桝田工務店のまとめ
- 大阪に本社を構え年間50棟限定の家づくりを心がけ、施工クオリティを向上させている
- 坪単価は約60万円~
- サポートは丁寧だが、施工不良があったという声もある
- はじめから一つのハウスメーカーに絞らずに、複数社の見積り・
プランの比較をするのが おすすめです - <PR>「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


\編集部が徹底比較/
佐藤解説員
今回の記事では、桝田工務店で家を建てたユーザーの評判・口コミを紹介します。
これから桝田工務店を検討する方は、ぜひ参考にしてください。
事務員
桝田工務店の悪い評判・口コミ・苦情

佐藤解説員
桝田工務店の悪い評判・口コミ・苦情としては、以下の3つが挙げられます。
桝田工務店の悪い評判・口コミ
- 追加費用がかかった
- 施工不良があった
- 検査が甘かった
それぞれの注意点について確認していきましょう。
事務員
追加費用がかかった
しかし、契約後に地盤改良費や元々決めていた仕様には追加費用が別途かかっていたり、結局設備を沢山削るはめになりました。追加費用がかかってしまうと、もとの予算と食い違いが発生してしまいます。 ただ、どうしても家づくりを進めると、追加費用が発生してしまう場合もあるので注意が必要です。 追加費用の件に関しては、問い合わせや実際の訪問時に確認してみると良いでしょう。引用:マンションコミュニティ
施工不良があった
何も説明がないのに、建築中に設計図と違う場所に窓が付いていたり、こだわって追加費用をかけていたところが省かれていたり、歪んだRタレ壁がつけられていたり、排水口の位置も変えられていたり、ほかにもまだまだありました。スタッフとのやりとりが不足していると、このような事態につながることもあります。 他のハウスメーカーでも言えることですが、納得できる家づくりをしたいのであればスタッフと密に連絡を取り合いましょう。引用:マンションコミュニティ
検査が甘かった
社内検査もあったみたいですが、そのあとの施主検査で壁にあるはずの電気のスイッチが無かったり、床下点検口のなかがゴミだらけだったり、何を検査されていたのかなという感じでした。あくまでネットの情報なので真意は不明ですが、検査が甘いとクオリティーが高い家には仕上がりません。 検査体制は家づくりにおいて重要な部分なので、確認する際は問い合わせや打ち合わせ時にチェックしてみましょう。引用:マンションコミュニティ
桝田工務店の良い評判・口コミ

佐藤解説員
桝田工務店の良い評判としては、以下の例が挙げられます。
桝田工務店の良い評判・口コミ
- 独自のアプリを用意している
- 狭小地での建築も可能
- コストが抑えられている
- 丁寧にサポートしてくれる
それぞれの評判・口コミの詳細を1つずつチェックして参考にしていきましょう。
事務員
独自のアプリを用意している
なんかここの工務店は独自のアプリをもっているみたいです。施主の声を聴くことができるとありますが、公式サイト以上の情報があったりするのかなぁ。試しで入れてみてもいいのかも。プッシュ通知がうるさかったりしたら削除すればいいだけだし。桝田工務店では、自社独自のアプリを導入しています。 便利なアプリなので本格的に検討する場合は、導入してチェックしてみると良いでしょう。引用:マンションコミュニティ
狭小地での建築も可能
狭小地でも引き受けてくれるそうです。 どこでも狭小地の場合は引き受けてくれるってもんじゃないらしいので、 その点は安心してお願いができるのかなと思いました。桝田工務店の最大の強みは、狭小地での建築も可能な点です。 どのハウスメーカーでも狭小地に対応しているわけではありません。 狭小地や特殊な立地で家を建てたいという場合は、桝田工務店を検討してみましょう。引用:マンションコミュニティ
コストが抑えられている
下請けの大工さんの腕はかなり良いと思いますので、設計段階でキチンとすれば大丈夫かと思います。 お値段的には、特に不満はありません。桝田工務店ではユーザー目線で、コストを削減できるさまざまな取り組みを行っています。 下請け・孫請けなどの中間マージンを省いているため、価格を抑えた施工が可能です。引用:マンションコミュニティ
丁寧にサポートしてくれる
こちらで契約建築しました。初めての打ち合わせで社長も来てくれていて、設計士さんもいろいろな提案をしてくれて、質問に対してもすぐに返事が返ってくるので安心して家づくりを初めることができました。桝田工務店ではスタッフを始め、社長も丁寧に対応してくれます。 対応してくれるスタッフのレベルも重視したいと言う場合は、桝田工務店を検討してみると良いでしょう。引用:マンションコミュニティ
桝田工務店のQ&A

佐藤解説員
桝田工務店では以下のようなQ&Aが挙げられます。
桝田工務店のQ&A
- なぜ50棟限定なの?
- オンライン相談可能なの?
- 土地探しはできるの?
それぞれについて具体的に解説していくので、1つずつ確認していきましょう。
事務員
なぜ50棟限定なの?
桝田工務店が1年間で50頭に限定している理由として、以下の3つが挙げられます。桝田工務店が50棟限定の理由
- ユーザーとの関係構築を行うため
- 品質の向上を目指すため
- 家が規格住宅になるのを防ぐため
オンライン相談可能なの?
桝田工務店では、オンライン相談が可能です。 金融機関の選び方など役に立つ話が聞けるので、本格的に検討する際は参加してみましょう。土地探しはできるの?
桝田工務店では、土地探しにも対応しています。 土地探しのセミナーも行っているので、知識がない方でも問題ありません。桝田工務店で建てるメリット

佐藤解説員
桝田工務店で家を建てるメリットとしては、以下の5つが挙げられます。
桝田工務店で建てるメリット
- 設計士が最後まで丁寧に対応
- 年間の施工を50棟に限定
- アフターサポートが徹底している
- 施工例が豊富
- 標準仕様が整っている
それぞれのメリットについてチェックしていきましょう。
事務員
設計士が最後まで丁寧に対応
桝田工務店では家が完成するまで、責任を持って最後まで設計士が対応してくれます 丁寧なサポートが受けられるため安心して作りを任せられるでしょう。年間の施工を50棟に限定
桝田工務店では、年間の施工を50棟に限定しています。 建築数を抑えることで、ユーザーに対してより良いサポートを実現することが可能です。アフターサポートが徹底している

施工例が豊富
桝田工務店では以下のような施行例があります。

標準仕様が整っている
桝田工務店は標準仕様が整っており、高い性能が実感できます。 ベタ基礎、基礎パッキンなどを採用しているので、高い耐久性や通気性を確保することが可能です。 また、壁の断熱材として「グラスウール」「発泡ウレタン」のどちらかを選べます。 MEMO
まさに高断熱・高気密住宅を求めている方にピッタリな標準仕様です。桝田工務店で建てるデメリット

佐藤解説員
桝田工務店で家を建てるデメリットとして、以下の2つが挙げられます。
桝田工務店で建てるデメリット
- 施工に関する悪評がある
- モデルハウスの情報が確認できない
それぞれのデメリットを1つずつチェックしていきましょう。
事務員
施工に関する悪評がある
桝田工務店では今回の記事で取り上げたように、施工に関する悪評がいくつか存在します。 特に施工関連の悪評があるので、不安に感じてしまう方もいるでしょう。モデルハウスの情報が確認できない
桝田工務店の公式ホームページではモデルハウスの情報が確認できません。 モデルハウスを実際に訪れて確認したいという方にとって、不満に感じてしまうポイントです。桝田工務店で実際に家を建てた人の体験談

佐藤解説員
桝田工務店で実際に家を建てた人の体験談として、以下のケースを見てみましょう。
桝田工務店で実際に家を建てた人の体験談
- スタッフの対応力が高い
- 社長の人柄が良い
- 採光性についても考えてもらえる
それぞれの体験談の詳細について解説します。
事務員
スタッフの対応力が高い
各工程の説明がすごく丁寧だった 設計担当者の方が要望通りの提案をしてくれるのはもちろん、更に良い提案をして下さった社員、施工業者の方含め、皆新設で対応がよかった桝田工務店は各工程について必要な説明をしてくれます。 そのため置いてきぼりにならず、理解度を深めながら家づくりを進めることが可能です。 初めて家を建てるという場合でも、安心して任せられるでしょう。引用:桝田工務店
社長の人柄が良い
雰囲気と信頼感社長の相談のしやすさ 和田さんの人柄。イメージ通りでした。桝田工務店はスタッフ対応がいいのはもちろん、社長自ら対応してくれるのも嬉しいポイントです。 人柄も良く、多くのユーザが納得している口コミがネット上で多く散見されます 。引用:桝田工務店
採光性についても考えてもらえる
外光を取り込んだ、非常に明るく解放感のある室内にしあがっており、とても満足している桝田工務店では家を建てる際、採光性も大事にしています。 採光性がしっかりしていると、日差しが十分に差し込むのでより暮らしやすくなります。 どの季節も快適に過ごしたいという場合は、桝田工務店との相性が高いといえるでしょう。引用:桝田工務店
桝田工務店とは?

運営会社 | 株式会社桝田工務店 |
本社所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-20-6 |
公式サイト | 桝田工務店公式ホームページ |
代表者名 | 桝田佳正 |
電話番号 | 06-6621-6896 |
桝田工務店の価格・坪単価まとめ
桝田工務店の坪単価は、60万円~となっています。 価格帯としては、ロー〜ミドルコストのハウスメーカーといえるでしょう。 注意
ただ、あくまでも坪単価なので要望やオプションによって最終的な価格は変わります。見積もりを出してもらったうえで、他社とも比較検討をしてみましょう。桝田工務店で家を建てるのが向いている人の特徴

佐藤解説員
桝田工務店で家を建てるのが向いている人の特徴として、以下のパターンが挙げられます。
桝田工務店で家を建てるのが向いている人の特徴
- 総合的な家の性能の高さを求める方
- 多くの施工例を参考にしたい方
- 丁寧なアフターメンテナンスを受けたい方
それぞれのパターンについてチェックしていきましょう。
事務員
総合的な家の性能の高さを求める方
桝田工務店では、総合的に性能の高い家を建てることが可能です。 耐久性はもちろん、省エネ性なども高いのがポイントといえます。 暮らしやすい工夫が多く施されているのが、桝田桝田工務店の強みです。多くの施工例を参考にしたい方
桝田工務店の公式ホームページには、多くの施工例が載っています。 多くの種類の施工例を確認することで、検討する際のイメージが湧きやすいです。 さまざまなデザインの施工例があるので、検討時は必ずチェックしておきましょう。丁寧なアフターメンテナンスを受けたい方
桝田工務店は家を建てるだけではなく、丁寧なアフターメンテナンスも実施しています。家づくり初心者は、ここからスタート!
桝田工務店で家を建てる場合の流れ

佐藤解説員
桝田工務店で家を建てる場合は、以下の流れになることが多いです。
手順1
受付・相談
手順2
プランニング
手順3
契約
手順4
着工
手順5
登記
手順6
引き渡し
手順7
アフターサポート
シンプルな流れなので、ストレスなく家づくりを進められるでしょう。
事務員
まとめ
佐藤解説員
ただ、「モデルハウスの情報が確認できない」「施工に関する悪評がある」といったところが残念な点です。
桝田工務店以外にもハウスメーカーはあるので、他社にも見積もりをとって比べながら検討してみると良いでしょう。
事務員
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |