- 積水ハウスの坪単価は50〜100万円でやや高い
- 積水ハウスの評判は悪い?口コミから検証
- 積水ハウスのメリット・デメリットを解説
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
「積水ハウスの評判・口コミってどうなの?」「積水ハウスで注文住宅を建てるメリット・デメリットは何?」
「積水ハウスの一戸建ては高いの?」
この記事を読んでいる方は、上記のように考えている方が多いのではないでしょうか。
積水ハウスは鉄骨と木造両方を手掛けているハウスメーカーで、1960年の創業以来技術力・住宅性能の高さから累計で250万戸以上の注文住宅建築数は世界トップクラスです。
ネットで評判を検索すると「高い」「評判が悪い」などどいうKWが目に飛び込んできて真相が気になる方も多いと思います。
浜崎編集長
積水ハウスの一戸建ては高い?
積水ハウスの一戸建ては2024年現在、5,000万円以上の高価格帯の注文住宅に力を入れています。「積水ハウスの一戸建ては高い」と言われる理由はそのためですが、実際は中価格帯~高価格帯と幅広いラインナップを取り揃えています。
ただしやはりローコスト住宅とは言えません。品質には定評があり、高級ブランドといったイメージに間違いはありません。
高価格戦略が好調
積水ハウス、5000万円以上の戸建て「サードレンジ」に的https://t.co/q9C3U44rBU
— 日経関西 (@nikkeikansai) March 30, 2024
積水ハウスは単価が高い戸建て住宅事業が堅調です。2024年1月期は建物部分の価格が5000万円以上の物件の受注比率が32%で、22年と比べ10ポイント上昇。人口減という逆風の中、高単価戦略で業績を維持しています。
延床70平米で5,000万円
積水ハウスの住まいの参観日に行ってきました!妻が「建物の価格どのくらいですか?」ときいたら、2階建延床面積70㎡で5,000万円って言われたんだけどさすがに土地含めた価格の間違いだよね…
— 村松龍之介オルティブ代表 (@riscait) March 9, 2024
40坪で6,400万円
積水ハウスで家を考えているが出された価格6400万円(40坪×坪単価160万円)。
— シャカテス (@testestesm3) February 6, 2024
これ土地入れると軽く億なんだが。
顧客満足度が高いイメージ
(価格が)高いからとありましたが、積水ハウスは顧客満足度が歴年アベレージで高い会社と認識しています。海外でも同じクオリティーで頑張ってもらいたいです。
— Maverick M367@番頭屋 (@M367Maverick) January 19, 2024
積水ハウスの悪い評判・口コミ
積水ハウスにひどい評判はあるのでしょうか?この章では、積水ハウスを実際に使った方の評判・口コミから分かるデメリットについて解説します。
- 自由設計というよりセミオーダーである
- 高いだけという声も聞こえる
- 営業マンの質に差がある
- 人によっては購入を後悔した人もいる
では、それぞれ詳しくみていきましょう。
自由設計というよりセミオーダー
タマホームも積水ハウスも自由設計いってるけど、セミオーダーだよね!
— Rin@佐世保不動産エージェント (@sasebo_hudousan) June 17, 2020
本当に自由設計の家を建てるなら建築士にお願いしないとね!という人がいます
確かにおっしゃる通りです
でも一般の人が思っている自由設計は、タマホームや積水ハウスのセミオーダーで十分なんですよね
積水ハウスのデメリットとして上がるのは「自由設計というよりは実質セミオーダーである」という点です。
セミオーダーとは、全ての間取りを自由に設計できる「フルオーダー」とは異なり、メーカー側が提示したプランの中から選んで一部アレンジできるという方法です。
セミオーダーの場合だと完全な自由設計ではないため、希望の間取りになりませんが、プロが設計した間取りを選ぶため失敗が少ないのはセミオーダーのメリットと言えます。
高いだけという声も
確かに積水ハウスは高いのだけれど
— ガラシャ@積水SHで洋風ハウス (@Garasya_home) December 2, 2021
受注数が多い住設メーカーさんとは
仲良し金額的なお値段が設定されているし、
グレードアップした中身の割安セット料金があったりと
なんだかんだ寄り添ってくれていると思うの。
しっかり見ていくと
激しくぼったくりな訳ではないなあ
と感じるのです
こちらのツイートでは「積水ハウスは高い」という声が上がっています。
確かに積水ハウスは、耐震性・耐火性・デザイン設計に優れたハウスメーカーではありますが、逆を言えばそれだけ人件費・工事費・材料費などのコストがかかっているということです。
また、鉄骨住宅がメインで基礎工事などの費用も木造住宅に比べると大きくなるため、積水ハウスの鉄骨住宅はどうしても高額になるケースが多いです。
営業マンの質に差がある
実はあまりにも積水ハウス の対応が悪いので違う工務店に見てもらっていました。しかしその方は原因は2階のベランダにあるのでそこから直さないと駄目だと言っていました。ところが積水ハウスは水漏れ箇所を外側からパテで埋めるだけとのこと。#シャーメゾン #瑕疵 #欠陥住宅
— 蝉の声 (@MqKp54RC9nP4S1D) August 23, 2021
積水ハウス見てきたけど、他の比較しても品質が高そうだった。
— かず (@KAzukaZu__F) November 23, 2021
何より営業さんの対応が素晴らしい。
積水って紹介制度とかあるのだろうか?
これはどのハウスメーカーでもよく聞かれることですが「積水ハウスの営業マンの質に差がある」という声も上がっています。営業マンといえども人間ですから、真摯に対応してくれる人もいればいい加減と取れるような応対をしてくる方もいるでしょう。
事務員
人によっては後悔した人もいる
積水ハウスで新築を建てるんじゃなかった、、、本当に後悔してる。本来付いているはずの遮音材が付いてなかったからクレームを言うと、馬鹿にしたような口調で長文メールを送ってきた。。。
— One (@abcdyzf) February 9, 2019
こちらのツイートは積水ハウスで家を建てて後悔したというものです。
基本的に積水ハウスのツイートは好意的なものが多いですが、中には思いがけないひどい対応をされた人もいるようです。
積水ハウスで建てたことを後悔しないためにも、担当者の質・値段について購入前によく検討する必要があります。
積水ハウスの良い評判・口コミ
積水ハウスは60年以上の実績からも分かる通り、様々な方から高い評判を得ています。
この章では、積水ハウスで実際に住宅を建てた方の評判・口コミから分かるメリットについてツイッターのツイートを元に解説します。
- アフターケアがバッチリ
- 住宅性能が高く耐震性に優れている
- 30年保証ユートラスシステム(延長保証)がすごい
- 大工さんの技術が高い!
- 新築戸建て住宅の91%がZEHを達成!
- スムストック加盟メーカーの安心感
- 累計建築戸数トップの実績でトラブルもない
- 独自開発のダインコンクリートがおしゃれ
- 賃貸の評価も高い
では、次の章でそれぞれ詳しくみていきましょう。
アフターケアがバッチリ
積水ハウスが高いというご意見がありますが、建てた後のアフターケアや家を使っている材料がしっかりしているという理由があるということを、積水ハウスで家を建てた友人が言っておりました。決める時の参考になりましたらm(_ _)m
— シトラス ハーベスト 柑橘豊穣祭 (@34oLSQ1SrdpmJ0O) April 4, 2021
この方のツイートは積水ハウスはアフターケアがバッチリしているというものでした。
積水ハウスは、定期点検などのアフターケアが充実しており、専任スタッフによる念入りな点検によって住宅の異常箇所も炙り出せます。
他にも「いえろぐ」と呼ばれるメンテナンス履歴を管理するシステムが有効で、一眼でどの部分をいつ修理したのかが分かるようになっています。
住宅性能が高く耐震性に優れている
積水ハウスの特徴は何と言っても耐震。近年日本では地震の被害が大きくなっていますが、積水ハウスの耐震性能なら被害も最小限に抑えられるでしょうね。
— 新築の一戸建ての値引き【相互】 (@sintiku2) December 4, 2021
この方のツイートでは、積水ハウスは住宅性能が高く巨大地震にも耐えうるだけの耐震性を持っているとの旨が書かれています。
先ほども述べましたが、積水ハウスの耐震性は折り紙付きであり、東日本大震災や阪神淡路大震災、熊本地震といった日本の自然災害史に残る大地震でも積水ハウスの家は地震による全半壊は一軒もありませんでした。
浜崎編集長
30年保証ユートラスシステム(延長保証)がすごい
先程積水の社員さんから教えていただき、ひとつ続報出しました☺️
— ガラシャ@積水SHで洋風ハウス (@Garasya_home) May 12, 2021
よければご覧くださいませ!
(担当営業から返事が来たら続報②も出す予定、またはいま作成中のブログ記事にしようかと思うので、もし気になればチェックいただけると嬉しいです)
積水ハウスでは、30年保証ユートラスシステムと呼ばれる保証制度を採用しており、構造体や雨漏りの異常に関しては最初の30年間は保証がついています。
また、30年以降でも10年ごとに必要な工事や点検を有償で行えば、繰り返しで再保証を永年で受けることが可能です。
保証がこれだけ長いと安心して、日々の暮らしを送ることができます。
大工さんの技術が高い!
9月に上棟。仕事が忙しくて中々観に来れなかったのですが、もう外壁も出来て床も貼られてました。
— やまとん生活館@積水ハウスで家造り (@yamaton_2922) October 16, 2021
大工さんたちすごすぎ。
そして人がめっちゃ良い。#積水ハウス pic.twitter.com/mbfe4NXOwf
積水ハウスは熟練の大工さんが工事をすることになっており、その揺るがない技術でお客様がのぞむ快適な住まいを実現します。
その技術の高さの証として「住宅性能表示制度」と呼ばれる住宅の耐震性やメンテナンスなど総合的な住宅の評価を示す指標では、主要4項目にて最高ランク、他の項目でも最高レベルの評価を得ています。
新築戸建て住宅の91%がZEH達成!
積水ハウス2020年には新築戸建て住宅の91%でZEHを達成した。ZEHは太陽光発電などによりエネルギー消費量をプラマイ0にする住宅。脱炭素で最重要なのは電力の再生可能エネルギー化だと思うが住まいがZEHなら志向も省エネになりそう。別に何かを我慢しているわけじゃないからね、ええことや。
— さんかく。 (@rakutenmani) October 15, 2021
積水ハウスは、注文住宅の省エネ化を推進しており、2020年度には新築戸建て住宅の実に91%がZEHを達成しています。
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称で、高断熱を利用して年間の消費エネルギーの収支ゼロを実現する住宅のことです。
事務員
スムストック加盟メーカーの安心感
もらえる冊子ですね。「キッチンにこだわりたい」にチェック入れたり。
— ヴェント (@GoGokisopakkin) March 28, 2021
積水ハウスはまずパワポの説明からでした。会社がいかに大規模で成功しているか、仕様規定やスムストックのメリットをモニターで説明されましたね。保証も値引きもしっかりアピールしてた。
積水ハウスは一般社団法人「スムストック」に加盟しているため、安心感が得られます。
「スムストック」とは、大手ハウスメーカー10社が共同で設立している集まりで、耐震性や劣化基準をクリアした住宅を「スムストック認定住宅」として認めるために発足したものです。
スムストックに加盟し続けるためには、厳しい基準をクリアする必要があるため、積水ハウスの注文住宅は安心して住み続けられます。
累計建築戸数トップの実績でトラブルも少ない
積水ハウスは
— ひろ@高配当&優待&米国ETF時々雑談 (@piropiro_pirow) September 9, 2021
世界累積建築戸数はNo. 1で早い段階から世界に進出してます。
国内は人口が減少傾向なので期待はできませんが
鍵を握るのはアメリカかなと思ってます
自社株買いや増配も積極的に予定しているそうなので期待できますね
先ほども紹介した通りで積水ハウスは1960年以降累計で250万戸以上の注文住宅を建築してきました。
この数字は国内のみならず世界のハウスメーカーの中でもトップクラスに高い数字であり、60年あまりの建築実績で培ったノウハウはお客様に対して安心感を与えます。
利用者の声を調査しても「積水ハウスはトラブルが少ないハウスメーカー」というものが多かったです。
独自開発のダインコンクリートがおしゃれ
積水ハウスのおうちが見分けられる様になったわけだけど、外壁かっこよ!!!
— わにこ (@a_k_ii) July 14, 2021
ダインコンクリートとベルバーン素敵
高いだけあるで
築何年か分かんないけどほんと外壁が綺麗なままでほんと重厚感あって良い
積水ハウスは独自で「ダインコンクリート」と呼ばれる耐火性・耐震性が非常に高いコンクリートを開発しており、デザイン性や機能の両面で高い評判を得ています。
耐火性は実際の実験でも、隣家から発生した火事で840度の炎が迫ったとしても、室内の温度は40度を保っており、十分に逃げる時間を確保できます。
浜崎編集長
賃貸の評価も高い
同じ築年数の積水ハウスの物件にも住んでましたけど、圧倒的に積水の方が大東建託より良かった。
— フクタロウ(ベガルタを熱く) (@fukutaro_vega) March 18, 2021
そもそもトラブルが起きないし、起きた時もすぐ誠実に対応してくれた。
こちらのツイートは「大東建託よりも積水ハウス対応のほうが良かった」というものですね。
積水ハウスは戸建て住宅のみならず、シャーメゾンなどの賃貸物件事業も行っています。
シャーメゾンは積水ハウスの戸建て住宅で採用している工法を賃貸物件にも使っており、耐火性・耐震性・断熱性どれをとっても非常に高くなっています。
浜崎編集長
積水ハウスのメリット・デメリット
当編集部が調査した積水ハウスのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
評判から分かるメリット | 評判から分かるデメリット |
・アフターケアがバッチリ ・住宅性能が高く耐震性に優れている ・30年保証ユートラスシステム(延長保証)がすごい ・大工さんの技術が高い! ・新築戸建て住宅の91%がZEHを達成! ・スムストック加盟メーカーの安心感 ・累計建築戸数トップの実績でトラブルもない ・独自開発のダインコンクリートがおしゃれ ・賃貸の評価も高い | ・自由設計というよりセミオーダーである |
積水ハウスとは
会社名 | 積水ハウス株式会社 |
本社 | 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
設立 | 1960年8月1日 |
資本金 | 2,025億9120万円 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 兼 CEO 仲井 嘉浩(なかい よしひろ) |
公式サイト | 積水ハウス公式 |
- 間取りをある程度自分で決めていきたい人
- 地震に備えて耐震性が高い住宅に住みたいと考えている人
- 値段が高くても許容できる人
積水ハウスは1960年の創業以来250万戸の新築戸建て住宅を建築してきたハウスメーカーで、この数は世界トップレベルとなっています。
特徴として、間取りの自由設計に重きを置く「邸別自由設計」をモットーとしており、お客様の希望した間取りを設計できるのが積水ハウスの強みです。
自由な設計を維持しつつ、日本に住む以上は切っても切り離せない「大地震」からも耐えられるような耐震設計を実現しており、東日本大震災や阪神・淡路大震災といった日本の災害史に残る災害であっても半壊・全壊した住宅はゼロだったという実績があります。
浜崎編集長
坪単価 | 50〜80万円 |
対応地域 | 全国46都道府県(沖縄除く) |
耐震等級 | 3(最高レベル) |
住宅タイプ | 平屋、2〜4階建て・2世帯住宅 |
工法 | 軽・重量鉄骨、木造 |
保証 | 永年保証(初期保証30年) |
アフターサービス | 30年間無料 |
積水ハウスで家を建てる年収は?坪単価は50万円〜80万円前後
積水ハウスで住宅を建てるには坪単価が50〜80万円ほど必要となります。
以下の表で坪別の建築費用についてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
基準として、坪単価50〜80万円の範囲で計算し、こちらに付帯する工事費、登記簿登録料などの諸経費を含んだ金額(本体価格の3割)を入れた形で建築総額としています。
坪数 | 建築総額 |
25坪 | 1,625〜2,600万円 |
30坪 | 1,950〜3,120万円 |
40坪 | 2,600〜4,160万円 |
50坪 | 3,250〜5,200万円 |
60坪 | 3,900〜6,240万円 |
建築総額として、坪数によって開きがあるものの日本の家屋の平均坪数である34坪ほどの一軒家を建築するのであれば、大体3000万円前後の総額がかかってくると見積もれます。
30坪の積水ハウス製の住宅を建てる場合は、以下のような年収が必要となります。
- イズ・ロイエ(坪単価を80万円とする)
- 諸経費は本体価格の3割とする
- 土地は所有していない(土地代を坪50万円と仮定する)
- 土地を含めてローンを組む
- 35年固定ローン(1.37%の固定金利)
- 頭金を相場とされる本体価格の20%分用意
- ボーナス払いはしない
- 元利均等返済方式を適用
建築総額 | 3,120万円 |
土地代 | 1,500万円 |
頭金 | 924万円 |
月々の支払い | 11万826円 |
大体月々11万円の返済が発生します。なお、総支払額は46,547,144円です。
支払額は一般的に年収の8倍が限度とされているため、イズ・ロイエを建築するためには最低でも5,818,393円が必要となります。
事務員
積水ハウスの注文住宅は鉄骨と木造の2種類
積水ハウスの注文住宅は鉄骨と木造の2種類が用意されており、階層で名前が異なります。この章では、積水ハウスの注文住宅の種類及び特徴について解説をします。
- 積水ハウスの鉄骨住宅:鉄骨1・2階建て
- 積水ハウスの鉄骨住宅:鉄骨3・4階建て
- 積水ハウスの木造住宅:シャーウッド(木造1〜3階建て)
積水ハウスの鉄骨住宅:鉄骨1・2階建て
鉄骨住宅1・2階建ての名前と特徴は以下の通りです。
商品名 | 特徴 |
イズ・ステージ | ・重厚なダインコンクリートを利用 ・存在感がある切妻屋根を実現太陽光発電を採用 ・木調化粧格子が外観を彩る |
イズ・ロイエ | ・日本の住まいならではの「寄棟屋根」 ・中庭を用意し空間を活用 ・街並みに和むシルエット ・ダインコンクリートによるデザイン映えを実現 |
ビーモード | ・緩勾配の屋根 ・「太陽光発電パネル」を設置 ・白い吹付外壁・隈取り格子でヨーロッパ風のデザイン |
ビーサイエ | ・生活スピードを緩めて居心地よいスローライフを実現 ・スローリビング3タイプから選べる 【タイプ】 ・ベーシックタイプ ・天井ダウンタイプ ・床ダウンタイプ |
平屋の季 | ・1階建の鉄骨モデル ・おおらかな屋根を実現して個性を出す ・伸びやかなシルエット ・緩やかな勾配屋根と多彩な設計が可能 |
鉄骨1・2階建ての特徴として先述の「ダインコンクリート」や自由設計を実現している「ダイナミック・フレームシステム」が採用されていることが挙げられます。
基本的にセミオーダーではあるものの、考えられるデザインを網羅したモデルがたくさん用意されているのも、鉄骨1・2階建ての魅力です。
積水ハウスの鉄骨住宅:鉄骨3・4階建て
鉄骨住宅3・4階建ての名前と特徴は以下の通りです。
商品名 | 特徴 |
ビエナ | ・2層に分けられたバルコニーを採用 ・各層自由設計を実現し多世帯住宅にも対応 ・オブリックコーナーにより斜めの敷地も無駄なく利用 |
べレオプラス | ・賃貸や二世帯住宅にぴったりのプラン ・積水ハウス独自の鉄骨工法により実現 ・相続対策としてもおすすめ |
鉄骨3・4階建ての特徴として、積水ハウス独自のフレキシブルβシステム構造を採用しています。
この構造は一般的な重量鉄骨構造に比べて自由設計度が高く、より自分の好みに合わせた間取りにできます。
積水ハウスの木造住宅:シャーウッド(木造1~3階建て)
積水ハウスの木造住宅シャーウッドは以下のようなモデルがあります。
商品名 | 特徴 |
グラヴィス ステージ | ・日光が部屋中を包み込む ・森の中にぴったりの住宅 ・平屋にも対応 |
グラヴィス ベルサ | ・陶器と同じ素材の外壁「ベルバーン」を利用 ・軒が水平になっており従来の日本家屋のような安心感 |
グラヴィス ヴィラ | 【3つのタイプ】 ・コンフォートライン:ハイラウンジ・ロフティースペース ・エレガントライン:グランビューラウンジ・白い空間 ・リゾートライン:グランビューラウンジ・リゾートの開放感 |
ザ・グラヴィス | ・開放感あふれる設計 ・「人と自然がつながる家」がコンセプトとしている ・自然素材を五感で味わえる |
モデラーレ | ・スローリビングを採用 ・テラスやウッドデッキをつなげる「アウターダイニング」 ・2階建住宅の中間階に「セントラル収納」を設置 |
マキシオ | ・木の3層空間が売りのマキシオ ・ビルトインガレージで雨の日でも車が濡れない ・震度7クラスの大地震でも倒れない頑強さを実現 |
里楽(りらく) | ・シャーウッドの平屋 ・豊かな質感を実現 ・全ての部屋が地面と近くにあり自然を実感 |
積水ハウスのシャーウッドは「木造軸組工法」を採用しており、天井などの強度を支える「モノコック構造」と枠組みを強化する「ラーメン工法」をハイブリットで掛け合わせた工法なのが最大の特徴です。
木造住宅ながら、上記のような耐震性を身につけた結果として、南海トラフ巨大地震で想定されている「震度7」の大地震でも耐えられる強度があることがわかりました。
事務員
積水ハウスに関するよくある質問
ここまで積水ハウスのメリット・デメリットやプランについて様々な形で解説してきましたが、最後によくある質問として以下のようなものがあります。
この章では、積水ハウスに関するよくある質問について解説します。
- モデルルームはどこにありますか?
- 積水ハウスを体験できる施設について知りたい
では、それぞれ詳しくみていきましょう。
Q:モデルルームはどこにありますか?
積水ハウスのモデルルームは沖縄を除く「全国46都道府県」にあるので、住んでいるエリアの近くにある展示場を訪れてみてください。
積水ハウスで検討している場合は、近くにあるエリアのいくつかの展示場を回って比較検討しましょう。
モデルルームにいるスタッフの質や住宅の様々なデザイン・間取りを細かくチェックできるのでおすすめです。
Q:積水ハウスを体験できる施設について知りたい
積水ハウスの住宅などを体験できる施設はモデルルーム以外でも全国各地に点在しています。
以下の表で施設一覧について名称及び特徴をまとめましたので、訪れる際の参考にしてください。
施設名 | 概要 |
納得工房 | ・京都府木津川市に所在 ・住まいについて様々な体験を通じて知れる施設 ・体で注文住宅について体感したい方にはおすすめ |
住まいの夢工場 | ・全国5か所(東北・関東・静岡・関西・山口)に所在 ・積水ハウスの住まいづくりを体験できるミュージアム ・耐震構造や外壁性能を見学できる ・ライフスタイルを快適にする動線設計も学べる |
住ムフムラボ | ・大阪府梅田に所在 ・「住む」について考える施設でありオンラインプラットフォームの二面性を備える ・住まいと暮らしに関する本が3000冊以上用意されている |
エコ・ファーストパーク | ・茨城県古河市に所在 ・住まいと環境について考えられる「学校」をコンセプトにしている ・これからの近未来の家のあり方について体験できる |
住まいの家学館 | ・東京都渋谷区に所在 ・住まいづくりのヒントとなる構造物が展示されている ・外壁や玄関選びなど様々な仕様のアドバイスをもらえるのが特徴 |
これらの施設は積水ハウスでの住宅購入を検討している方には、参考になる情報が詰まっているので一度ぜひ訪れてみることをおすすめします。