このサイトの表記には、プロモーション広告が含まれています。

百年住宅の坪単価は?実際に家を建てた人の評判・口コミまとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のまとめ
  1. 日本一の住宅性能を7つ保持した家を建てられる
  2. 坪単価は約90~100万円と少し高め
  3. 性能重視のためデザイン性がイマイチとの声も一部ある
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

 

百年住宅は静岡県を中心に展開する、鉄筋コンクリート構造の一戸建て住宅を取り扱う住宅メーカーです。鉄筋コンクリート住宅供給実績は、10年連続日本一を獲得しています。

ハウスメーカーを検討している人は、「百年住宅の坪単価はどのくらいなの?」「他社との違いや特徴を教えて?」このような疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、百年住宅の坪単価をはじめ、実際に家を建てた人の評判や口コミ、住宅性能と構造に関する特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説します。

菅谷解説員

百年住宅で建てられる家の事例や坪単価表も併せて掲載しています。
ハウスメーカーを検討している方は参考にしてイメージを膨らませてください。

事務員

百年住宅の概要|鉄筋コンクリート着工数10年連続No.1

百年住宅公式サイト

会社名
百年住宅株式会社
所在地
静岡県静岡市駿河区大谷2丁目20-23
資本金 4,800万円
売上高
42億円 2020年度実績
設立 2004年6月30日
代表
代表取締役社長 中嶋雄
従業員数
108人(男87人 女21人)
事業内容
建設業(一般住宅、集合住宅の建築)
一級建築事務所
宅地建物取引業
保険業
公式サイト 百年住宅公式

百年住宅は、静岡県を中心に鉄筋コンクリート構造の一戸建て住宅を取り扱うハウスメーカーです。全国20,000以上の家族が住宅を建てており、着工棟数は10年連続全国No.1の実績があります。

また、日本一の耐震住宅として、地震や火災、台風など自然災害に強い性能と構造となっています。実際に阪神大震災被災地に建つ住宅は、全495棟すべて無傷と卓越した技術力がある会社です。

菅谷解説員

鉄筋コンクリート造は、木造住宅よりも材料費は高いものの、地震などの自然災害や火事に対して、被害を最小限に抑えたい人におすすめのハウスメーカーです。



百年住宅の特徴|住宅性能と構造

百年住宅の特徴

百年住宅の住宅性能と構造に関する特徴について詳しく解説します。

劣化しない良質なコンクリートを使用

一般的にコンクリートは時間が経過するにつれ、大気中の炭酸ガスと炭酸カルシウムが中性化し徐々に経年劣化していきます。

しかし、百年住宅は鉄筋を錆びさせにくい良質なコンクリートを使用しているので、建築後も劣化はほとんどありません。

財務省より引用すると、百年住宅の法定耐用年数は木造は22年、鉄骨造は27年、コンクリートは47年とあらゆる構造の中でトップクラスの耐久性を誇ります。

百年住宅のコンクリートは、品質の高さと耐久性の強さは比べものになりません。長く住み続けられる住宅と言えるでしょう。




WPC工法で耐震性に優れている

WPC工法とは、鉄筋コンクリートパネルを組み立てて住宅を作る工法です。衝撃を分散し面で受け止める箱型構造になっており、耐震性に優れている点が特徴です。

具体的には、床・壁・天井という全ての「面」が均等に外力を受けとめてくれるので、負荷を分散し抵抗力を発揮します。これは垂直でも斜めでも同じように働きます。

MEMO

また、WPC工法の箱形構造は、地震が起きても揺れにくい構造なので、建物が変形せずガラスが割れません。実際に阪神淡路大震災でも窓ガラスは一枚も割れませんでした。

百年住宅が使用している鉄筋コンクリートパネルは、他構造に比べて耐震性・耐久性が優れており安心設計だと言えます。

事務員

自社工場内で住宅部品を生産

百年住宅は、自社工場内で住宅部品を生産し現場で組み立てているため、品質を落とさず住宅を建てることができます。

この自社一貫生産体制は、情報伝達がスムーズに進むことで生産性が向上したり、人件費を削減できたりと品質と効率を向上させることが可能です。

一般的に下請けの施工業者によって品質にバラツキが生じてしまいますが、百年住宅は品質の一元管理が可能なので、職人の腕に左右されずに素敵な住まいを建てられます。

百年住宅の坪単価の目安

百年住宅の坪単価の目安

百年住宅の坪単価は、様々なサイトからデータをまとめると約90〜100万円です。一般的な注文住宅の平均的な坪単価は68.7万円なので、少し高めに設定されています。

もちろん、商品プランによって坪単価は違ったり、商品プランや設備、オプションによっても価格は変動したりしますので、目安として覚えておきましょう。

菅谷解説員

詳細な情報を知りたい方は、百年住宅の問い合わせをしてみることをおすすめします。



人気ハウスメーカーと坪単価を比較

ハウスメーカー 坪単価 構造 評判・口コミ

アイフルホーム
40〜60万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
トヨタホームのロゴの画像
トヨタホーム
40〜100万円 木造
鉄骨
>>評判・口コミの解説記事はこちら
タマホームのロゴの画像
タマホーム
45〜50万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
クレバリーホームのロゴの画像
クレバリーホーム
45〜70万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
桧家住宅のロゴの画像
桧家住宅
50~60万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
住宅情報館のロゴの画像
住宅情報館
50〜65万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
積水ハウスのロゴの画像
積水ハウス
50〜80万円 軽・重量鉄骨
木造
>>評判・口コミの解説記事はこちら
一条工務店のロゴの画像
一条工務店
50〜80万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
ユニバーサルホームのロゴの画像
ユニバーサルホーム
50〜90万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
アキュラホームグループのロゴの画像
アキュラホーム
50〜95万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら

ハウスメーカー 坪単価 構造 評判・口コミ
日本ハウスホールディングスのロゴの画像
日本ハウスHD
60〜70万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
セキスイハイムのロゴの画像
セキスイハイム
65〜85万円 木造 鉄骨 >>評判・口コミの解説記事はこちら
パナソニックホームズのロゴの画像
パナソニックホームズ
65〜85万円 鉄骨 >>評判・口コミの解説記事はこちら
大和ハウスのロゴの画像
大和ハウス
70〜80万円 木造
鉄骨
>>評判・口コミの解説記事はこちら
スウェーデンハウスのロゴの画像
スウェーデンハウス
70〜100万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
住友林業のロゴの画像
住友林業
70〜100万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
三井ホームのロゴの画像
三井ホーム
75〜90万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
ミサワホームのロゴの画像
ミサワホーム
80〜90万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
住友不動産のロゴの画像
住友不動産
80〜100万円 木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
へーベルハウスのロゴの画像
ヘーベルハウス
85〜110万円 鉄骨 コンクリート >>評判・口コミの解説記事はこちら

百年住宅の坪単価は約90〜100万円です。同じ鉄筋コンクリートパネル構造のトヨタホームや大和ハウス、大成建設ハウジングと同程度の費用相場となっています。

一方で木造構造のハウスメーカーは50〜80万円程度と、百年住宅の坪単価の方が少し高いと言えます。また、鉄筋と木造の構造によって坪単価が変わります。




百年住宅で建てられる家の事例

百年住宅で建てられる家の事例

百年住宅に依頼すると、どのような家を建てることができるのでしょうか。ここでは、施工事例を一部紹介します。




エレガントな和モダンな住宅

エレガントな和モダンな住宅

引用:百年住宅

上品な和モダンで統一されたこちらの住宅は、自然の風合いを生かした高級装飾仕上塗材を使用しており、黒い大理石風の外観は高級感があります。

住宅の中は、足元はダークグレーのタイルが貼ってあったり、カウンターはブラックの石の天板だったりと、外壁とマッチしたエレガントな作りになっています。

上品な白を基調としたデザイン

上品な白を基調としたデザイン

引用:百年住宅

スタイリッシュな白を基調としたモダンなデザインが魅力のこちらの住宅は、百年住宅の自由設計のメリットを最大限に活かした住まいです。

例えば、子供部屋やトイレの壁紙、照明など細部に力を入れていたり、素材や質感を活かした自然素材を使用していたりと施主のこだわりが至る所で見受けられます。

室内空間は落ち着いた印象を与えるアンティークテイストとなっており、外観と同じ白ベースの塗装です。家族みんなで過ごすにはピッタリの住居と言えるでしょう。

事務員




映画に出てきそうな白亜の洋館

映画に出てきそうな白亜の洋館

引用:百年住宅

昭和の洋館をイメージして建てられたこちらの住宅は、お城のような佇まいの洋館スタイルの住宅です。

格子の窓や白い窓枠、縦のラインを強調した壁の装飾、丁寧にタイル貼りされた外壁は高級感溢れる作りとなっています。

百年住宅で家を建てるメリット

百年住宅で家を建てるメリット

ここまで紹介してきた百年住宅の特徴や事例を踏まえ、家づくりに関するメリットを詳しく解説します。以下では5つの項目について触れていきますので参考にしてください。

百年住宅で家を建てるメリット
  • 日本一の住宅性能を7つ保持
  • 保証制度・アフターサポートが充実
  • 大型耐震実験で強さを証明している
  • ハイクオリティーの構成部材を使用
  • コストパフォーマンスが高い住宅



日本一の住宅性能を7つ保持

百年住宅は、住宅性能に関する7つの日本一を保持しており、安全性や居住性の高い住宅に安心して住める点がメリットです。

7つの住宅性能とは、「耐震性能」「耐久性能」「耐火性能」「耐風・耐水性能」「断熱性・気密性能」「遮音性能」「屋上利用」が挙げられます。

例えば、断熱性・気密性能の場合、熱を伝えづらい発布ウレタンを使用しているので、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を提供し、冷暖房のコストを抑えることが可能です。

住宅性能と快適性にこだわった百年住宅は、地震や自然災害に対して高い性能を持つハウスメーカーなので、しっかりとした対策を講じたい方におすすめです。

保証制度・アフターサポートが充実

百年住宅は、保証制度やアフターサポートが充実している点がメリットです。住宅業界で唯一業界最長の35年地震保証、津波保証、台風保証が完備されています。

構造躯体に対する初期保証が35年、有償メンテナンスを行えば最長100年間長期保証してくれるシステムなので、子供や孫の代まで安心して暮らせる家を建てることが可能です。

一般的なハウスメーカーの場合、初期保証が最長20年、有償メンテナンスで10年ごとに保証延長が基本なので、百年住宅は保証制度が充実していることが分かります。

菅谷解説員

また、建築後70年目まで無料点検をしてくれるのもメリットです。
アフターフォロー体制が万全なので、長く安心して住み続けることができるでしょう。

事務員




大型耐震実験で強さを証明している

百年住宅は、数々の大型耐震実験で優れた耐震性・耐久性を実証しています。長年の実験と研究の成果として生まれた、まさに日本一災害に強い住宅と言えるでしょう。

例えば、東京大学と防災科学技術研究所が共同で行なった振動実験では、住宅性能表示制度で耐震等級1相当の住居に、関東大震災の2倍の力をかけても倒壊しませんでした。

自然災害に強いWPC住宅は百年住宅の強みです。強固な鉄筋コンクリートパネルで作られているので、耐震性・耐久性のみならず、耐火性にも優れている点がメリットです。

菅谷解説員

大地震が起きても耐え得るハウスメーカーなので、鉄筋コンクリート住宅で地震に強い家を探している方は、百年住宅がおすすめです。

ハイクオリティーの構成部材を使用

百年住宅は、品質にバラツキのないハイクオリティーの構成部材を使用しており、高い強度と耐久性・耐火性を持っている点がメリットです。

例えば、現代の最高技術とも言われているPCパネルは、引っ張りに強い鉄筋と圧縮に強いコンクリートが一体化した強度の高い建築部材です。

MEMO

PCパネルは、東京湾アクアラインや上下水道、河川護岸、トンネル、橋梁などの土木部材としても使用されており、最も信頼できる部材と言っても過言ではありません。

コストパフォーマンスが高い住宅

百年住宅は、鉄筋コンクリートを扱うハウスメーカーとしては、コストパフォーマンスが高い点がメリットとして挙げられます。

一般的なマイホームは、長く住めば住むほど定期的なメンテナンスをしたり、立て替えなければいけなかったりと費用がかかってしまうのが現状です。

一方で百年住宅は初期保証35年、最長100年保証と保証制度が充実しているので、他のメーカーに比べてトータルコストを抑えることができます。

木造住宅よりも鉄筋コンクリート住宅の方が坪単価は高めに設定されていますが、鉄筋構造は耐久性・耐震性が強いので、何十年と住む場合は割安になるのが特徴です。




百年住宅で家を建てるデメリット

百年住宅で家を建てるデメリット

百年住宅は優れた住宅性能をしていたり、保証制度が充実していたりとメリットは豊富にありますがデメリットもありますので、以下では4つの項目で詳しく解説します。

百年住宅で家を建てるデメリット
  • デザイン性がイマイチ
  • 施工エリアが限られている
  • 自由自在に設計できない
  • 会社の規模が小さい



デザイン性がイマイチ

百年住宅は、地震に強い鉄筋コンクリート住宅ですが、デザイン性がイマイチな点がデメリットとして挙げられます。

そもそもコンクリートは、木造に比べてデザイン性を追求するのは難しく、無機質な雰囲気や素朴感が出てしまい、外壁がダサくなってしまうことがあります。

また、取り扱う外壁スタイルも「玄昌石」「コンクリート打ちっぱなし」「タイル張り」の3つしかないので、デザインに関しては妥協する必要があるでしょう。

ただ、外壁色は落ち着きのある色から高級感のある色まで合計6色あるので、いろいろなバリエーションを試してみて、しっくりきたものを選びましょう。

事務員

施工エリアが限られている

百年住宅の施工エリアは、静岡県の中部地方、宮城県の東北地方、山口県の中国地方、愛知県の中部地方の4県のみと限られています。

施工エリアが限られていると、百年住宅で家を建てたいけど建てることができないので、予め施工エリア内かどうか確認しておくことが大切です。

MEMO

ちなみに、自社物件として静岡(静岡市・浜松市・富士市・三島市)、愛知(名古屋市・春日井市・一宮市)、宮城(仙台市・石巻市)で土地を販売することもあるようです。

菅谷解説員

まずは自分の住む県が施工エリアかどうか確認してみましょう。
もし他県から施工エリア内の県に引っ越しする予定がある方は検討してみてはいかがでしょうか。

事務員




自由自在に設計できない

百年住宅は、公式ホームページにはライフスタイルに応じて自由設計が可能と記載されていますが、一般のハウスメーカーに比べて自由度が低い点がデメリットです。

実は百年住宅、建築部材を自社保有工場にて発注し大量生産しているので、規格住宅とは言わないものの、自由自在なカスタマイズは難しいのが実際のところです。

設備や間取りに強いこだわりを持つ方や、住宅性能よりデザイン性を優先したいという方は満足できないかもしれないので、あまりおすすめできません。

一般的に鉄筋コンクリートは木造よりも性能は高いですが、デザイン性の自由度は低いです。なので、メリットとデメリットを考慮した上で検討しましょう。

会社の規模が小さい

百年住宅は従業員が男女合わせて108人、施工エリアが4県、設立が2004年6月30日と大手ハウスメーカーと比べると、歴史が浅く実績も少ない点がデメリットです。

会社の規模が小さいと購入者のアフターサポートが疎かになったり、顧客対応に時間がかかってしまったりと、何かとサポート体制が甘くなってしまいます。

ハウスメーカーで家を建てると、何十年とお付き合いしていく関係になるので、家を建てる際は担当者との相性の他に、会社の業績などもチェックしておくことが大切です。

また、歴史が浅く実績の少ない会社は、潰れるかもしれないというリスクもあることを覚えておきましょう。

事務員

百年住宅の良い評判・口コミ

百年住宅の良い評判・口コミ

百年住宅を検討している人の中には、実際に家を建てた人のリアルな声を知りたい方は多いのではないでしょうか。ここでは、百年住宅の良い評判・口コミについて解説します。

百年住宅の良い評判・口コミ
  1. 地震に強くて安心・安全な構造
  2. 地下熱源を利用した地熱発電が可能
  3. 津波シェルターまで完備している



地震に強くて安心・安全な構造

「大きな地震があっても被害が全くなかった」「鉄筋の家を建てて大正解だった」という良い評判・口コミが多く見受けられました。

百年住宅は鉄筋コンクリート構造ということもあり、耐震性・耐久性に優れています。頑丈なコンクリートの家を建てたいという方におすすめです。

地下熱源を利用した地熱発電が可能

百年住宅は、優れた住宅性能と構造をしているので、夏は涼しく冬は暖かいです。そのため、「室内環境で住み心地は抜群」といった声が多く見受けられました。

実は土と砂利で床下を埋めてコンクリートで蓋をする「地熱利用強化基礎工法」を使用しているので、一年を通して暮らしやすい室内環境を実現しています。

菅谷解説員

展示場では地熱利用の暖かさを実感できるので、検討されている方は実際に足を運んで確かめてください。



津波シェルターまで完備している

百年住宅は、自然災害に強いハウスメーカーとして定評がありますが、津波シェルターまで完備しているとあって、技術力が高く評価されています。

百年住宅は「家族を守ることができる家」を一番に考えているハウスメーカーです。デザイン性よりも、住宅性能や構造を優先する方におすすめです。

百年住宅の悪い評判・口コミ

百年住宅の悪い評判・口コミ

百年住宅の良い評判・口コミは沢山ありますが、一部悪い評判・口コミも中にはあるので一緒に把握しておきましょう。

百年住宅の悪い評判・口コミ
  1. 百年住宅の坪単価が高い
  2. デザインがダサい
  3. 営業マンの対応が悪い



百年住宅の坪単価が高い

百年住宅の坪単価に関して、他社に比べて高いという評判・口コミが見受けられました。

全国平均の坪単価は68.7万円ですが、百年住宅の坪単価は約90〜100万円と20〜30万円程度高めになっています。

基本的には木造構造よりも鉄筋構造の方がコストが高いので、目的や好みに合わせて構造を選択しましょう。

デザインがダサい

百年住宅は住宅性能や構造に関しては優れていますが、デザインはダサいという悪い評判・口コミが多く見受けられました。

また、公式ホームページでは自由設計可能といいながらも自由度が少ないという声も。デザイン性にこだわる方にはおすすめできません。

基本的に鉄筋は自由なデザインが難しく、木造よりもデザイン性に劣るのはしょうがないということを覚えておきましょう。

事務員




営業マンの対応が悪い

百年住宅の商品には魅力を感じている一方、営業マンの対応が疎かだったり、相性が悪かったりと悪い評判・口コミが多く見受けられました。

注意

営業マンがイマイチというのは、百年住宅に限ることではありません。優秀な営業マンを見極めるには宅建保有者かどうか、実績があるかなどを確認しましょう。

少しでも納得がいかない場合は他のハウスメーカーに目を向けるのもひとつの手です。最初から一社に絞り切らず、まずは複数のハウスメーカーから間取りや見積もりをもらって比較してみるとより理想に近いハウスメーカーが見つかることも。

一社ずつ問い合わせていると時間がかかりますが「LIFULL HOME’S」さんは一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえるのでおすすめです!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

LIFULL HOME’Sで比較してみる

百年住宅の商品ラインナップ

百年住宅の商品ラインナップ

ここでは百年住宅が提供する商品について、それぞれのプランの特徴を紹介しますので参考にしてください。

ATTRA(アトラ)

アトラ

引用:百年住宅

ATTRA(アトラ)は、鉄筋コンクリートを活かしたスタイリッシュなデザインが魅力の商品プランです。価格シミュレーションによると、本体価格は約2,350万円(26.87坪)程度となっています。

地震や火災、台風など様々な自然災害から家族を守れる、屈強なコンクリート構造と高い気密性と断熱性が特徴です。夏は涼しく冬は暖かい室内環境で、年間を通じて快適に暮らすことができます。




el Clasico(エル・クラシコ)

エル・クラシコ

引用:百年住宅

el Clasico(エル・クラシコ)は、オールドクラシックなイメージを現代的にアレンジした、ラグジュアリーで高級感のある商品プランです。

価格シミュレーションによると、本体価格は約3,300万円(34.27坪)程度となっており、ATTRA(アトラ)よりも高めの設定になっています。

標準装備は、1階洋室の床材、バルコニー、LDKの壁アクセント、窓廻りモールと充実しているので、ワンランク上質で快適な生活を送れます。

まとめ

この記事のまとめ
  1. 日本一の住宅性能を7つ保持した家を建てられる
  2. 坪単価は約90~100万円と少し高め
  3. 性能重視のためデザイン性がイマイチとの声も一部ある
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

本記事では、百年住宅の坪単価や実際に家を建てた人の評判や口コミ、住宅性能や構造に関する特徴や他社との違い、メリット・デメリットについて詳しく解説しました。

百年住宅の坪単価は約90〜100万円と、同じ鉄筋構造のハウスメーカーと同程度の費用相場です。平均相場は68.7万円なので、20〜30万円ほど高いです。

ただ、鉄筋コンクリート造は住宅性能が優れているので、地震などの自然災害や火事に対して、しっかりとした対策をしたい方は百年住宅がおすすめです。

菅谷解説員

百年住宅を検討されている方は、住宅展示場に足を運んでメリットを実感してみてはいかがでしょうか。
しかし、自由設計ができなかったり、施工エリアが限られていたりするので、デメリットも考慮したうえで決めましょう。

事務員

関連記事
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20
評判・口コミ
飯田産業 一条工務店
オープンハウス スウェーデンハウス
住友林業 住友不動産
セキスイハイム 積水ハウス
大和ハウス タマホーム
トヨタホーム 日本ハウスHD
パナソニックホームズ 桧家住宅
ヘーベルハウス ポラテック
ミサワホーム 三井ホーム
三菱地所ホーム ヤマダホームズ