- 日本ハウスHDは檜をふんだんに使用し、安全面に配慮した家づくりが特徴
- 太陽光発電が標準装備している
- 担当者からの連絡が遅いという声が一部ある
- 一社にはじめから絞るのではなく、いくつかの会社から見積もりをもらうことがおすすめです
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
マイホームを建てようと思い立ったときにどのハウスメーカーに頼めばいいのかが悩みどころですが、どこかおすすめのハウスメーカーなどありますか?
日本ハウスホールディングスはいかがですか? 最近社名変更しているけど歴史のある会社ですよ。
どんな特徴があるのかが知りたいですね。
マイホームは人生で最も大きな買い物のひとつ。快適で満足できる建物にするためにも、どのハウスメーカーを選ぶのかは重要課題です。ハウスメーカー選びは、最初から1社に絞らず、比較検討する意味でも、数社とやり取りして選ぶのがベターといえるでしょう。この記事では数あるハウスメーカーの中でも日本ハウスホールディングスについて、会社の内容や坪単価、メリットや注意点などを詳しく解説します。
日本ハウスHDはやばい?悪い評判・口コミ
SNSの発展により最近はユーザーから生の声をダイレクトに受け取ることができるようになりました。
ここからは日本ハウスホールディングスの実際の感想などについて調べてみました。まず初めに悪い評判に関してご紹介します。
- 修理の依頼をしたのに、連絡が遅い
- 営業マンから連絡がこない
- 施主の情報がネット上で見当たらない
修理の依頼をしたのに、連絡が遅い
日本ハウスで家をたてました。担当の営業の人はよくて、信頼してたのですが、こないだやめてしまい、そこの展長が担当に。そして、家の一部が壊れ、連絡してみてもらうことに。そして急ぎで修理が必要ならすぐ連絡しますと。急ぎでなくても日程を決めて連絡しますと。2ヶ月放置。家を建てたらおわりか
— t.k (@t_k_y_2012) January 8, 2019
建てた後のアフターサポートが良くないという口コミです。担当営業マンの裁量によるところが大きいようです。
営業マンから連絡がこない
日本ハウスの営業マンが資料を持って来るって言ってたけど、アポイントの日時を一週間過ぎても連絡すら来ませんわ。
— トシモン (@quack_dentist) December 23, 2018
有力候補ではなかったものの、これで確実に選択肢から消えました。熱心に話す姿勢を妻は気に入ってたけど、初回のアポからこれはムリ。冷やかしと思われたのかもしれないけどさ。
どのような場面でも第一印象は非常に大切です。初回の印象が悪ければ、会社のイメージダウンに繋がってしまいますね。
施主の情報がネット上で見当たらない
日本ハウスもYouTuberがコスパ良いって言ってるtweetは見たんですが、施主の情報を殆ど見つけれないんですよね😅
— 117117origo (@117117origo) February 13, 2022
ホームページ見るとua値やc値良いのは間違いなさそうですが🤔
ハウスメーカーは、ネットで情報収集を進めてから選ぶという方も多いでしょう。施主の情報が少ないと、評判が良くないのでは?と考えてしまう方も少なくありません。
日本ハウスHDはやばい?良い評判・口コミ
実際に日本ハウスホールディングスに関わっている人たちの生の声はどのような声が多いのでしょうか?
twitterなどで日本ハウスホールディングスの評判を見てみましょう。
続いて日本ハウスホールディングスに対して良い印象の口コミをご紹介します。
- 震度6強の地震でもあまり揺れを感じなかった
- 希望と予算をすり合わせてくれた
- 標準仕様のグレードが高い
- お客様思いのハウスメーカー
- お客様感謝祭にて乾杯!
震度6強の地震でもあまり揺れを感じなかった
しかし、この家は耐震性能が高いようだ。正直震度6強には感じなかったし、食器等ひとつも割れなかったよ。 #日本ハウスホールディングス
— アウトラン太郎 (@outruntarou) February 13, 2021
震度6という強い地震にも耐えられることで、安全性への信頼がぐっと高まりますね。いずれくるであろう首都圏直下大地震の備えとして、日本ハウスホールディングスで家を建てるのも良いかもしれません。
希望と予算をすり合わせてくれた
丸腰で土地探しからサックっと一年もかからんで家立ちましたよ。土地が軟弱だったけどこっちやめてその予算あててとかちゃんと相談して対応してくれたし、柱は檜だし、日本ハウスHDは最高だな(笑)
— ゆっきんぐすぱーきんぐ (@wayasparking) June 15, 2018
こちらの方は、土地に関するネックがあったにもかかわらず希望にあった家づくりができたと言っています。人それぞれに異なる家づくりのニーズに寄り添い、希望を叶える家を建ててくれるハウスメーカーだと判断できますね!
標準仕様のグレードが高い
吉田の好みだわ
— よしだ (@netatank) November 14, 2021
大手ハウスメーカーでは無理だと思ってたんだけど、日本ハウスHDはこういうのが標準的みたい
天井のヒノキ張りも標準、住林お得意のテレビボード裏のウッドタイルも標準、床はヒノキ無垢材標準
Ua=0.25
よく聞くメーカーは広告費に金かけすぎてしょぼくなってんだなってすごく感じたわ pic.twitter.com/vYtFlG1T4O
大手ではできないグレードの仕様を、標準で実現できることに満足している声です。日本ハウスホールディングスでは当たり前の檜も、他社では標準で利用できないことに驚く方もいるのではないでしょうか。
デザインが素敵
最近、一軒家がほしく調べようとしてるんですが、何から始めたら良いのか分からない。
— べご (@bego8410) April 16, 2020
値段とか全く見てませんが、とりあえず日本ハウスHDとセキスイハイムが素敵。 pic.twitter.com/AMVRL9pTSd
マイホーム購入に興味を持たれ、何気にハウスメーカーの外観や間取り資料を見て、日本ハウスホールディングスの住まいに興味をもたれたようです。デザイン性の高さがうかがえますね。
お客様思いのハウスメーカー
日本ハウスは仕事キツイけどいい住宅会社やな!
— NAOKI (@Uver1370soccer) June 15, 2019
年に2回はお客様感謝訪問して他の住宅会社と比べ物にならないくらいお客様想いと感じた!
質もいいし、お客様から感謝しかされない😌
是非、日本ハウスへ笑
日本ハウスで仕事もなさっている人のツイートのようです。よりお客様の満足度を高めるために、仕事はきついようですがお客様に対する姿勢など客観的に良い会社だと感じていますね。
お客様感謝祭にて乾杯!
日本ハウスさんのお客様感謝祭に参加(^^)
— かずき (@ksswsrg1221) May 23, 2015
みんないい人で楽しいですo(`ω´ )o
この時間から酒飲み^_^至福の時!笑
酔ったわ∑(゚Д゚) pic.twitter.com/FauEGAOlfd
お客様に感謝の意を表す感謝祭に参加されている感想です。非常に楽しまれているのが分かりますね。
日本ハウスHD(ホールディングス)とは
商号 | 株式会社日本ハウスホールディングス |
所在地 | 千代田区飯田橋四丁目3番8号 日本ハウスHD飯田橋ビル |
免許 | 建設業許可 国土交通大臣(特-1) 第4959号宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第9137号 |
資本金 | 38億7,337万円 |
設立年月日 | 昭和44年2月13日 |
代表者 | 代表取締役会長 成田 和幸 |
公式サイト | 日本ハウスホールディングス公式 |
テレビCMも放映されているのでご存知の方も多いかもしれません。株式会社日本ハウスホールディングスは元々東日本ハウスという社名でしたが2015年に社名変更し株式会社日本ハウスホールディングスになっています。創業から50年を超える歴史や実績を備えた老舗企業といったところでしょう。東証一部上場企業でもありますので経営状態への安心感や将来性にも期待が持てる企業です。
日本ハウスホールディングスには、家づくりに3つのこだわりを持っています。
- 檜・耐震構造(丈夫で長持ち、耐震最高等級3)
- エネルギー(エネルギー自給自足)
- 安心・安全・快適(健康で快適に暮らす)
これらを3つのこだわりとしてユーザーに住まいを提供している会社です。
日本ハウスホールディングスの住宅性能
日本ハウスホールディングスで提供しているのは、脱炭素にこだわった檜の注文住宅です。檜の家は脱炭素だけでなく、エネルギーの自給自足ができる素材として注目されています。
また、耐震性や耐久性など、安全面に配慮した家づくりが実施されているのも特徴です。安全面だけでなく、断熱性や気密性など、快適さの観点に注目している点も見逃せません。
近年注目されているZEH基準であることも、日本ハウスホールディングスが誇る住宅性能のひとつといえるでしょう。
このように日本ハウスホールディングスの提供する住宅は、あらゆる視点でのこだわりや満足を意識していることがわかりますね!
日本ハウスホールディングスの商品ラインナップ
日本ハウスホールディングスで展開されている主な商品ラインナップは、以下の通りです。ラインナップごとの特徴も簡単に触れているので、ぜひ参考にしてください。
商品名 | 商品の特徴 |
檜の家 (館・極・輝・雅) | ・環境に配慮した脱炭素住宅 ・断熱性・気密性にも特化 ・4種類それぞれ柱の太さが異なる (館・極が4寸、輝・雅が3.5寸) |
悠華 (平屋) | ・デザイン性にこだわった平屋 ・近代和風のデザインを取り入れている ・風通しや採光に加え、檜の香りを追加 |
Jステージ (木造提案住宅) | ・ライフスタイルに応じて間取りの変更が可能 ・太陽光発電に特化した「J-SUNSHINE」 ・断熱性・気密性に優れた「J-WARM」 ・タイルの高級感にこだわった「J-CERAMIC」 |
グランジェス | ・セカンドライフにおすすめのラインナップ ・多世帯住宅にも最適 ・賃貸住宅としても建築可能 |
日本ハウスホールディングスの坪単価
正直あまり名前を聞いたことがないと思っていましたが、社名変更しているんですね。昭和44年設立ということは、非常に歴史があるので住まいのノウハウも備えているのではないかといった安心感があります。
特に最高級の建築素材といわれる檜を採用し、檜にこだわった住まいをつくっていますね。
でも檜を使っていると建築費が高そうですよね。坪単価などを知りたいです。
マイホーム購入で最も気になる点が建築費用です。一般的には他のハウスメーカーとの値段を比較するさい、坪単価で価格が高いのか安いのかを比較します。坪単価とは価格から建築面積を割って、1坪当たりの単価を算出し、ハウスメーカーごとの坪単価で比較する指標です。2019年に発表された住宅産業新聞社の記事を基に、大手ハウスメーカーの坪単価をまとめました。
ハウスメーカー | 平均販売価格 | 平均床面積 | 坪単価 |
ミサワホーム | 2,900万円 | 120㎡(36.3坪) | 79.8万円 |
大和ハウス工業 | 4,000万円 | 137.5㎡(41.5坪) | 96.3万円 |
住友林業 | 3,900万円 | 127㎡(38.4坪) | 101万円 |
パナソニックホームズ | 3,200万円 | 124㎡(37.5坪) | 85.3万円 |
ヤマダホームズ | 2,100万円 | 127㎡(38.4坪) | 54.6万円 |
セキスイハイム | 3,100万円 | 119㎡(36坪) | 86.1万円 |
これらの坪単価に対し日本ハウスホールディングスの住まいにおける坪単価は60万円前後です。しかし商品によって異なります。例えば最高級の檜素材を利用した「やまとシリーズ」では坪単価70万円前後と、日本ハウスホールディングスの商品の中でも高級なラインアップです。しかし「J-ステージ」は檜を使用しつつもコストを抑えており坪単価50万円から60万円と比較的リーズナブルな商品を提供しています。
日本ハウスホールディングスで提供しているラインナップごとの坪単価も以下にまとめています。
商品名 | 坪単価 |
檜の家(館・極・輝・雅) | 60〜80万円 |
悠華(平屋) | 60〜80万円 |
Jステージ(木造提案住宅) | 50〜60万円 |
グランジェス | 60〜70万円 |
日本ハウスホールディングスは、30坪などあまり広くはない土地に関しても建築可能です。また外壁タイルを希望する場合は特別仕様として高級感あふれるタイルを何種類も取り揃えていてユーザーのさまざまな要望に応えることができる体制が整っていますね。希望する坪単価に合わせた商品を選択することが可能です。
日本ハウスHDで提案される家づくりの流れ
日本ハウスホールディングスでは、家づくりの流れを以下のように掲示しています。
時期や建築内容など、さまざまな要素で変動することも多いので、あくまで目安として捉えておきましょう。
日本ハウスホールディングスの対応可能エリア
日本ハウスホールディングスは、全国各地に店舗・モデルハウスを構えているハウスメーカーです。そのため、エリアでの縛りがありません。
いわゆる地域密着型とは異なるため、エリアが原因でサービスを受けられないということはないでしょう。こだわりの檜が使用された家を、エリアを気にせず建てられるのは非常に大きな魅力ですね。
日本ハウスHDで家を建てるメリット
全体的には好意的な意見が多かったですよね。とても日本ハウスホールディングスの住まいに興味を持ったんですけど、日本ハウスホールディングスで家を建てるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
ここからは日本ハウスホールディングスで家を建てるメリットについてスポットを当ててみましょう。
標準仕様がすでにレベルが高い
ハウスメーカーによっては標準仕様だけでは設備が物足りなく、オプション設備の追加が必要なことあります。標準仕様の坪単価は安くてもオプションの追加が多くて結局高くなってしまったといった声も聞こえます。しかし日本ハウスホールディングスは標準仕様のレベルが非常に高いのが特徴です。例を挙げてみると太陽光発電が標準装備になっています。
またシステム収納など一般的にはオプション設備となっているものが標準設備として備えられている点も特徴です。結果オプションの設置が必要ではないことが多いので建築費が想定に近く、お得感を感じることでしょう。
営業マンは議事録を必ず取っている
マイホーム建築に信頼のおけるハウスメーカーを選ぶことは必須事項です。しかし、せっかく希望通りの住まいを提供してくれるハウスメーカーを見つけても、担当する営業マンによっては大きなトラブルになってしまうこともあります。最悪の場合ハウスメーカーを変更してしまうかもしれません。それだけ担当営業マンの仕事に対する姿勢は大きなポイントになります。
日本ハウスホールディングスの営業マンは打ち合わせなどにおいて必ず議事録を取っています。そして打ち合わせが終わると必ず、お客様に議事録を渡し打ち合わせ内容の確認やトラブル防止を徹底しているのです。
「言った」、「言ってない」のトラブルは良く起こりがちなので事前に防ぐ対策を行っている日本ハウスホールディングスの営業マンは非常に優秀な人が多いといえるでしょう。
地震や湿気に強い木材を使用している
最も大きなセールスポイントといえるのが檜にこだわりを持って使用している点でしょう。檜は建築素材としては最高級の材質だといわれています。日本最古の木造建築と言われている法隆寺には檜が使用されており1000年を越えてもなお維持されていますので、いかに檜が建築素材として適しているのかが分かるでしょう。
しかし最高の素材であるため費用が高くなってしまいがちなのが檜の利用を遮ってしまう最も大きな理由です。日本ハウスホールディングスではほとんどの商品で檜を使用しています。檜は耐久性に特に優れており耐震性が最高等級3の住まいも提供できる点がポイントです。
太陽光発電システムでエネルギーの節約も可能
あまり知られていませんが日本ハウスホールディングスは日本で初めて太陽光発電システムを開発したハウスメーカーとして知られています。前述しましたが標準設備で太陽光発電システムを装備していますので、エネルギーの節約が可能です。前日した日本ハウスホールディングスの住まい造りにおける2つ目のこだわりである、エネルギー自給自足を太陽光発電システムによって実践しています。
アフター保証と定期点検が充実している
マイホームを建てたあとアフターサービスが充実しているかどうかもハウスメーカー選びの大きなポイントといえるでしょう。日本ハウスホールディングスはアフター保証や定期点検が非常に充実している点もメリットとして挙げられます。下記の表は定期点検の周期を表しています。
日本ハウスホールディングスでは定期訪問を感謝訪問と銘打って周期に応じて定期点検を行い、補修箇所や交換箇所などを知らせてくれます。一般の人には分からない修繕箇所を早めにチェックすることは、建物の長寿化に繋がるといえるでしょう。60年にわたり巡回訪問を行うのでユーザーにとっては非常に安心のプランですね。また保証制度も60年にわたり行われます。下の表を見てみましょう。
10年ごとに有料メンテナンスをする条件付きながら10年ごとにメンテナンスを行うと60年間にわたる保証を受けることができます。数あるハウスメーカーの中でも60年にわたる点検や保証システムがあるのは、ほとんど目にしません。
日本ハウスHDで家を建てる注意点
メリットを見てみると、実際の坪単価が極端に安いわけではないけど、標準設備が充実している点や、耐久性に優れている点など、余計な出費が抑えられるイメージがありますね。
そうですね。高品質の住まいを、手ごろな価格で提供しているといっていいのではないでしょうか?
メリットはわかりましたので、注意点も知りたいですね。
ここからは日本ハウスホールディングスで家を建てるときの注意点について解説します。
仮契約の段階で申込金100万円が必要になる
マイホームを建築する際に最初に支払いが発生するのは仮契約の段階です。ここで申込金としてハウスメーカーにお金を支払います。通常10万円から数十万円程度支払い本契約→着工へと進みます。しかし日本ハウスホールディングスに依頼する場合、仮契約の時点で申込金が100万円必要です。まだ融資もおりていない段階なので自己資金から捻出しなければいけません。
家ができるまで同じ担当者がつくので相性が悪いと揉める
日本ハウスホールディングスでは最初に担当した営業マンが引き渡しまでずっと変わりません。信頼できる営業マンだと、ずっと担当してくれるので安心感は非常に高いのですが、相性が悪いと、うまくマイホーム建築が進まない可能性もあります。マイホーム購入は一生に何度とあることがない大きな買い物です。どうしても相性が合わない信頼ができないと思った営業マンは担当者の変更をお願いするなどの対策が必要といえるでしょう。
日本ハウスHDで家を建てるメリット・注意点 まとめ
日本ハウスホールディングスでマイホームを建てる場合のメリットや注意点について解説してきましたが、メリットと注意点を表にまとめました。
メリット | 注意点 |
標準仕様がすでにレベルが高い | 仮契約の段階で申込金100万円が必要 |
営業マンは議事録を必ず取っている | 家ができるまで同じ担当者がつくので相性が悪いと揉める |
地震や湿気に強い木材を使用している | |
太陽光発電システムでエネルギーの節約も可能 | |
アフター保証と定期点検が充実している |
このように表にまとめてみるとメリットの多さが分かります。注意点もあるので十分に理解しながら選択しなければいけませんが、申込金の100万円は余分にかかるわけではありません。また営業マンの相性の悪さも必ずその営業マンでなくとも担当変更を申し出れば解消する問題です。つまり今回挙げられた注意点は十分解消できる注意点だといえます。
ユーザーがどの部分に重きを置くのかによっては大きく意見が違ってくる場合もありますが、基本的には日本ハウスホールディングスで家を建築する場合はメリットの方が多いといえるでしょう。
日本ハウスホールディングスが「やばい」と言われる理由は?
ネット検索では「日本ハウスホールディングス やばい」というキーワードが目に入ります。なぜなのでしょうか。その理由は、ここまで触れてきた良くない口コミや、注意点に基づいているといえるでしょう。
また日本ハウスホールディングスでは過去に、売上の過大計上が発覚しています。この「不祥事」ともいわれるできごとを指し、やばいというキーワードが出てきているのかもしれません。
担当者の相性など、対策を打ちようがないものもあります。しかし、なぜ「やばい」といわれるかを知っておくことで、それに対する不安をあらかじめ伝えることが可能です。
日本ハウスホールディングスが「やばい」と言われるのは、ここまで触れてきた口コミや注意点が理由なのですね。
はい。また過去の不祥事が関係しているともいえますね。あくまで情報のひとつなので、影響されないようにしたいものです!
日本ハウスHDで家を建てた方が良い人の特徴
表にまとめられるとメリットと注意点が比較できて分かりやすいですね。
メリットだけではなく注意点もよく理解しておかないとあとで後悔することにも繋がりかねませんからね。
結局、どんな人が日本ハウスホールディングスでマイホームを建てた方が良いのでしょうか?
ここまで日本ハウスホールディングスについて色々と解説してきました。では、どのような人が日本ハウスホールディングスで建築したらいいのでしょうか?
- オプション設備で余計や費用を負担したくない人
- 耐久性の高い家を求めている人
- メンテナンスや保証がしっかりしているハウスメーカーを求めている人
このような住まいを求めている人は日本ハウスホールディグスで家を建てるメリットにしっかりと合致しています。非常に満足感のある住まいができるのではないでしょうか。
まとめ
日本ハウスホールディングスは2015年に社名が変わっているので、あまり浸透していないかもしれませんが昭和44年に創業した老舗企業です。檜をふんだんに利用した住まいは耐久性に富み、耐震最高等級3の住まいも提供しています。
太陽光発電が標準装備になっていますので、檜の耐久性と太陽光発電での経済性が両立できるので、コスト面でも安心の住まいといえるでしょう。2014年には東証一部に上場している安定企業でメンテナンスや保証制度の充実なども大きなメリットといえます。
以下にこの記事をまとめましたので参考になさってください。
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |