- ジェイウッドの評判・口コミを紹介
- ジェイウッドは寒いって本当?
- ジェイウッドの坪単価まとめ
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
「ジェイウッドの坪単価ってどれくらい?」
「ジェイウッドを検討しているけど、実際に家を建てた人の評判ってどうなの?」
このように疑問を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。家を建てる際は様々なポイントが気になってしまいますよね。
浜崎編集長
事務員
ジェイウッドの評判(悪い口コミ)
事務員
- オプションを追加する場合は価格を確認する
- アフターサポートに不満の声がある
- オプションを付けないと物足りないという意見も
1. オプションを追加する場合は価格を確認する
私はオプションで500万くらいかかりました!
室内、屋外塗壁
瓦
後は、室内の細かい所です。
出典:e戸建て
ジェイウッドで家を建てる場合、オプションを追加するのであれば必ず確認しましょう。
こちらの口コミのように、大幅に値段が上がることもあるので注意が必要です。
本当に必要な設備のみを導入して、なるべく価格を抑えられると理想的です。
2. アフターサポートに不満の声がある
うち、ジェイウッドユーザーですけど、
アフターメンテナンスに関して最悪の対応です。
まず、連絡が遅い。
レスポンスが遅いんですよ。
出典:e戸建て
繁忙期などは、レスポンスが遅くなる可能性があります。
アフターメンテナンスの対応が悪い場合は、必ず連絡を入れて改善してもらいましょう。
3. オプションを付けないと物足りないという意見も
オプションつけないと、ジェイウッド感が少なくなり、外観が悪い意味でとても普通になります
出典:e戸建て
オプションを付けなくても標準仕様がしっかりしていますが、中にはこちらの口コミのように不満を抱く方もいるそうです。
実際にどのようなオプションがあるのかまで確認して、じっくりと検討しましょう。
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
ジェイウッドの評判(良い口コミ)
- 営業スタッフの対応がしっかりしている
- 間取りのセンスがいい
- 最初から最後まで丁寧に対応してくれる
- コストパフォーマンスに優れている
- 総合的なスペックが高い
1. 営業スタッフの対応がしっかりしている
私は何かあれば会社にではなく、担当してくれた営業の方に直接連絡してますけど、ちゃんと対応してくれてますよ。
出典:e戸建て
ジェイウッドでは、営業が直接サポートしてくれます。
分からないことや不安なことがあれば相談に乗ってくれるので、初めて家を建てる際でも安心です。
2. 間取りのセンスがいい
無垢材の質や材質が圧倒的に良かった、間取りのセンスが凄く好きだった。
出典:e戸建て
ジェイウッドは間取りのデザインも得意としており、住みやすい暮らしを実現できます。
自分たちの要望に合わせてデザインを考えてくれるので、満足度の向上に繋がりやすいです。
3. 最初から最後まで丁寧に対応してくれる
ジェイウッドで建てましたが、今のところ何の不満もありません。
初めから最後まで親切に対応していただきましたし、完成後もずっとお世話になっています。
出典:e戸建て
ジェイウッドでは最初から最後まで丁寧にサポートしてくれるので、安心して家を建てられます。
サポート面が充実しているハウスメーカーを求める方におすすめです。
4. コストパフォーマンスに優れている
オーナーではなく検討中の者ですが、自分は性能完璧の木の家だと中々価格が高くて手が出ませんでしたがジェイウッドは落とし所としてちょうどいいかなと思っています。
出典:e戸建て
ジェイウッドは、コストパフォーマンスに優れているのも強みです。
ハイクラスのハウスメーカーにこだわりがないという方は、一度検討してみると良いでしょう。
5. 総合的なスペックが高い
でも私自身が価格、性能、内観、外観総合的に見た結果ジェイウッドの家が好きで性能面も納得して建てるならそれでいいと思っています。
出典:e戸建て
ジェイウッドは性能、価格、サポート、デザインなど、どれを見ても高い水準でまとまっています。
ローコストで良い家を建てたい方におすすめです。
ジェイウッドの坪単価は?|会社概要
社名 | 株式会社ジェイウッド |
本社住所 | 〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢3‐4-1 |
電話 | 022-725-5165 |
設立 | 2004年 |
代表者 | 正木秀樹 |
会社HP | ジェイウッド公式 |
ジェイウッドは天然木材を活用して家を建てており、デザインや空間活用にもこだわっていることからユーザーからの評判に繋がっています。
一軒ごとに専属のインテリアコーディネーターがついているのも特徴で、初めて家を建てる場合でも安心です。
自分たちの要望を家作りに反映しやすくなるので、より満足度の高いマイホームが手に入るでしょう。
保証・アフターサービスも用意されていることから、安心して長く住み続けたいというユーザーに応えることが可能です。
\編集部が徹底比較/
ジェイウッドの坪単価について
ジェイウッドの坪単価は、50万〜70万円あたりが想定されます。
ミドルクラスのハウスメーカーであることが分かります。
オプションや要望によって価格が変わるので、坪単価はあくまでも参考程度に留めておきましょう。
ジェイウッドの施工事例について|平屋は建てられる?
ジェイウッドでは、数多くの施工事例が公開されています。


出典:ジェイウッド
例えば、こちらの施工事例では、ユーザーのこだわりが最大限反映されています。
外装や内装もこだわりが反映されており、おしゃれなデザインに仕上がっているのが強みです。
デザインに対して強い要望がある場合は、ジェイウッドを一度検討してみるといいでしょう。
また、平屋の施工例も充実しています。平屋を検討中の方も是非一度公式サイトを覗いてみるのをおすすめします。
参考:ジェイウッド公式
ジェイウッドに建売はある?
ジェイウッドはデザイン性の高い注文住宅を建てられることが有名です。
注文住宅だけではなく建売物件も充実しております。
青森、秋田等の東北地方を中心に販売されております。興味のある方は是非一度建売情報も見てみることをおすすめします。
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
ジェイウッドで家を建てるメリット|寒い地域でも安心
ジェイウッドで家を建てると、下記のようなメリットがあります。
- インテリアコーディネーターがついてくれる
- 空間活用も含めて高いデザイン性を誇っている
- 強固な構造を採用している
- 保証・アフターサービスが充実している
浜崎編集長
事務員
1. インテリアコーディネーターがついてくれる
出典:ジェイウッド
ジェイウッドではインテリアコーディネーターがついてくれるので、安心して家作りを進められます。
住宅設備、内装設備など細かくコーディネートを考えてくれるため、自分たちの理想に近づけることが可能です。
コーディネーターがコーディネートボードやスケッチ、写真を用いて丁寧にサポートしてくれるのでイメージしやすいのも嬉しいポイントです。
オリジナリティを重視して、デザインを考えていきたいという方はジェイウッドでの家作りを検討してみるといいでしょう。
2. 空間活用も含めて高いデザイン性を誇っている
ジェイウッドでは、空間活用を重視したデザインが可能です。
廊下などの無駄なスペースを活用して、家族で過ごしやすい空間作りができるのも強みです。
リビングに開放的な吹き抜けも作れるため、思わず見上げてしまいたくなるような空間作りが実現できます。
また、見栄えだけではなく空調の効率化も考えて空間設計ができるので、光熱費も抑えやすくなるでしょう。
3. 強固な構造を採用している
ジェイウッドは木造軸組工法を基本構造としており、筋交と耐力面材を併用する耐力壁も用いていることから強固な構造を実現しています。
震度6強の1.5倍の地震力に対抗できる壁量計算を行っているので、天災にも強い家作りが可能です。
土台には腐食耐用年数が高いヒノキKD材、柱には芯持の国産材を利用しているのもポイントです。
浜崎解説員
事務員
また、断熱には「現場発泡断熱工法」という硬質ウレタンフォームによる断熱システムを採用しています。
無数の細かい気泡で構成されたウレタンフォームは、一般的なグラスウールの1.5倍以上の断熱効果を保持しています。
透湿性も低く断熱材内部に湿気を侵入させないため、軽量かつ耐久性にも優れていますので、寒い地域の方でも安心です。
事務員
4. 保証・アフターサービスが充実している
出典:ジェイウッド
ジェイウッドでは保証・アフターサービスも用意されており、長く住み続けることが可能です。
最長20年間の長期保証だけではなく、定期点検や24時間365日安心サポートもあるので充実したサポートを受けられます。
地盤保証やしろあり保証も用意されており、サポートの幅が広いのも強みです。
サポートの質もしっかりと見極めたいという方は、ジェイウッドが向いています。
ジェイウッドに関する注意点
ジェイウッドを検討する場合は、下記の2点に注意しましょう。
- 保証内容を確認する
- イベントには積極的に参加する
これらの2点を意識できると、ジェイウッドをより深く理解できます。
1. 保証内容を確認する
ジェイウッドでは、各種保証が充実しているのが強みです。
ただ、保証に関する詳しい条件については記載されていません。
もし、本格的にジェイウッドを検討する場合は、スタッフに相談する際に確認しましょう。
保証やアフターサポートは、長く住み続ける際に重要な要素なので、十分に確認することが大切です。
2. イベントには積極的に参加する
ジェイウッドでは見学会などのイベントを多く開催しているので、本格的に検討する場合は積極的に参加しましょう。
また、WEB個別相談会もあるため、家を中々出られない場合は活用するのがおすすめです。
ただ、見学会やWEB個別相談会は事前予約が必須になります。
参加する際は、公式ホームページの予約フォームから予約することを忘れないようにしましょう。
まとめ|ジェイウッドの評判・口コミは?寒い地域でも安心!
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
- 一括で大手も地元工務店もまとめてカタログがもらえる「LIFULL HOME’S」さんで比較してみる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
\編集部が徹底比較/
ジェイウッドでは、コーディネーターがついてくれるのでデザイン性の高い家作りが可能です。
自分たちの要望に近い家作りが実現するため、満足の高いマイホームが手に入るでしょう。
ジェイウッドの公式ホームページには、施工事例が多く記載されています。
デザインをイメージする際の参考になるので、なるべく多くの施工事例を確認してイメージを膨らませるといいでしょう。
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |