安江工務店のまとめ
- 名古屋を中心に新築戸建ての建築やリフォームなどを手掛けている工務店
- 13年連続で「リフォームデザインコンテスト」で優勝しておりデザインに強い
- 一部で対応に不満を抱いている口コミもある
- 一社にはじめから絞るのではなく、いくつかの会社から見積もりをもらうことがおすすめです
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


\編集部が徹底比較/
浜崎編集長
安江工務店で家を建てたい人と考えている人は、ぜひ参考になさってください。
安江工務店の良い評判・口コミ

安江工務店の良い評判・口コミ
- 満足いく仕上がり
- 親身な対応が良かった
- 満足な仕上がり
具体的な内容を確認していきます。
事務員
満足いく仕上がり
当方のやりたいことを実現するコーディネーターとして極めて有能でした。担当者も即対応して頂き不安がありませんでした。結果として大変満足のいく仕上がりとなりました。要望に対して、対応も早く大変満足との口コミです。引用:ホームプロ
浜崎編集長
「即対応」というのは、満足度があがる大きな要因になりますね。
親身な対応が良かった
親身に対応してくれる工務店さんです。 「工務店」というと昭和なイメージですが笑、若い方からベテランの方までいらっしゃいますし、今風の提案からベテランの技術まである確かな会社さんだと思います。提案と技術面で評価の良い内容です。引用:Google
浜崎編集長
社員の年齢層も幅が広い割にうまく調和している印象が持てますね。
満足な仕上がり
今回 一階一室と洗面台以外の一階を二期に分けて住みながらリフォームして頂きました。 30年来の不満や使いにくさを全て解消して下さり、満足し快適に過ごす事が出来ています。住みながらという事もありましたが、ご配慮頂いたお陰で それほど不便を感じませんでした。生活しながらリフォームを依頼されたご様子。それでも快適に生活でき、仕上がりにも大変満足されています。引用:Google
安江工務店の悪い評判・口コミ

安江工務店の悪い評判・口コミ
- 対応が悪い
- 工事ミスがなければ
- 最悪
対応が悪い
窓枠の大きさがテレコになっていて再度作成することになった際も、本来指示は間違いないと工務店さん側も言っていたので、業者は一言「間違えてすみません」の一言があってもいいものが何もなし!その辺が大きなマイナスポイントとなります。作業ミスの場合、その多くは対応の悪さに対して不満があがります。引用:ホームプロ
浜崎編集長
作業ミスについては、(内容の大きさにもよりますが)あまり不満にはならず、「迅速な対応」か「姿勢」を依頼主はよく見ています。
工事ミスがなければ
テレビを壁掛けにする工事をお願いしていました。 配線を隠す穴をテレビの後ろに隠してほしいとお願いしていたのですが工事完了後にテレビを掛けてみると配線の穴が見えてしまう位置でした。 もぅ直しようがないと思って諦めていますが事前にお願いしていた事だったのでショックでした。担当さんは話していてとてもいい方でした。 配線の穴のミスさえなければまた違う工事もお願いしたかったです。こちらは、依頼していた内容と違った工事についての不満です。 結果的に「直しようがない」となっては、対応力も発揮できません。引用:ホームプロ
担当者は「良い方でした」とのことで、しっかり直せれば不満にはならなかったことでしょう。
事務員
最悪
最悪です。契約不履行平気でやります。安江工務店だけはやめた方がいいです。見切り発車で失敗した工事費用まで請求してくる厚顔無神経企業です。とにかく利益。年内に完了するということで契約した水漏れ工事が約半年経っても改善どころか改悪している。見切り発車で工事進めて、失敗しても費用を要求するような最悪な会社です。金銭面が絡んでくる場合も大きな不満になるものです。 失敗した工事費用まで請求されたとのことで、かなりお怒りのご様子。引用:e戸建て
浜崎編集長
見切り発車+失敗ということですが、詳細はわかりません。とは言え、水漏れ工事が直っていないというのは、いただけないですね。
安江工務店のメリット

安江工務店のメリット
- デザインへのこだわり
- 自然素材を使った家づくり
- 耐震等級3
浜崎編集長
安江工務店の一番の売りはデザイン性です。しかも安全面にも力をいれているのは魅力ですね。
デザインへのこだわり
安江工務店ではデザイナー物件に力を入れています。 後ほど紹介する商品ラインナップでは、イタリアンを全面にだしたモダンなデザインや、ヴィンテージ調の住宅など格好いい家作りも提案しています。 またリフォームに関しては、13年連続で「リフォームデザインコンテスト」にて優勝しています。
自然素材を使った家づくり
安江工務店では標準仕様として、無垢の木を使用しています。浜崎編集長
無垢の木は、室内の湿度調節や耐熱性に優れており、夏は涼しく冬は暖かい室内を実現しています。
耐震等級3
木造軸組パネル工法と耐震ダンパーによる耐震等級3を標準仕様としています。デザイン性だけではなく、安全面も十分考慮した住宅になっているので、安心した生活も確保されています!
事務員
安江工務店のデメリット

名古屋を中心とした工務店
安江工務店は名古屋を中心に展開している工務店のため、他県での利用は難しいでしょう。 MEMO
名古屋エリア内には、2022年時点で14店舗あり名古屋市とその近辺を対応可能エリアとしています。住宅展示場を持っていない
安江工務店は、住宅展示場を持たないことでコストダウンを図っています。 これはメリットではありますが、住宅展示場がないということで集客の面ではデメリットとも言えます。実際ローコスト工務店では、低価格で家を提供したいという思いから、住宅展示場をもっていないところが多くありますね。
事務員
安江工務店とは

会社名 | 株式会社安江工務店 |
所在地 | 名古屋市中区栄2丁目2-23 アーク白川公園ビルディング |
資本金 | 2億5,190万円 (2021年12月現在) |
設立 | 昭和50年6月 |
代表 | 代表取締役社長 山本 賢治 |
従業員数 | 252名(2022年7月現在) |
公式サイト | 安江工務店公式 |
安江工務店がおすすめな人
安江工務店はデザインにこだわりの強い工務店です。 その他の特徴を踏まえると、次のような人は安江工務店を検討してみましょう。安江工務店がおすすめな人
- 見た目も性能も良い家に住みたい
- 安全性も重視したい
- 地域密着の工務店に建築を依頼したい
坪単価は45万円〜70万円程度
安江工務店の坪単価は、少し幅広い価格帯となっていますが、中心は60万円。 一例としていくつかの物件を紹介しておきます。延床面積 | 坪単価 | |
「吹き抜け収納」 2階建て・耐震・高断熱 ![]() | 109.32㎡ 33坪 | 60.5万円~ 75.6万円 |
「アンティークスキップフロア」 2階建て・耐震・高断熱 ![]() | 116.63㎡ 35.2坪 | 42.6万円~ 56.7万円 |
「北欧シンプルモダン」 2階建て・耐震・高断熱 ![]() | 126.92㎡ 38.3坪 | 52.1万円~ 65.1万円 |
住宅性能について
次に安江工務店の住宅性能について表にまとめましたのでご覧ください。断熱性能 | Ua値 非公開 ※断熱材として、セルロースファイバーを採用(次の章で解説します) グラスウール比で約40%の性能アップ |
工法 | 木造軸組パネル工法 |
耐震等級 | 耐震等級3 |
メンテナンス | 引き渡し後 1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・22ヶ月の定期点検と年に定期メンテナンスを実施(秋) |
保証 | 住宅瑕疵担保責任保険 10年 |
セルロースファイバーとは
セルロースファイバーについて、詳しく解説します。浜崎編集長
セルロースファイバーには次に挙げる7つのメリットがあります。
セルロースファイバーのメリット
- 高い断熱効果
- パルプ(紙)を使用しているため環境に優しい
- 吸湿効果
- 結露、カビの予防
- 害虫予防
- 高い防音性能
- 高い防火性能
これは密度を高くするためにたくさんのセルロースファイバーが必要になるからですね。
事務員
浜崎編集長
さらに現場で、拭き込み作業を行うのでその分のコストもかかってしまうのが要因です。
安江工務店で新築住宅を建てる際の流れ

手順1
ヒアリング
どのような家にしたいか、家ではどのように過ごしたいか、趣味やこだわりなどについてヒアリングを行います
手順2
現地調査
敷地の状況確認を行います
手順3
設計コンペ
ヒアリングの結果、3つ以上のプランを作成。プレゼンを行い、お客様と擦り合わせをしていきます
手順4
地鎮祭
工事前に地鎮祭を行います
手順5
着工式
施主様、職人、安江工務店が顔合わせを行い着工式を行います
手順6
上棟式
家を建てる際、棟木をあげる式を行います
手順7
漆喰手形
施主様に「住まいづくり」の体験を通し、大事な家作りに携わっていただきます
手順8
引き渡し式
お家の引き渡しとなります
安江工務店で実際に家を建てた人の体験談

家に帰ってくるのが楽しみ

自分達のイメージ通りのアドバイスや提案がたくさんあったのでとてもスムーズに土地探しから家完成まで進む事ができました。細かな所も説明があってわかりやすく、安心して家づくりをお願いする事ができました。 自分の事のようにみなさん考えてくれたので打ち合わせや現場見学が毎度楽しかったです。 実際に住み始めて、無垢床の踏み心地や塗り壁の雰囲気、部屋の遮音性などとても満足です!!我が家に帰ってくるのが毎日とても楽しみです。大切に住んでいきたいと思います!引用:安江工務店
浜崎編集長
写真からも分かる通り、無垢の木をふんだんに使った「ぬくもり」を感じる家になっています。
期待以上の作り!

期待していた以上の仕上がりになりました。ありがとうございました。今まで賃貸物件だったので、壁に孔が明けられず、ディアウォール等を使って棚等を作っていましたが、今後自分の持ち家になったので、自由に壁に孔をあけられるようになり、大変喜んでいます。これから夢のマイホーム生活を楽しみます!自由にDIYが出来るのがとても嬉しいという施主様。引用:安江工務店
自分の手でより住みやすい「家」に仕上げられる点も、マイホームの住みやすさの一つですね!
事務員
家づくり初心者は、ここからスタート!
- なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
- まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
- ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
- 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
- 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
- たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!
安江工務店の商品ラインナップ

安江工務店の7つのこだわり
- 無垢材
- 制震ダンパー
- ホウ酸防蟻処理
- セルロースファイバー
- 無添加厚ぬりしっくい
- オリジナル建材
- 多種標準装備
モデルハウス(商品)一覧
特徴 | |
「LANPO」 ランポ 北欧シンプルモダン ![]() | LANPOの特徴は写真からもわかる開放感。吹き抜けやリビング階段、ハイドアなどが室内を明るく演出してくれます。 |
「Storia」 ストーリア![]() | 建物の形と基本仕様は統一化されていますが、その他は完全自由設計。統一化したことによりコストダウンも実現しています。 |
「CASTELLO DIPACE」 カステロ・ディパーチェ ![]() | イタリアンデザインを中心に、家具までプロデュースするカステロ・ディパーチェ。坪単価は60万円を実現しています |
「BEDFORD」 ベッドフォード![]() | ヴィンテージ家具や無骨なデザインを基調としたブルックリンデザインをベースとしたベッドフォード。 |
浜崎編集長
オンラインでの無料相談もありますので、少しでも気になる方はぜひ話だけでも聞いてみたらいかがでしょうか。
一部の店舗では、「来店予約キャンペーン」も開催しています!
事務員
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |