIART | 主に山間部向けに展開されている住宅シリーズ |
北陸・関東・近畿・四国・中国・九州 (5・6・7地域) | 大安心の家 大安心の家PREMIUM 木麗な家 木望の家 GALLERIART グリーンエコの家 和美彩 | 平地に展開されているシリーズ |
上記の住宅の特徴や商品は、それぞれの地方の気候やそれぞれの季節の太陽の日の当たり方を考慮した住宅設計がされています。
各地域の気候や風土を考慮した住宅選びをすることによって、快適な生活の実現が可能です。
北海道の場合は寒いため、住宅の至る所に断熱材がふんだんに使われています。
タマホームの商品別坪単価
商品ラインナップ | 平均坪単価 |
大地の家 | 55~85万円 |
木麗な家 | 50~65万円 |
大安心の家 | 45~65万円 |
大安心の家PREMIUM | 55~70万円 |
木望の家 | 40~75万円 |
GALLERIART | 50~80万円 |
グリーンエコの家 | 50~80万円 |
和美彩 | 60~85万円 |
ザ・タマホーム | 55~65万円 |
シフクノいえ | 50~65万円 |
タマホームの平均坪単価は40万円~70万円が中心となっています。
日本では家を建てる際の坪数が大体43坪と言われており、仮に坪単価50万円で家を建てるとおよそ2,100万円前後の費用となります。ここにオプションや住宅ローンが上乗せされるので総額は約2,500万円ほどかかる計算になります。
小島社長
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
評判が悪い?タマホームで家を購入するメリット
ここまでタマホームの基本情報や評判・口コミについて紹介してきましたが、実際にタマホームで家を購入するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
この章では、タマホームで住宅を建てるメリットは以下の通りです。
- 大手ハウスメーカーと比較して坪単価が安い
- 着工〜完成までの目安が約2ヶ月と工期が早い!
- 断熱性に強いこだわりがあり、年中ずっと快適
- 最長60年の長期保証がすごい!
- 47都道府県にモデルハウスが展開!
- ネットで家づくりが体験できる「住宅net」が革新的
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
大手ハウスメーカーと比較して坪単価が安い
タマホームは、他の大手ハウスメーカーとして比較しても坪単価が安くなっています。
以下の表で他の大手メーカーの坪単価と比較しておりますので、ぜひ参考にしてください。
ハウスメーカー名 | 坪単価(目安) |
タマホーム | 40〜50万円 |
スウェーデンハウス | 約90〜120万円 |
住友林業 | 約70〜90万円 |
セキスイハイム | 約70〜90万円 |
一条工務店 | 約60〜80万円 |
上記の表からもわかるように、大手ハウスメーカーで住宅を建てると坪単価は70〜80万円、オプションをつけると100万円を超えることもありますが、タマホームの坪単価は40〜50万円という安さで住宅を建てられます。
タマホームの坪単価が安い理由は材料費や材料の運搬費などのコストを削減して、業界でも最安レベルの価格となっています。
着工〜完成までの目安が約2ヶ月と工期が早い!
土地の形状や状況などによって変わってきますが、タマホームの住宅建設は着工から完成までの目安が約2ヶ月と工期が非常に早めです。
他の大手ハウスメーカーですと4〜6ヶ月が一般的なので、約半分で完成します。
事務員
断熱性に強いこだわりがあり、年中ずっと快適
前述でも紹介した通りで、タマホームは断熱性にこだわりがあり、年中快適に生活ができるように設計されています。
断熱性が高いと夏の場合は熱気を、冬の場合は寒気を遮断して影響を受けづらくしてくれるため、冷暖房が大活躍してくれます。
小島社長
事務員
最長60年の長期保証がすごい!
タマホームは最長で60年の長期保証を受けられるのもメリットの一つです。
初期保証は住宅を建築してから最初の10年間が有効ですが、5年ごとにスタッフによる無償点検を受けて、必要に応じた有償工事を行うことで5年ごとの保証延長を受けて最長60年間の保証期間となります。
引用: タマホーム
期間 | 点検の概要 |
3ヶ月 | 維持保全の状態を確認する |
半年 | 3ヶ月と同様な点検を行う |
1年目 | 1年目に気づいた住みづらさなどのヒアリング、同時に点検を行う |
2年目 | 2年目に気づいた住みづらさなどのヒアリング、同時に点検を行う |
5年目 | 現状の建物の維持管理状態を点検 |
10年目 | 有償工事を行う |
10年目以降 | 10年ごとに有償工事を行うことで保証が60年目まで延長される |
引用:タマホーム
上記のように最長60年の長期保証を受けられますが、保証延長をしない場合は5年ごとに無料点検ができませんので、保証は延長するのがおすすめです。
なお、タマホームの商品には保証で最長30年のものもあるので、自分が検討している商品が該当するのかを担当者に確認しましょう。
47都道府県にモデルハウスを展開!
タマホームは全国47都道府県に店舗を展開しており、一緒にモデルハウスも展開しています。
東京であれば8店舗が展開されており、沖縄でも1店舗があります。
また、モデルハウスも店舗内に設置されており、店舗に訪問した後にモデルハウスを見学可能です。
事務員
ネットで家づくりが体験できる「住宅net」が革新的
タマホームでは、インターネット上で住宅作りを体験できる「住宅net」と呼ばれるサービスを用意しています。
理想の住宅づくりをわずか4ステップで体験できる革新的なサービスで、玄関の向きから間取り、内観・外観からどのような住宅が完成するのかを可視化できます。
画像などを選ぶので初心者でも好みに合わせて簡単に「仮想・家づくり」ができるので、タマホームで建てることを検討しているであれば、まず「住宅net」で家の理想を描いてみましょう。
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
評判が悪い?タマホームで家を購入するデメリット
前述の通りでタマホームで住宅を購入するのは様々なメリットがありますが、一方でデメリットもいくつか存在しています。
タマホームで家を購入するデメリットとして以下のようなものがあります。
- 自由設計だが、いちから設計をするわけではない
- ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及率が低い
- 初期保証の期間が10年と短い
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
自由設計だが、いちから設計するわけではない
タマホームは自由設計と宣伝されていますが、営業担当者が間取りなどの設計を行うため、いちから依頼者が設計できるわけではないのがデメリットです。
間取り設計がいちからできない理由として、タマホームのコスト削減の方針である以上は臨機応変に間取りを変更するのが難しいからです。
間取りやデザインにこだわりを持っている方は、住友不動産などのハウスメーカーに依頼をするのがおすすめですが、自由度が高い分坪単価は上がってしまいます。間取りかコストをとるのかは依頼する前によく考えましょう。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及率が低い
タマホームは2020年度時点での、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及率が全住宅の2%とかなり低いです。
他の大手ハウスメーカーでは、一条工務店で96%、住友不動産でも25%となっているので、タマホームのZEHの普及率の低さは際立っています。
事務員
日本としてもZEH住宅の普及を目指しているため、ZEH住宅を建てると補助金交付などの優遇措置を受けられます。ZEH住宅の建設を考えている方は、自分が希望しているモデルがZEHに対応可能かどうかを担当者に確認がおすすめです。
初期保証の期間が10年と短い
先ほど紹介した通りでタマホームの初期保証は10年間と他の大手ハウスメーカーに比べると短いです。
一般的なハウスメーカーだと初期保証期間は30年間と設定されているので、保証延長などの費用などは、他のメーカーよりも高くなることが予想されます。
タマホームが2,000万円以下で住宅建築できることを考えると、初期保証が短いのは当然とも言えます。なお、最長で保証期間は60年まで延長できるため、最初の安さをとるのかは家を建てる際によく考えた方がよいでしょう。
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
タマホームはトラブルが多い?
タマホームの評判や口コミを検索していると、「トラブルが多い」という口コミを見かけますが実際はどうなのでしょうか?
リアルな声をいくつかご紹介します。
トラブルが多いと聞く
タマホームは、特にキッチンにトラブルが多いようです^ ^🥵
今では、建築費も平均より遥かに高いようです😰 pic.twitter.com/A96XzspbTV— 住宅愛好家 (@qEKnKrpqDS9hE7K) August 29, 2019
これは実際の口コミではなく噂のお話なのでこういう噂があると参考に留めておくのが良いでしょう。
図面では分からないトラブルが発生した
タマホームで家を建てています。
タマホームの都合で着工が早くなり、タマホームの都合で引き渡しも早くなりこちらはやれること頑張ってる。
ただ図面ではわからないトラブル発生。
世間は盆休み。タマホームも盆休みにも関わらず職人さんは盆休みなく家を建ててくれてます— a_y_c_921 (@ayc9211) August 14, 2021
詳細がわかりかねる為なんとも言えませんが、こちらはトラブルというよりはトラブルがあってもお盆休みにも関わらず対応をしてくれてるという風にも捉えられます。
トラブルがいっぱい
いまタマホームで、家建ててるけど
トラブルいっぱいだー— sunanoniwa (@renmiyuu) December 26, 2011
こちらも詳細がわかりかねる為なんともいえません。ご自身でも確認できる箇所は十分に確認しトラブルが起こらない為の対策をすることもおすすめします。
ミスがあったけどしっかり直してくれた
そーいえばタマホームでのトラブル
無事解決〜
部下がミスを認めても上司が認めないと言うカオスな現場だってけど
後日認めたのかなんかわからんけど、しっかり施工し直してくれました!!笑— a_y_c_921 (@ayc9211) September 5, 2021
事務員
小島社長
タマホームは人気のハウスメーカーなので、その分口コミの数が多くどうしても悪い評判も目立ってしまいます。しかしどのハウスメーカーでもトラブルは起こりますし、タマホームが特別トラブルが多いという訳ではありません。
悪い評判と同じくらい良い評判も多いので、まずは実際に足を運び直接話を聞いてみることをおすすめします。
タマホームで注文住宅を建てる方法・流れ
タマホームでは下記の4ステップで注文住宅を建てることができます。
まずはタマホームさんをはじめ、さまざまなハウスメーカーから提案を受けられる一括見積もりサイトを活用して、多くの会社から提案を受けることがおすすめです。
注文住宅で失敗したくない人は複数社から見積もりを取ろう!
注文住宅で失敗したくない人は複数のハウスメーカーから見積もりをとることをおすすめします。
複数社から見積もりをとる理由は、比較して安くできる部分などを見つけたりして、営業担当者への交渉材料とするためです。
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
タマホームの評判・口コミとして当編集部で調べたところ以下のような声が上がっていました。
良い評判・口コミ(体験談) | 悪い評判・口コミ(体験談) |
|
|
上記の表やメリットなどから、タマホームは「坪単価の安さ」や「建設のスピード感が早い」といった強みがあります。
下請けや担当者の対応が悪いと言ったことが評判として上がっていますが、業者や担当者との相性を確認しつつ、どうしても「相性が合わない」と感じた場合は別の担当者に変わってもらうことで対策可能です。
小島社長
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |