このサイトの表記には、プロモーション広告が含まれています。

積水ハウスは高いだけ?家を建てるのに必要な年収・購入層と後悔ポイントまとめ

積水ハウスは高いだけでやばい?家を建てる年収や購入層について解説!

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

《この記事のまとめ》
  1. 積水ハウスは高いだけ?良い評判・悪い評判まとめ
  2. 積水ハウスの値段が高い理由とは
  3. 積水ハウスで家を建てるのに必要な年収とは
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

 

創業から60年以上の積水ハウスは、日本全国での豊富な実績とノウハウを持つ大手ハウスメーカーです。

完全自由設計でオリジナルのマイホームを建てられるだけでなく、施工からアフターサービスまで自社グループで一貫して担当しています。しかし、「積水ハウスは高いだけ?」「収入が低い貧乏には買えない」といった噂もあり、家づくりに迷っている方も多いのではないでしょうか?

西解説員西解説員

そこでこの記事では、積水ハウスが高いだけと言われる理由やメリット・デメリットなどの特徴をご紹介します。
積水ハウスで家を建てるために必要な年収や購入層といった情報もまとめているので、マイホームを検討している方はぜひチェックしてください!

山田編集者山田編集者

積水ハウスは高いだけ?後悔しやすいポイント積水ハウスは高いだけ?後悔しやすいポイント

積水ハウスで後悔しやすいポイントは、下記の4点です。

積水ハウスで後悔しやすいポイント
  1. 日程がタイトすぎる
  2. 冬は寒くて光熱費が高い
  3. 外観が似ていて個性がない
  4. 値引きしても価格が高い

実際に利用した方が感じている失敗しやすい注意点を解説するので、後悔する前にぜひご確認ください。

日程がタイトすぎる

積水ハウスのシャーウッドを建てた方からは、契約から完成までが約半年でタイトだったという体験談がありました。
(参照記事:積水ハウスお家計画が始まったら読むブログ

主なスケジュール
  • 契約〜間取り決定まで2週間
  • 設備関係の決定まで1ヶ月
  • 毎週末打ち合わせ(足りなければ平日に追加)
  • 9:00〜17:30までかかることも

1ヶ月間打ち合わせ詰めになってしまうだけでなく、1回あたりの時間も長いため、しんどいと感じる方も少なくはないようです。

短期間で家が完成することは大きなメリットではありますが、施主のペースでゆっくり家づくりがしたい方には向いていません。

冬は寒くて光熱費が高い

積水ハウスの家は熱を逃さないポットのような構造となっており、超⾼断熱アルミ樹脂複合サッシを使った窓の断熱性能も高いです。

しかし、床暖房や断熱性能を売りにしているハウスメーカーと比較すると、冬場は少し寒く感じるという方も一定数いました。

西解説員西解説員

夏と冬は光熱費が高くて後悔してしまうケースがあるため、住宅展示場で断熱性と冷暖房の使用頻度をチェックする必要があります。



外観が似ていて個性がない

ほとんどの方がダインコンクリートの外壁を採用する積水ハウスでは、どの家も似たような見た目になりやすいです。

また、ダインコンクリートは全6種類のみのラインナップかつグレー系のカラーが多いため、豊富なデザインから選びたい方には向いていません。

外観だけで積水ハウスの家が分かってしまうという口コミがあったので、個性的な家を求める方にとっては高いだけと感じる可能性があります。

値引きしても価格が高い

積水ハウスで家を建てる時に値引きしてもらったものの、他社に比べると圧倒的に価格が高くて後悔しているケースもあります。

契約時の価格はもともと水増しされていて、値引きをしたように見せているのではないかという声もあるので、品質と価格を慎重に見極めることが大切です。

可能であれば、実際に積水ハウスで家を建てた方から細かい費用内訳の情報を聞けると安心ですね!

山田編集者山田編集者

積水ハウスの家を建てるのに必要な年収と購入層貧乏でも買える?積水ハウスの購入層と必要な年収

ここからは、積水ハウスで家を建てるにはどれくらいの年収が必要なのかを算出しました。

結論から言うと、積水ハウスで家を建てる人の年収は619〜904万円と平均よりも高い年収が必要です。

以下では坪単価ごとの必要年収を解説します。

2021年度フラット35利用者調査では、注文住宅の床面積の全国平均が123.8㎡(約37坪)となっているため、その大きさで家を建てると仮定します。

条件
  • 床面積:約37坪
  • 必要年収:年収倍率7倍

坪単価60万円で積水ハウスの家を建てる場合

坪単価60万円で37坪の家を建てる場合の本体価格は、2,220万円です。

土地代総額目安必要年収
1,000万円3,220万円460万円
2,000万円4,220万円603万円
3,000万円5,220万円746万円

土地代が1,000〜3,000万円の場合の必要年収は460〜746万円となり、日本人の平均年収と同等からやや高めの年収が必要です。

坪単価60万円は積水ハウスで最も安い坪単価となることから、鉄骨造ではなく木造住宅のマイホームを建てたい方に最適です。

西解説員西解説員

「予算に余裕はないけど積水ハウスで建てたい」「自由設計の木造住宅にしたい」という方はこちらの年収目安を参考にしてください!

坪単価90万円で積水ハウスの家を建てる場合

坪単価90万円で37坪の家を建てる場合の本体価格は、3,330万円です。

土地代総額必要年収
1,000万円4,330万円619万円
2,000万円5,330万円761万円
3,000万円6,330万円904万円

積水ハウスでは3,000万円台の家を建てる方が多いので、鉄骨1・2階建てなどのオーソドックスなプランでは坪単価90万円前後が平均的だと言えます。

前述したように、積水ハウスで家を建てる人の多くが年収619万円~904万円ではないかと推測されます。

坪単価120万円で積水ハウスの家を建てる場合

坪単価120万円で37坪の家を建てる場合の本体価格は、4,440万円です。

土地代総額必要年収
1,000万円5,440万円777万円
2,000万円6,440万円920万円
3,000万円7,440万円1,063万円

積水ハウスの中でも高い坪単価なので、最上級クラスの鉄骨住宅や重量鉄骨3・4階建ての家を建てたい方に該当します。

土地代1,000〜3,000万円の場合の必要年収は777〜1,063万円となっており、諸費用なども考慮すると1,000万円前後の年収があると安心です。

ハイグレードな家を建てたい場合は余裕のある年収が必要になることから、積水ハウスは高いだけというイメージがついているのかもしれませんね!

山田編集者山田編集者




値段が高い理由やばい?積水ハウスの値段が高い理由

積水ハウスの値段が高い理由は、下記の5点です。

積水ハウスの値段が高い理由
  1. オリジナル工法や高品質な素材
  2. 自由度が高い邸別自由設計
  3. 保証とアフターサービスが充実
  4. スタッフの対応力が高い
  5. ブランド力がある

他のハウスメーカーとは異なる積水ハウスならではの高水準な特徴があるため、一般的な注文住宅よりも値段が高くなっています。

オリジナル工法や高品質な素材

積水ハウスでは鉄骨住宅と木造住宅の2種類を提供していますが、どちらも「耐久性」と「設計の自由度」を兼ね備えたオリジナル工法となっています。

鉄骨住宅構造独自技術の構造である「ダイナミックフレーム・システム」で、柱や間仕切りのない大空間が可能。
外壁材「ダインコンクリート」は、雨・湿気・火災などの自然災害に強く、高耐久なシェルターとしての役割も果たす。
木造住宅(シャーウッド)構造「シャーウッド構法」は、木造軸組構法で唯一型式認定を受けている高性能な木の住まい。
外壁材人に優しい素材でできた「陶版外壁ベルバーン」で、陶器のような美しく温かい質感を再現。

構造・外壁材ともに積水ハウス独自の技術を採用しており、耐久性はもちろん、高品質な素材や美しさにまでこだわった家づくりができます。

鉄骨と木造が選べる上に積水ハウスならではの技術が詰まっているからこそ、価格が高いだけの価値があるのですね!

山田編集者山田編集者

自由度が高い邸別自由設計

積水ハウスでは全ての住宅が邸別自由設計となっており、大量生産ではなく一邸ごとに工場で作られるオーダーメイド形式です。

また、鉄骨・木造ともに柱や間仕切りを最小限に抑える独自工法が採用されているため、大空間リビング(ファミリースイート)の設計が得意です。

家づくりでは間取り設計の段階でさまざまな制約が出てしまうことが多いですが、積水ハウスなら自由に自分らしく家づくりができます。

西解説員西解説員

一人ひとりの理想を実現するために、積水ハウスに在籍する一級建築士が一緒に考えてくれるので、プロ視点のアドバイスも豊富です。



保証とアフターサービスが充実

一般的なハウスメーカーでは10年間が多い初期保証ですが、積水ハウスでは構造躯体・防水に関して30年間の保証が適用されます。

初期保証が終了したとしても、有料点検もしくは有償工事を行うことで10年ずつ延長できるシステムなので、建物がある限り永久的に保証することも可能です。

代表的なアフターサービス
  • メンテナンスサポート
  • 24時間265日対応カスタマーズセンター
  • Netオーナーズクラブ
  • 積水ハウスオーナーでんき

メンテナンスサポートは、3ヶ月・1年・2年・5年・10 年・15年・20年・25年のタイミングで定期点検を行い、アドバイスや補修を行ってくれます。

これらに加えて、リフォームや売却時の住み替えなど「暮らし」にかかわる幅広いサポートが充実しているのも、積水ハウスグループの強みです。

スタッフの対応力が高い

実際に積水ハウスを利用した方からは、「スタッフの対応力が高くて安心できた」という口コミが見受けられました。

積水ハウスでは自立型人材の育成に力を入れており、特に環境配慮型住宅「グリーンファースト」への理解を深める研修を大切にしています。

西解説員西解説員

環境への取り組みに対する知識が多いハウスメーカーなので、地球にも人にもやさしい次世代住宅(ZEH)を建てたい方におすすめです。

ブランド力がある

全国規模で展開している積水ハウスは、年間着工数ランキング1位に輝いたこともあるほど、幅広い年代から支持されています。

大企業としての信頼が厚いだけでなく、圧倒的な知名度と安心感に高いだけの価値があると考えている方も少なくはありません。

また、ハウスメーカーの中ではハイクラスな価格帯であることから、積水ハウスで家を建てられることを一つのステータスとしている方もいます。

無料で住宅カタログをもらう
  1. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  2. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
  3. 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅 

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

積水ハウスのメリットなぜ売れる?積水ハウスのメリット

積水ハウスで家を建てるメリットは、下記の6点です。

積水ハウスで家を建てるメリット
  1. オリジナル外壁が高性能
  2. 独自の耐震システム
  3. 断熱性と遮音性が高い
  4. オリジナルの空気環境技術がある
  5. ZEH導入率が高い
  6. チーフアーキテクトが設計してくれる

積水ハウスならではのメリットだけでなく、快適性を実現する住宅の特徴を分かりやすくご紹介します。

オリジナル外壁が高性能

積水ハウスの最大の特徴とも言えるオリジナル外壁は、日本の気候風土に合わせた高耐久な性能はもちろん、美しさも長期間維持できることが特徴です。

ダインコンクリートの特徴
  • メンテナンス頻度が30年(通常15年)
  • 強度が高いコンクリートで水が侵入しない
  • 13トンのロードローラーに耐えられる
  • 約840℃の加熱にも耐える防火構造

雨や太陽など自然の力で汚れを落とせる上に4重もの塗装をしているので、紫外線による色あせも最小限に抑えられます。

西解説員西解説員

木造住宅(シャーウッド)に使われる「陶版外壁べルバーン」でも、半永久的に色あせがないので、60年以上の耐用年数を実現していますよ。

独自の耐震システム

積水ハウスでは「シーカス」という独自の制震構造を採用しており、心臓部にある特殊高減衰ゴムによって大地震の揺れを抑えられます。

震度7クラスの地震を想定して作られているだけでなく、国土交通大臣にも認定されている地震エネルギー吸収システムです。

阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震において、全壊・半壊した家がないことから、命を守るシェルターとしての役割も担います。

地震の際には外壁にも力が伝わらないように工夫した工法となっているので、二次被害で多い外壁のひび割れや落下の心配も少ないですね!

山田編集者山田編集者

断熱性と遮音性が高い

積水ハウスの家はオリジナル断熱仕様の「ぐるりん断熱」となっており、天井・壁・床それぞれの場所に適した断熱材を施しています。

窓には超⾼断熱アルミ樹脂複合サッシを使用していることから、熱の逃げ道がない高気密住宅で夏は涼しく冬は暖かい住まいです。

また、防音面に関しては標準仕様で遮音対策がしてあるので、「2階の音が聞こえない」「外が台風でも静か」といった口コミも見受けられました。

西解説員西解説員

外部の騒音レベルが約70dB(市街地の雑音レベル)でも、家の中は約45dBで静かに過ごせます。



オリジナルの空気環境技術がある

健康的な暮らしを守るために2つのオリジナル空気環境技術があり、花粉やPM2.5など空気中の小さな汚染物質を除去できます。

スマート イクス
(次世代室内環境システム)
換気の通り道を作ることによって、家中のきれいな空気をコントロールできる。

天井付空気清浄機が小さな汚染物質を素早く除去する。

エアキス室内に発生しやすい化学物質を抑制しながら、空気清浄を行うシステム。

熱交換タイプ・全館空調タイプ・全館調湿タイプ・自然換気タイプからライフスタイルに合わせて選べる。

ウイルスがない健康的できれいな空気を取り入れられるので、花粉症やシックハウス症候群のご家族がいても安心です。

ZEH導入率が高い

MEMO

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは
「省エネ」の設備と太陽光発電などの「創エネ」を組み合わせることで、電気代をはじめとするエネルギー収支ゼロを目指す高性能住宅。

国内のハウスメーカーの中でもいち早くZEHを取り入れていた積水ハウスは、新築戸建て住宅のZEH比率が圧倒的に高いです。

2020年度2021年度2022年度
北海道以外の都道府県でのZEH比率91%92%93%

ZEHのオリジナルブランドである「グリーンファースト ゼロ」の普及を進めているので、建設価格は高くても快適で家計にやさしい家づくりができます。

チーフアーキテクトが設計してくれる

積水ハウスには2,919名もの一級建築士が在籍しており、その中でも上位8%のトッププランナーが「チーフアーキテクト」です。

このチーフアーキテクトにマイホームに関する相談できたり、こだわりの設計を叶えるアイデアをもらえたりします。

積水ハウスのオリジナル工法を熟知した建築士の意見を聞けるので、耐震性と自由なデザインを両立したマイホームを建てられます。

山田編集者山田編集者




積水ハウスのデメリット積水ハウスのデメリット

積水ハウスのデメリットは、下記の4点です。

積水ハウスのデメリット
  1. 住宅ローン貧乏になりやすい
  2. 選択肢が多すぎる
  3. 維持費や修理代金が高い
  4. 職人の質に左右される

どこのハウスメーカーで建てるとしてもメリットとデメリットがあるので、後悔しない家づくりのための情報収集をしておくことが大切です。

住宅ローン貧乏になりやすい

価格が高い積水ハウスでは、長期的なライフプランを考えずに家を建ててしまうと、住宅ローンの返済に追われて生活が苦しくなる恐れがあります。

高価な建材や独自技術を使っているので品質は保証されていますが、大手ハウスメーカーならではの広告費や人件費が気になる方も少なくはありません。

選択肢が多すぎる

完全自由設計で家を建てられる積水ハウスは、間取り・水回り設備・内装デザインなど全てにおいて選択肢が豊富にあります。

好きな設備やデザインを選びたい方にとっては楽しい家づくりができますが、ある程度決まった標準仕様のままスピーディーに家づくりがしたい方には向いていません。

豊富な選択肢があることによって価格も高くなってしまうので、家のこだわりが少ない方は積水ハウスは高いだけと感じることもあります。

西解説員西解説員

「選択肢が多すぎて他社と見積もり比較しにくい」「1箇所ずつ決めるのに時間がかかる」という口コミもありましたよ。

維持費や修理代金が高い

高性能なZEHを建設する方が多い積水ハウスは、電気代をはじめとする光熱費を安く抑えられることが魅力です。

一方で、高品質な建材を使用していることから、設備が壊れた時の修理費用が高いという声も見受けられました。

たとえば、給湯器やドアノブが壊れたり、水漏れ修理が必要になったりした場合、1回あたりの修理費用が高くなるケースがあります。

職人の質に左右される

積水ハウスでは厳しい施工指針のもと直接責任施工体制をとっていて、100%子会社の積水ハウス建設を中心に施工を担当しています。

施工を下請け業者に丸投げしているハウスメーカーと比較すると、品質にバラツキが出にくくいことがメリットです。

しかし、どのハウスメーカーでも担当する職人によって対応に差が出る可能性があるので、工事の進捗を定期的に確認することが大切です。

無料で住宅カタログをもらう
  1. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  2. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
  3. 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅 

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

積水ハウスの悪い評判・口コミ積水ハウスの悪い評判・口コミ

積水ハウスの悪い評判・口コミは、下記の通りです。

積水ハウスの悪い評判・口コミ
  1. 年収が高くないと買えない
  2. スタッフの対応が悪いエリアがある
  3. 住宅に気になる場所があった

SNSでのリアルな評判をまとめてあるので、家づくりのための情報収集としてご活用ください。

年収が高くないと買えない

積水ハウスは高いだけという噂があるように、やはり値段が高すぎて貧乏には買えないといった内容の口コミが目立ちました。

ただし高いだけあって性能や対応の評判は良いです。

スタッフの対応が悪いエリアがある

スタッフの評判が高い店舗もありますが、地域によっては「知識が乏しい」「教育が行き届いてなくてやばい」という意見もあります。

どのハウスメーカーでも今後長く関わっていく担当者との相性は大切なので、近くの積水ハウスで信頼できるスタッフを探す必要があります。

住宅に気になる場所があった

積水ハウスで現在施工途中の方の口コミでは、軒裏の施工が甘くて気になるという口コミがありました。

きちんと伝えたら直してくれるケースがほとんどですが、大手だからといって任せきりにせず自分で工事をチェックすることも大切です。





積水ハウスの良い評判・口コミ積水ハウスの良い評判・口コミ

積水ハウスの良い評判・口コミは、下記の通りです。

積水ハウスの良い評判・口コミ
  1. 素材がしっかりしている
  2. 基礎や外壁がおしゃれでキレイ
  3. 設計の自由度が高い
  4. 保証内容が安心

実際に積水ハウスを利用した方からの口コミを中心にご紹介するので、リアルな評判を知りたい方はぜひチェックしてください。

素材がしっかりしている

リノベーションを担当した工務店の方から、積水ハウスの建材には良い素材が多かったという口コミがありました。

西解説員西解説員

プロの視点からみても高品質な部材を使っているということは、値段が高いだけの価値があることが分かりますね。

基礎や外壁がおしゃれでキレイ

積水ハウスのオリジナル外壁はもちろん、基礎の柄までおしゃれだったことが決め手になった方もいます。

綺麗な見た目を長期間維持できるオリジナル外壁は、数十年後も重厚感があるマイホームを演出できます。

設計の自由度が高い

設計の自由度はハウスメーカーの中でもトップクラスであるため、理想のマイホームを実現しやすいという口コミも多いです。

保証内容が安心

建ててからが本当の始まりと言われる新築一戸建ては、アフターメンテナンスにもお金がかかります。

保証内容が充実している積水ハウスなら、適正価格でメンテナンスが受けられる安心感が大きいと感じる方も多いです。




商品ラインナップ積水ハウスの商品ラインナップ

積水ハウスで家づくりをする場合は、「鉄骨1・2階建て」「鉄骨3・4階建て」「木造1〜3階建て(シャーウッド)」の3種類に分けられます。

ここからは、邸別自由設計で一人ひとりの要望を叶えてくれるラインナップ一覧をご紹介します。

鉄骨1・2階建て

創業当時からの代表的な鉄骨住宅は、高級な佇まいと開放感のある大空間を演出できるプランが揃っています。

商品名画像特徴
イズ・ステージイズ・ステージ・積水ハウスの代表作とも言える最高級ブランド

・深い軒のある切妻屋根を採用した外観は、重厚感のある「日本の邸宅」を実現できる

イズ・ロイエイズ・ロイエ・重厚感に加えて、ダインコンクリートのデザイン性を重視したプラン

・寄棟屋根の美しいシルエットとバランスの取れた空間作りが特徴

ビーサイエビーサイエ・積水ハウス創立50周年を記念して販売された環境にやさしい家

・日本の四季を感じながら自然体で暮らせる和風なデザイン

ビーモードビーモード・設計の自由度が高く、オリジナリティ溢れる家を描ける

・勾配の少ない屋根はやわらかい雰囲気でありながら高級感も演出

平屋の季(ひらやのとき)平屋の季(ひらやのとき)・積水ハウスの技術を詰め込んだ軽量鉄骨の平屋

・深い軒下空間があり、庭とつながる大空間設計が魅力

画像引用:総合住宅展示場

鉄骨3・4階建て

高層ビルなどにも採用される重量鉄骨造の3・4階建ては、敷地を活用した柔軟性のある空間づくりができます。

商品名画像特徴
ビエナビエナ・上層階を活用した空とつながる心地よい住まい

・光と風を存分に取り入れて、限られた敷地でも豊かで快適な暮らしを実現

ベレオ・プラスベレオ・プラス・賃貸や店舗はじめ、暮らしにプラスを付け加える併用住宅

・二世帯住宅にも対応しており、都市部の土地を自由自在に活用できる

画像引用:総合住宅展示場

木造1〜3階建て(シャーウッド)

積水ハウスのシャーウッドは、自由度の高いデザインはもちろん、自然素材の温もりを感じられる家づくりが魅力です。

商品名画像特徴
グラヴィスステージグラヴィスステージ・積水ハウスで最高ランクの木造住宅

・自然に溶け込む庭をはじめ、品格のある日本庭園のようなデザインが特徴

グラヴィスヴィラグラヴィスヴィラ・優雅なエレガントさをコンセプトにした洋風の外観

・積水ハウスでは珍しい白を基調とした外観や内装アイテムを選べる

ザ・グラヴィスザ・グラヴィス・創立50周年に誕生した商品で、グラヴィスシリーズの中核を担う

・月日を重ねるごとに味わいが増すデザインは、穏やかな木の質感を存分に楽しめる

マキシオマキシオ・シャーウッド工法で唯一の3階建て住宅

・多層空間を活かした設計力で、都市部でも自然を感じながら過ごせる住まい

里楽(りらく)里楽(りらく)・木の質感を楽しめるシャーウッドの平屋

・シンプルかつ快適に過ごせて、自然を身近に感じられる心地よさ

画像引用:総合住宅展示場

無料で住宅カタログをもらう
  1. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  2. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
  3. 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅 

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

坪単価は60〜120万円積水ハウスの坪単価は60〜120万円

積水ハウスの坪単価は60〜120万円となっており、一般的なハウスメーカーの中ではハイクラスのランクに該当します。

ここからは、積水ハウスの坪単価をはじめ、総額目安など価格面について詳しく解説します。

競合ハウスメーカーとの坪単価比較

競合ハウスメーカーの坪単価一覧表は、下記の通りです。

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ

アイフルホーム
40〜60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
トヨタホームのロゴの画像
トヨタホーム
40〜100万円木造
鉄骨
>>評判・口コミの解説記事はこちら
タマホームのロゴの画像
タマホーム
45〜50万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
クレバリーホームのロゴの画像
クレバリーホーム
45〜70万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
桧家住宅のロゴの画像
桧家住宅
50~60万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住宅情報館のロゴの画像
住宅情報館
50〜65万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
積水ハウスのロゴの画像
積水ハウス
50〜80万円軽・重量鉄骨
木造
>>評判・口コミの解説記事はこちら
一条工務店のロゴの画像
一条工務店
50〜80万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
ユニバーサルホームのロゴの画像
ユニバーサルホーム
50〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
アキュラホームグループのロゴの画像
アキュラホーム
50〜95万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら

ハウスメーカー坪単価構造評判・口コミ
日本ハウスホールディングスのロゴの画像
日本ハウスHD
60〜70万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
セキスイハイムのロゴの画像
セキスイハイム
65〜85万円木造 鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
パナソニックホームズのロゴの画像
パナソニックホームズ
65〜85万円鉄骨>>評判・口コミの解説記事はこちら
大和ハウスのロゴの画像
大和ハウス
70〜80万円木造
鉄骨
>>評判・口コミの解説記事はこちら
スウェーデンハウスのロゴの画像
スウェーデンハウス
70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友林業のロゴの画像
住友林業
70〜100万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
三井ホームのロゴの画像
三井ホーム
75〜90万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
ミサワホームのロゴの画像
ミサワホーム
80〜90万円木造>>評判・口コミの解説記事はこちら
住友不動産のロゴの画像
住友不動産
80〜100万円木造 >>評判・口コミの解説記事はこちら
へーベルハウスのロゴの画像
ヘーベルハウス
85〜110万円鉄骨 コンクリート>>評判・口コミの解説記事はこちら


画像では積水ハウスの坪単価が50〜80万円になっていますが、現在は60〜120万円ほどが相場です。

価格帯としては、へーベルハウス・住友林業・三井ホーム・大和ハウスといったグレードが高いハウスメーカーと肩を並べています。

西解説員西解説員

鉄骨造のハウスメーカーは坪単価が高くなる傾向にあるため、鉄骨住宅を選べる積水ハウスも値段が高くなるのですね!

坪数別の総額目安

坪単価60〜120万円の積水ハウスで、25坪〜50坪の家を建てるときの本体価格は下記の通りです。
※土地面積ではなく延床面積

延床面積本体総額
25坪1,500〜3,000万円
30坪1,800〜3,600万円
35坪2,100〜4,200万円
40坪2,400〜4,800万円
45坪2,700〜5,400万円
50坪3,000〜6,000万円

上記の本体価格に加えて、土地代や外構費用、諸費用などが必要となるので、総額を計算した上で資金計画を立てることが大切です。

西解説員西解説員

坪単価が60〜120万円と開いている理由は、価格が高い軽量鉄骨住宅に比べて、木造住宅なら比較的リーズナブルに建てられるからですよ。

自由設計なので坪単価の幅が大きい

完全自由設計でオリジナルのマイホームを実現できる積水ハウスは、人それぞれオプション数やデザインが大きく異なるので坪単価の幅が大きいです。

また、鉄骨住宅と木造住宅の2種類が選べる数少ないハウスメーカーであることも、坪単価に差が出やすい理由の一つです。

設計の自由度が高い積水ハウスなら、予算に合わせた家づくりをすることもできますよ!

山田編集者山田編集者

積水ハウスの会社概要
積水ハウスの会社概要

会社名積水ハウス株式会社
本社所在地大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト
設立1960年8月1日
従業員数14,932名 (2023年1月31日現在)
一級建築士 3,090名
公式サイト積水ハウス公式

1960年の創業以来、日本で住宅を造り続けている老舗ハウスメーカーで、先進的な技術を駆使した自由設計の家が特徴です。

自社での研究開発を積極的に行っていることから、設計や施工、アフターメンテナンスからリフォームまで全て自社グループで担えます。

約260万戸にものぼる累計建築戸数は世界1位となっており、長い歴史で培ったノウハウを活かした家づくりをしています。

高品質な建材を使った家づくりはもちろん、自社のノウハウが詰まった高性能住宅が建てられるので、坪単価が高いだけの価値はありますね。

山田編集者山田編集者




注文住宅を建てるのに必要な年収は?家を建てるのに必要な年収は?

注文住宅でマイホームを建てるためには、どれくらいの年収が必要なのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで、さまざまなデータを参考に「日本でマイホームを建てた人の年収」の平均や購入層をご紹介します。

注文住宅は年収の約7倍が平均

2021年度フラット35利用者調査における、注文住宅を購入した人の年収倍率は下記の通りです。
2021年度フラット35利用者調査引用:2021年度フラット35利用者調査

全国平均は約6.8倍となっており、年収の約7倍ほどの注文住宅を購入している方が多い傾向にあります。

令和3年度の給与所得者平均年収は443万円となっているため、約7倍の3,000万円弱で家を建てるのが一般的だと言えますね。

山田編集者山田編集者

全国平均では年収600〜800万円の購入層が多い

国土交通省「令和3年度住宅市場動向調査報告書」では、住宅購入をした方の世帯年収の割合を調査しています。
令和3年度住宅市場動向調査報告書引用:令和3年度住宅市場動向調査報告書

注文住宅の全国平均では年収600〜800万円が25.3%と最も多く、次いで22%の400〜600万円、17.5%の800〜1,000万円となっています。

3大都市圏では全国平均よりも全体的に年収が高くなっており、注文住宅を建てる約半数の人が年収800万円以上であることが分かります。

価格帯が高い積水ハウスの場合、郊外エリアなら800〜1,000万円・首都圏エリアなら1,000〜1,200万円程度の年収が必要だと推測できますね!

山田編集者山田編集者

諸費用や頭金も考慮する

注文住宅を建てる時は本体価格と土地代だけでなく、付帯工事費・諸費用・引越し費用なども必要です。

付帯工事費・諸費用の例
  • インテリアと電気関連
  • 庭などのエクステリア全般
  • 登記費用
  • 住宅ローン関連
  • 保険類

これらを全て含めた総額から予算を決めて、毎月支払う住宅ローンの資金計画を立てなければなりません。

また、現金で用意する頭金をどれくらい払うかをあらかじめ決めておくと、スムーズにマイホームを購入できます。




まとめ

まとめ
  1. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  2. LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
  3. 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅

>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

積水ハウスが高いだけでやばいと言われる理由を中心に、家づくりの特徴についてご紹介しました。

積水ハウスまとめ
  • 鉄骨と木造が選べる
  • オリジナル外壁が人気
  • 独自の工法を採用
  • 坪単価は60〜120万円
  • 必要年収は最低でも460万円

強い耐震性と設計の自由度が両立できるハウスメーカーなので、デザイン性を諦めることなく安心して過ごせる住まいを実現できます。

邸別自由設計のオーダーメイド住宅である上に、オリジナル工法をはじめとする高性能な技術が詰まった耐久性の高い家づくりを大切にしています。

西解説員西解説員

完全自由設計で自分らしい家づくりがしたい方にはぴったりのハウスメーカーなので、ぜひ一度展示場に足を運んでみてくださいね。
関連記事
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20
評判・口コミ
飯田産業一条工務店
オープンハウススウェーデンハウス
住友林業住友不動産
セキスイハイム積水ハウス
大和ハウスタマホーム
トヨタホーム日本ハウスHD
パナソニックホームズ桧家住宅
ヘーベルハウスポラテック
ミサワホーム三井ホーム
三菱地所ホームヤマダホームズ