スウェーデンハウスの坪単価は100万円超え?本体価格・口コミまとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のまとめ
  1. 床暖房を設置しなくても快適に暮らせる家を建てられるハウスメーカー
  2. 坪単価は80~100万円目安
  3. 10年目以降の保証継続は有償との声も一部ある
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

国内屈指の輸入住宅メーカー・スウェーデンハウス。高気密・高断熱な住まいづくりに加え、北欧ならではのおしゃれなデザインは評価が高く、オリコンの顧客満足度調査においても8年連続総合トップを記録しています。

今回口コミを調査しても「スウェーデンハウスで建ててみたい!」という方が多いんです。一方で、ネックなのは坪単価の高さという声も…。若い世代の人には、やはり購入が難しいのでしょうか?

山田編集者

岸田解説員

たしかに、スウェーデンハウスは他のハウスメーカーにはない特色も多くあるので、坪単価に反映されている部分はあるでしょう。とはいえ、若い世代でも購入している方は多いです。今回は、スウェーデンハウスの坪単価はもちろん、若い世代でも手に入れやすい“ある理由”についても紹介していきましょう。

スウェーデンハウスの会社概要

スウェーデンハウス公式サイト

社名
株式会社スウェーデンハウス
代表者
代表取締役社長 村井秀壽
従業員数
805名(2021年10月1日時点)※役員、パートを除く
住所
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー23F
資本金4億円
事業内容
スウェーデンより輸入する組立建物の製造、販売、設計、施工、監理 木材並びに木製品(上記に付随する窓、ドア等の住宅関連資材)の製造販売 不動産の売買または交換 不動産の売買、交換または貸借の代理および媒介 不動産の管理および利用運営に関する事業 建築一式工事の請負、監理、設計および施工 生命保険代理店業および損害保険代理店業 旅館業 前各号に附帯する一切の事業
公式サイト

1984年の創業当初から北欧スタイルの輸入住宅メーカーとして地位を確立してきたスウェーデンハウス。

本場スウェーデンの家は、日本の住宅に比べ断熱性や耐久性が圧倒的に優れており「スウェーデン由来の家を日本にも広めたい」という思いで、現在のスウェーデンハウスへ発展しました。

スウェーデンの現地工場で部材を生産

スウェーデンハウスの家は、耐久性に優れた本場スウェーデンの樹齢80年前後の木を使用しています。構造材の含水率は、JAS(日本農林規格)の基準19%を下回る15%以下であり、経年劣化や変形の心配も少なく、耐久性があるのが大きなポイントです。

また、スウェーデンの現地工場を持ち、壁パネルなどの部材を現地生産しています。

オリコン顧客満足度調査で8年連続総合トップに

ハウスメーカー・注文住宅におけるオリコン顧客満足度調査で、2015年から2022年の8年連続で総合1位を獲得しているスウェーデンハウス。

特に、2022年の評価項目別ランキングでは全13項目で1位を獲得(2年連続)する驚異的な記録を持っています。

スウェーデンハウスの家が客観的に評価されている点においては、信頼できるポイントになります。

事務員

スウェーデンハウスの坪単価は80〜100万円目安

スウェーデンハウスの坪単価は80〜100万円目安 スウェーデンハウスの坪単価について、オリコン調査を参考にすると半数近くが80〜90万円、住居価格の半数近くが3,000〜3,999万円でした。

もちろん、これは住居のみにかかる坪単価なので、諸経費や土地を含めればさらに坪単価はアップします。

坪単価60万円台も可能?若い世代でも手に入れやすい理由

一方、坪単価60〜79万円と回答した方は全体の26.9%、住居価格2,000〜2,999万円と回答した方も全体の29.7%と、決して少ない数字ではありません。

スウェーデンハウスには、都市型・郊外型それぞれに特化したベーシックプランのミューク、最上級クラスのヒュースプレミエゴーテン、さらにはセレクト型のセミオーダー住宅など、ラインナップが充実しています。

つまり、商品によっては坪単価が79万円以下に抑えられるケースがあるということですね。

山田編集者

岸田解説員

そうなります。20代をターゲットにしたサキタテでは、公式サイトで「建物2,000万円」としたローンシミュレーションが公開されていることから、坪単価60万円台で家を建てることも不可能ではありません。さらに、借入期間が最長50年間のオリジナル住宅ローンもあります。
若い世代でもスウェーデンハウス の家が建てられる、というのはこうした理由にあるんですね。

山田編集者

人気ハウスメーカーとの坪単価比較

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ
アイフルホーム40〜60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
トヨタホームのロゴの画像 トヨタホーム40〜100万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
タマホームのロゴの画像 タマホーム45〜50万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
クレバリーホームのロゴの画像 クレバリーホーム45〜70万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
桧家住宅のロゴの画像 桧家住宅50~60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住宅情報館のロゴの画像 住宅情報館50〜65万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
積水ハウスのロゴの画像 積水ハウス50〜80万円軽・重量鉄骨 木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
一条工務店のロゴの画像 一条工務店50〜80万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
ユニバーサルホームのロゴの画像 ユニバーサルホーム50〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
アキュラホームグループのロゴの画像 アキュラホーム50〜95万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら

 

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ
日本ハウスホールディングスのロゴの画像 日本ハウスHD60〜70万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
セキスイハイムのロゴの画像 セキスイハイム 65〜85万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
パナソニックホームズのロゴの画像 パナソニックホームズ65〜85万円鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
大和ハウスのロゴの画像 大和ハウス70〜80万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
スウェーデンハウスのロゴの画像 スウェーデンハウス70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友林業のロゴの画像 住友林業70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
三井ホームのロゴの画像 三井ホーム75〜90万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
ミサワホームのロゴの画像 ミサワホーム80〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友不動産のロゴの画像 住友不動産80〜100万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
へーベルハウスのロゴの画像 ヘーベルハウス85〜110万円鉄骨 コンクリート>>評判・口コミの解説記事はこちら

人気ハウスメーカーと坪単価を比較すると、スウェーデンハウスの坪単価はハイクラス並みと言えます。ただ、輸入住宅ならではの輸入コストや住宅性能の高さを加味すれば、坪単価が高くなりがちなのも頷けます。

実際、スウェーデンハウスにしかない強みやメリットもたくさんあるため、坪単価が高くても顧客満足度が高く、人気を集めていると言えるでしょう。

スウェーデンハウスの坪単価に関する口コミ

スウェーデンハウスの坪単価に関する口コミ
  1. 見積もりで坪単価100万円以上に
  2. 実際に家を建てたら坪単価121万円に
  3. 坪単価が高くなるのには理由がある
  4. 規格住宅なら2,800万円、換算して坪単価77万円

見積もりで坪単価100万円以上に

スウェーデンハウスの口コミでは、坪単価が100万円を超えるケースも珍しくないようです。 参考までに、実際に家を建てた方や見学などでスウェーデンハウスから直接坪単価を確認した方の口コミをご覧ください。

実際に家を建てたら坪単価121万円に

Twitter調べでは、坪単価がネックで断念した方の数が非常に多かったです。 坪単価だけで見ると、人気ハウスメーカーと比較して高価に感じられます。

坪単価が高くなるのには理由がある

本体価格か総額かが不明ですが、それでも坪単価121万円にもなると高級住宅の範疇と言えます。 仮に38坪の家を建てた場合、土地抜きでも4,500万円以上になる計算です。

規格住宅なら2,800万円、換算して坪単価77万円

同じ注文住宅でも工法や設備などはハウスメーカーによって大きく変わるため、的を得た意見です。

目先の坪単価で判断するのではなく、坪単価に見合った仕様か、またランニングコストが良いかで判断することもメーカー探しのポイントでしょう。

同じスウェーデンハウスでも、注文住宅ではなく規格住宅(ヘンマベスト)なら本体価格の坪単価もぐっと抑えられます。 間取りや仕様にこだわりがなく、スウェーデンハウスそのものに憧れている人には嬉しい情報です。

スウェーデンハウスの家づくりと住宅性能

スウェーデンハウスの家づくりと住宅性能 「資産価値の持続する家づくり」に取り組んでいるスウェーデンハウスは、住宅性能や設計力に優れています。家づくりや住宅性能の特徴をさらにくわしく見ていきましょう。

モノボックス構造により耐震性能アップ

多くの木造住宅は柱や梁、筋交いと接合金物で組み立てる軸組構造で建てられますが、これには地震の衝撃が各部の接合部に集中するデメリットがあります。

対して、スウェーデンハウスは「モノボックス®︎構造」を取り入れているのがポイント。強度の高い木質壁パネルを、複数の接合金物で接合・一体化させているため、地震の揺れを壁面で受け止めて分散させます。

岸田解説員

実大建物による実験では、阪神・淡路大震災の揺れの2倍とされる振動や、計16階にも及ぶ震度6以上の振動に耐えています。

100年続く高耐久の家

スウェーデンハウスは標準仕様で長期優良住宅に対応した家づくりをおこなっています。耐久性を高めるために、構造躯体を乾燥状態に保つ通気工法を取り入れたり、人体に影響を及ぼさない防腐・防蟻処理を施したりしているのもポイントです。

岸田解説員

実際、建築から22年経ったモデルハウスの経年劣化を検証した際、通気工法により壁パネルなどの乾燥状態が続いており、構造躯体にも問題ないことが証明されています。

木製サッシ3層ガラス窓が標準仕様

スウェーデンハウスでは、日本でも少数派とされる木製サッシ3層ガラス窓が標準仕様となっています。

約180°回転する窓は、掃除がしやすく換気量も調整しやすいため、デザイン性はもちろん機能性にも優れ、2014年度グッドデザイン賞を受賞しています。

岸田解説員

窓は創業当初から規格サイズも変わっていません。万が一交換が必要になった際も即時対応してもらえます。

標準仕様のままZEH+の性能をクリア

スウェーデンハウスの家は標準仕様でZEH+の性能をクリアしているため、環境にも家計にも優しいのがポイントです。注目して欲しいのは、北海道地区のZEH普及実績が高いこと。

スウェーデンハウスでは高断熱な家づくりに取り組んでいるため、ほんの少しの太陽光発電でも創エネ・省エネが実現できます。

寒冷地にこそおすすめなハウスメーカーですね!

山田編集者

家族だけの共有スペース「ファミリールーム」を提案

近年ではテレワークも普及し、新たな生活様式に対応した家づくりが求められていますが、スウェーデンハウスでは以前から「ファミリールーム」を取り入れた家を提案しています。

ファミリールームは遮音性が高く、仕事や勉強、趣味に打ち込むスペースなど、リビングとは異なる多目的スペースとして活用することができます。

この後に紹介する建築事例にも、ファミリールームのある家が登場します!イメージを膨らませてみてはいかがでしょうか?

山田編集者

ユニバーサルデザインのゆとりある住まい

スウェーデンハウスでは、日本の住宅に多い1000mmモジュールではなく1200mmモジュールを使用しています。廊下や各部屋、階段それぞれにゆとりある広さを保つことができ、車椅子を使うときにも便利です。

段差の解消やスロープの配置、各所の手すり設置など、バリアフリーに配慮した安全設計が嬉しいですね。

山田編集者

スウェーデンハウスを選ぶメリット

スウェーデンハウスを選ぶメリット 輸入住宅のスウェーデンハウスならではのメリットは、住宅性能以外にもたくさんあります。

換気システムや高気密構造による快適性、長期の無料検診、オリジナル住宅ローンなど、スウェーデンハウスにしかない特徴をさらに深掘りしていきましょう。

スウェーデンハウスを選ぶメリット
  • 24時間熱交換型換気システムで健康的に暮らせる
  • 床暖房を設置しなくても快適に暮らせる
  • 50年間の無料定期検診がついてくる
  • リフォームにも対応している
  • 資産価値が下がりにくく中古でも需要が高い
  • 50年のオリジナル住宅ローンが組める

24時間熱交換型換気システムで健康的に暮らせる

スウェーデンハウスの家に搭載されている24時間熱交換型換気システムは、2時間に1回家中の空気を入れ替えることができるため、ハウスダストはもちろん花粉やPM2.5などの侵入を抑えます木造サッシ3層ガラスの家自体、気密性が非常に高く室内の気温差もないため、健康的な生活が送れることでしょう。

床暖房を設置しなくても快適に暮らせる

寒い時期でも快適に過ごせる床暖房は、ランニングコストがかかるほか、老朽化への対応など費用もかさみがちです。

スウェーデンハウスの家は床暖房を装備していませんが、強固な構造体に木造サッシ3層ガラス、分厚い断熱材により高気密を実現しているため、真冬でも快適に過ごせます。

50年間の無料定期検診がついてくる

スウェーデンハウスでは引渡しから10年間の定期点検を実施しているほか、要望に応じて50年間の無料点検にも対応しています。

MEMO
無料点検のメリットは、リフォームやメンテナンスに関するアドバイスを無料で受けられる点に加え、点検を繰り返すことで住まいを長期的に見守り続けてくれる点にあります。日本初のアフターサービスです。

リフォームにも対応している

リフォームに必要な部材や設備機器などの供給網もしっかり確保しているほか、新築時の図面を保有しているため、それぞれの家に合わせたリフォームを提案してもらえます。

家の特徴を知り尽くしたスウェーデンハウスだからこそ、安心してリフォームが任せられるのは大きなメリットです。

資産価値が下がりにくく中古でも需要が高い

スウェーデンハウスでは「資産として価値の持続する家づくり」に取り組んでおり、実際の中古市場においても物件の需要が高いです。また、スウェーデンハウス自ら“リセール物件”の仲介をしているのもポイント。

万が一手放さなくてはならなくなっても、スウェーデンハウス提携の不動産会社を案内してもらえるので安心です。

50年のオリジナル住宅ローンが組める

スウェーデンハウスには独自の住宅ローンがありますが、その最大の特徴が50年ローンであることです。 このローンは「フラット35」と固定特約付変動金利型ローン「協定マイホームローン」の借入総額50%ずつをミックスしたもので、「協定マイホームローン」の融資期間を最長50年にすることができます。

岸田解説員

返済期間を伸ばせば毎月の返済額を減らすことができるため、借入額も多くでき、若い世代の人でもスウェーデンハウスの家を手に入れやすくしています。

スウェーデンハウスを選ぶデメリット

スウェーデンハウスを選ぶデメリット

スウェーデンハウスを選ぶデメリット
  • 網戸が標準装備ではない
  • 10年目以降の保証継続は有償

顧客満足度が高く、オリジナリティあるサポートや住宅ローンを持つスウェーデンハウスですが、デメリットを調べたところ、わずかではありますが気になる点が見られました。 契約を見送るレベルのデメリットではありませんが、念のため確認しておきましょう。

網戸が標準装備ではない

デザイン性や機能性に優れた木製サッシ3層ガラス窓が標準仕様となっているものの、この窓には網戸はありません。新築時やリフォームで網戸を取り付けることも可能ですが、工事費を含め追加費用がかかります。

10年目以降の保証継続は有償

スウェーデンハウスには50年の無料定期検診があるとお伝えしましたが、あくまで“検診”であり“保証”ではありません。

引渡しから10年間は構造躯体の初期保証が付いていますが、有料点検や有料メンテナンスをすることでさらに10年の保証期間延長が受けられます(プラス10年保証)。とはいえ、初期保証が10年間のみという点においては物足りなさを感じることでしょう。

スウェーデンハウスで後悔しないための注意点はこちら≫

スウェーデンハウスの良い口コミ・悪い口コミ

スウェーデンハウスの良い口コミ・悪い口コミ ここからは、実際にスウェーデンハウスで家を建てた方を中心に住み心地や住宅性能、スタッフ対応の口コミをご紹介します。

スウェーデンハウスの良い口コミ
  1. 1年中半袖で暮らせるくらい暖かい
  2. 経年を感じさせない快適性能
  3. 設備のトラブルにもスピーディに対応

良い口コミ①1年中半袖で暮らせるくらい暖かい

屋外に排出した汚れた空気の中で、熱だけを屋内に取り入れる熱交換システム。標準仕様でも暖房に頼らず快適に過ごせるのは高ポイントです。

良い口コミ②経年を感じさせない快適性能

“100年住める家”を掲げていることもあり、家の耐久性や快適性の良さが伝わるエピソードです。電力にかかるランニングコスト削減にも繋がっています。

良い口コミ③設備のトラブルにもスピーディに対応

夜間の急なトラブルでも、業者と連携してすぐに対応してもらえるのは嬉しいポイントです。アフターサポートの良さが伝わります。

スウェーデンハウスの悪い口コミ
  1. メンテナンスに苦労
  2. 契約後の対応に不満
  3. グレードに満足できない

悪い口コミ①メンテナンスに苦労

デメリットでもお伝えしたように、窓の維持管理は苦労する様子です。ちなみに雨漏りに関しては、どのハウスメーカーも10年間の瑕疵担保責任があるため、保証期間内であれば無償修理してもらえます。

悪い口コミ②契約後の対応に不満

契約後、もしくは引渡し後の対応が遅くなったり、悪くなったりするケースはよく耳にしますが、残念ながらスウェーデンハウスでもそのような事例がある様子です。

悪い口コミ③グレードに満足できない

標準仕様に対してどこまでの性能・設備を求めるかにもよりますが、坪単価も高価なスウェーデンハウスだからこそ標準でもグレードの高い家を求める方は多いでしょうまた、顧客を選んでいるかのような対応も残念な印象です。

スウェーデンハウスの評判・口コミはこちら≫

スウェーデンハウスで建てた家3選

スウェーデンハウスで建てた家3選 スウェーデンハウスで建てる家は、デザイン性の高さだけではなく家事動線に配慮した設計やマルチスペースなど、住み心地のよさにもこだわっています。
そこで、人気の平屋住宅を含めた建築事例を3つご紹介します。

開放的な勾配天井のリビングがある平屋住宅

開放的な勾配天井のリビングがある平屋住宅 街中でも一際目をひくおしゃれな外観の、平屋住宅です。1階のリビングは開放感のある勾配天井がポイントで、明るく伸びやかな印象を受けます。
家族で使えるマルチスペースや、部屋の雰囲気に合わせて取り入れたアクセントクロスなど、デザイン性の高さと住み心地のよさを両立させた住まいです。

都内に佇むビルトインガレージのある三階建て住宅

都内に佇むビルトインガレージのある三階建て住宅 縦の空間を最大限に利用した3階建てのペンシルハウスです。1階部分を広く使ってビルトインガレージを作り、住居スペースを2・3階へと設けています。3階の子供部屋にはロフトベットを造作し、空間をしっかり活用。
可変性のある間取りでライフステージに合わせた暮らしも実現できます。

多用途のファミリールームがある二階建て住宅

多用途のファミリールームがある二階建て住宅 木のぬくもりが感じられる二階建て住宅です。書斎としてはもちろん、勉強スペースや本棚、趣味のギターを弾くなど多用途のファミリールームや、リビングにも多目的に使えるデスクを設置するなど、ユーティリティーなスペースを家の各所に配置しているのが特徴です。
可変性のある子供部屋や家事動線に配慮した間取りなど、暮らしやすさにもこだわりが見えます。

スウェーデンハウスの住宅展示場・施工エリア

スウェーデンハウスの住宅展示場 スウェーデンハウスは全国24都道府県に拠点、モデルハウスを展開しています。
中でも東京には、北海道札幌市に構えた「スウェーデンヒルズ」の暮らしが体感できるショールームもあるため、移住や別荘の購入を検討している人にも便利です。 下記では、東京にある住宅展示場とショールームのみご紹介します。
住宅展示場・施設名住所
八王子モデルハウス
東京都八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園内
豊洲モデルハウス
東京都江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園内
スウェーデンヒルズ東京ショールーム
東京都江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園内
駒沢モデルハウス
東京都世田谷区深沢4-26 駒沢公園ハウジングギャラリーステージ3内
石神井モデルハウス
東京都練馬区下石神井1-8-4 石神井住宅公園内
三鷹モデルハウス
東京都三鷹市大沢3-2-37 朝日新聞総合住宅展示場ハウジングプラザ三鷹第1会場内
立川モデルハウス
東京都立川市泉町935-1 ハウジングワールド立川内
小金井モデルハウス
東京都小金井市前原町5丁目7 小金井・府中ハウジングステージ内
このほかにも、スウェーデンハウスにはリアルサイズが体感できる「まちなかモデルハウス」が一部エリアで展開されています。
建てた後の暮らしもイメージしやすいので、住宅展示場のモデルハウスと合わせて見学してみてはいかがでしょうか。
まちなかモデルハウスの多くは不定期開場なので事前予約をおすすめします。

事務員

 
家づくり初心者は、ここからスタート!

STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫

  1. なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
  2. まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
  3. ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
 

≪STEP2:理想のプランで事前に予測!≫

  1. 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
  2. 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
  3. たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!

まとめ:スウェーデンハウスの坪単価は80~100万円目安

スウェーデンハウスは、他のハウスメーカーに比べて坪単価も高いものの、性能面のグレードや顧客満足度の高さが魅力です。