- ヘーベルハウスの評判・口コミのまとめ
- ヘーベルハウスをやめた理由を口コミから紹介
- ヘーベルハウスの営業が悪質?
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/
大手ハウスメーカーの中でも、住宅の耐震性を強みとしているのがヘーベルハウス(旭化成ホームズ)。 強度の高さから、狭小地の3階建て住宅や二世帯住宅の施工実績も多く、中古物件でも高額で販売されるほど資産価値が高い住宅を提供しています。
山田編集者
岸田解説員
ヘーベルハウスは営業が悪質?
「ヘーベルハウス 悪質」という検索ワードが出てきてしまう理由として、「営業がしつこい」「上から目線」という意見が見られました。その一方で丁寧な対応や仕事の早さに対する良い評価も挙がっています。
- 営業がしつこい
- 上から目線に感じた
- 熱心で人柄が良かった
- チームワークが良く、仕事が早い
営業がしつこい
ヘーベルハウス営業しつこすぎ……
— のの (@ckd_yf) November 5, 2023
ヘーベルハウスからの営業電話がウザ過ぎて、「ヘーベルハウス 営業電話」でTwitter検索してたら広告にヘーベルハウスが出てくるようになってしまった
— デブスのまま死にたく無い (@miamiabellbell) October 7, 2023
上から目線に感じた
自分の経験だと、積水ハウスと積水ハイムの営業さんは腰が低くて優しいイメージ。 ヘーベルハウスはちょっと上から目線。
タマホームはこういう感じなのだな。 https://t.co/SrlJYAxasj — Kitizyouten (@Kitizyouten) January 28, 2024
ハウスメーカーは良いイメージない タマホームはヤクザ。ヘーベルハウスは上から目線でイキリ営業され会話もしたくない。
— mou (@moumou859) February 6, 2024
熱心で人柄が良かった
家の新築を検討し何処のハウスメーカーにするのかという時期で、メーカー云々より担当になる営業さんの手腕と人柄が大きな決め手になるのだと建ててからつくづく思った。ウチはヘーベルハウスで、最初の営業さんがめちゃくちゃ熱心で人柄が良い人だったからね。2人目の営業さんが初手なら無かったわ。
— 🇮🇹いたう伍長🇯🇵 (@rsgt_ito) February 4, 2024
筋から外れますが ヘーベルハウスで家建てた人が 営業マンのサービス精神を褒めていた。 家具選びまでつきあってくれたって。
— 荘之助 (@duetrio) October 9, 2023
チームワークが良く、仕事が早い
ヘーベルハウスは営業マンがよくチームワークが抜群。仕事がすごく早い。60年付き合う顧客なだけあって関係性を大事にしてる感じ。耐震性耐火性は言わずもがな。寒いのが難点。
— たろう (@taro_kkt) March 6, 2024
岸田解説員
山田編集者
ヘーベルハウスをやめた理由を調べてみた
ヘーベルハウスを検索すると、関連キーワードに「後悔」「やばい」というワードがヒットします。 ヘーベルハウスといえば、オリコン顧客満足度調査・鉄骨造部門において8年連続1位を獲得した実績のあるハウスメーカー。高評価が目立つからこそ、なぜ後悔したのか、なぜやめたのかが気になるところです。
山田編集者
岸田解説員
ヘーベルハウスをやめた理由①後悔した人のブログ・YouTubeの告発
「ヘーベルハウス」の関連キーワードである「ヘーベルハウス 後悔」を検索すると、さらにヒットするのが「最悪」「やめた理由」「悪質」などといった関連キーワードです。そこではじめに、ヘーベルハウスで家を建てた人のブログを中心に“後悔した理由”についてピックアップします。
山田編集者
岸田解説員
- とにかく坪単価が高い
- ALC外壁のデザインが気に入らない
- 寒い?断熱性能が引っかかる
- そこまで必要?住宅の強度
- YouTubeを見て諦めた
とにかく坪単価が高い
ヘーベルハウスの坪単価は80〜130万円(SUUMO調べ)となっています。ローコスト住宅なら坪単価30〜50万円、ミドルコスト住宅なら坪単価55〜70万円が相場と言われているなか、ヘーベルハウスの坪単価はハイクラスと言えます。
岸田解説員
山田編集者
ALC外壁のデザインが気に入らない
旭化成建材オリジナルのALC外壁(ヘーベルパワーボード)は、特殊な構造のコンクリートでできていることから耐久性や遮音性に優れています。メンテナンスコストも掛からず、張り替えや塗替えが不要とまで言われることも。一見してメリットの多いALC外壁ですが、デザイン性においては好みが分かれやすいです。
岸田解説員
山田編集者
寒い?断熱性能が引っかかる
ヘーベルハウスで使用する断熱材はネオマフォームと呼ばれる高性能な素材を使用していますが、外張り断熱という構造上、断熱材の厚さが薄くなり性能が落ちるのではという指摘もあります。
岸田解説員
山田編集者
そこまで必要?住宅の強度
頑丈な鉄骨造に加え、厚みのあるALC外壁なら、大地震の備えとしても安心です。一方で、水害などの影響をあまり受けない地域では“本当に必要な強度なのか?”と疑問に思ったオーナーもいました。仮に3階建てや二世帯住宅なら頑丈な構造だとより安心です。とはいえ、強度を上げるということは費用もそれなりに高く付きます。
山田編集者
岸田解説員
YouTubeを見て諦めた
ブログではなく、YouTubeでヘーベルハウスの家づくりについて暴露している動画が公開されています。公開しているのはごく一部のユーザーですが、「告発」「欠陥」「悪質」などインパクトのあるワードや写真を載せているものがあり、動画を見て契約をやめた人がいる可能性もあるでしょう。
山田編集者
岸田解説員
ヘーベルハウスをやめた理由②評判・口コミの内容
次に紹介するのは、Twitterで投稿されたヘーベルハウスをやめた理由についてです。先ほどとは違い、実際に契約を見送った人の口コミ・評判になります。
山田編集者
- 割引があってもやはり高い
- 住宅性能が高すぎて逆に合わない
- 営業マンに急かされた
- 営業マンにキレられた
- 営業マンがシンプルに合わなかった
割引があってもやはり高い
ヘーベルハウスは、うん、前々から知ってるよ、高いよ、社員割引あっても(関連会社ってか親会社勤めてた)めっちゃ高いのよー無理ー
— Faye@鞄鯖 (@naru_naru_nao) December 12, 2022
坪単価が高いと評価されるヘーベルハウスですが、社員割引が適用になっても例外ではない様子。住宅性能の高さに惹かれても、予算が合わなければ契約を見送るのも無理はないでしょう。
山田編集者
岸田解説員
住宅性能が高すぎて逆に合わない
この中で夫婦揃ってダントツで気に入ったのがヘーベルハウスでした。
しかし。。私たちが建てる家にヘーベルハウスの耐震性やらなんやらの性能はtoo muchだよね。。ということで(1番のネックは予算だけどね!)ヘーベルハウスは諦めた。 — どりの@一条平屋住み→快適です (@ie_to_seikatu) November 26, 2022
こちらの方も、ヘーベルハウスの住宅性能は評価しているものの、予算が合わないということで契約をやめた様子です。一部のブログにもあるように“住宅性能がそこまで高くても…”と思う人が一定数いることもわかります。
山田編集者
岸田解説員
営業マンに急かされた
ヘーベルハウス色々教えてくれたから検討してたけど、私の希望(山には住みたくないとか)全然聞かずにほぼ山頂の土地紹介してきたり「決算だから!」て決めさせようとしてきたからやめた。自分でいい土地見つけたって言ったら「そこも紹介できました!」やって。なら初めから案内しろよっていう https://t.co/khySTbYaZw
— ∠たまこ (@haruta_mako) January 20, 2023
一部のブログでも紹介されていましたが、営業マンに決断を急かされたことで契約をやめた方も数名いました。単純にヒアリング力がないのか、自分本位で営業を進めていくタイプなのか、どちらにせよ営業マンの対応に問題があることがわかります。
山田編集者
岸田解説員
営業マンにキレられた
#ヘーベルハウス の見学会のCM見て思い出すのは、住宅展示場のヘーベルハウス営業マンに希望を色々伝えていたらその人が突然切れて「うちで建ててもらわなくても結構ですよ!」って言ってきたこと。 真剣に考えていて工場、築◯年の家見学行ったけどヘーベルハウスやめたよね。
— えくれあ@自分作り中 (@mikansurvivor) November 13, 2019
顧客の要望に寄り添って提案するのが営業マン本来の仕事なはずですが、突然キレてしまうのは論外です。
山田編集者
岸田解説員
営業マンがシンプルに合わなかった
うちの斜め向かい前は、ヘーベルハウスだな。ヘーベルの看板だけつけに来たみたい。うちもヘーベル見に行ったから、同じ営業さんだと気まずいな…(営業が嫌でヘーベルやめたから)
— どんぴょん♪ (@atarimedonpyonz) August 1, 2016
合わなかった理由については言及されていませんが、ヘーベルハウスをやめた理由に営業マンの対応や相性を挙げる人は一定数いました。顧客満足度8年連続1位であっても、それはオーナーを対象としたアンケート。契約をやめた人のなかには、営業マンの対応で後味悪い経験になったようです。
岸田解説員
ヘーベルハウスの良い評判・口コミ
営業マンの対応や予算がネックになるものの、ヘーベルハウスの住宅性能については評価が高いです。また、メンテナンスコストの低さや手厚いアフターサービスなどについても満足の声が挙がっています。そこでここからは、ヘーベルハウスを建てた人の好印象な口コミ・評価を紹介します。
- 地震が来たのに揺れなかった
- 断熱省エネ仕様で床暖房いらず
- 広々設計で反響が大きかった
- 塗装屋も恐れるメンテナンスコストの低さ
- 中古物件でも販売価格が高い=資産価値が高い
- 二世帯住宅仕様が珍しい
- アフターサービスで安心感
地震が来たのに揺れなかった
地震? 家が怪しげな音をたてたけど、 揺れなかった! 引っ越してから初地震かも。 すごい!ヘーベルハウス!
— ゆ 🎺🎸🖤 (@yutcha_kimi) June 14, 2018
地震大国とまで言われる日本ですが、耐震性の高さで揺れを一切感じなかったという声がたくさん挙がっています。実際にヘーベルハウスの家に住んでみた人にしかわからないエピソードです。
断熱省エネ仕様で床暖房いらず
新居に入居。エアコン類は明日設置 コタツとパネルヒーターのみですが 過ごせないほどではない。 ヘーベルハウスの断熱省エネ仕様に感動。床暖房入れていません。#ヘーベルハウス #省エネ
— 心の怪盗団 (@700Pixel) December 17, 2022
一部ではヘーベルハウスの断熱性能に疑問を持つ声もありましたが、実際には“暖かかった”“夏は涼しい”という声も複数あります。寒冷地などで印象が変わる場合もありますが、それでも床暖房を設置しないだけで建てる際のコスト、そしてランニングコストをグッと抑えることが可能です。
広々設計で反響が大きかった
我が家はヘーベルハウスで建てたんやけど、先日ヘーベルの方から電話があって、「リビングが広い家を見たいというお客さんがおりまして…」という📞。うちが選ばれて今日3組程見学しにくる。嬉しいけど片付けやんと😅💦あとコロナの影響怖いから3組のみにしてもらったわい💦
— ラキ@3y🐲+1y🍑 (@raki212raki) March 14, 2020
ヘーベルハウスは二世帯住宅のようなワイドな住まいから、都会の狭小地に対応した3階建ての住まいまで幅広く対応しています。いずれの場合もゆとりある空間設計が特徴であり、住んでみて快適だったという声も見られました。
塗装屋も恐れるメンテナンスコストの低さ
はじめまして、塗装店を経営してる者です。20年以上に耐久性のある塗料はありますが、鉄部等素材によっては5-10年での塗替えが必要なのはまだ変わりそうにないです。この点ヘーベルハウスや一条工務店の外壁はホントに塗装屋殺しでメンテナンスフリーです
— 林塗装店の外壁塗装の裏話@江東区の塗装店 (@kotokutosou) November 10, 2022
例外的ですが、こちらはヘーベルハウスで家を建てた方ではなく、塗装業の方のエピソードです。ALC外壁は見た目も性能も劣化しにくい特徴があるため、メンテナンスコストを抑えることができます。
中古物件でも販売価格が高い=資産価値が高い
築浅の中古物件の見学に行くことに。 新築なら5000万円の予算が、中古ならリフォーム含めて3000万〜3500万円の予算で済む。 しかもヘーベルハウス。写真で見る限り外観も綺麗。 やっぱり良い家って良いな〜と思う。中古物件でも売れるしね。 家建てるならやっぱり長持ちする家がベストやなぁと実感。
— ちな☆ (@tinachan1003) March 22, 2021
中古であっても、ミドルからローコストクラスの新築価格で売られているヘーベルハウスの家。実は、ヘーベルハウスはロングライフ査定を実施しており、資産価値が下がりにくいシステムになっています(後述)
二世帯住宅仕様が珍しい
【ヘーベルハウス二世帯遮音性】 ヘーベルハウスの二世帯住宅では、2階の床構造の遮音性が単世帯よりグレードアップします。木製防振根太、防振吊り金物、防振ゴムが追加されます。短世帯でも10cmのヘーベル板があるので遮音性は高いかと思います。 pic.twitter.com/HtwKfzqlLq
— サラ30@もと住宅営業(1級建築士勉強中) (@sala83307595) November 4, 2021
ヘーベルハウスの場合、二世帯住宅に合わせた家づくりで遮音性をさらに高めます。二世帯住宅に多い生活音やプライバシー面の問題も軽減できるでしょう。
アフターサービスで安心感
15年点検だん。概ね良好。トイレ2台の見積もり依頼や、タイルの在庫確認などお願いした。この安心感が、旭化成の住まい、ヘーベルハウス。 pic.twitter.com/bKFg6ShoNF
— おくべー (@trumpers) September 19, 2015
新築住宅には10年間の瑕疵担保責任がついており、アフターサービスもこの期間に合わせて10年に設定しているハウスメーカーは非常に多いです。一方でヘーベルハウスのアフターサービスは手厚く、60年間もの間無償で点検してくれます。
ヘーベルハウスのメリット7選
ヘーベルハウスで契約を考えている人にとっては、将来的な不安から契約をやめた人やその理由に目を奪われやすいです。一方で、ヘーベルハウスをやめた理由以上にメリットが多いのも事実。そこで、先ほど紹介した好印象な口コミについての真相を分析し、メリットとして解説します。
- 鉄骨躯体で地震に強い
- 最高ランクの断熱性能で夏涼しく冬暖かい
- 縦にも横にも広いゆとりある空間設計
- 高耐久の家づくりでメンテナンスコストが低い
- ロングライフ査定で資産価値の高い家が建てられる
- 屋上付き住宅や二世帯住宅に向いている
- 実績ある大手ハウスメーカーという安心感
①鉄骨躯体で地震に強い
ヘーベルハウスの構造躯体は以下3タイプがあります。
- 重鉄耐震・デュアルテックラーメン構造
- ハイパワード耐震ALC構造
- 重鉄・システムラーメン構造
名前から見てわかるように、鉄骨造な上に耐震性に優れた構造であることがわかります。 たとえば重鉄耐震・デュアルテックラーメン構造の場合、耐震フレームと梁をつなげるアダプティブジョイントを組み込むことで、地震が起きた際に梁の動きを逃し、柱や基礎にかかる負荷を減らします。 このほかにも、地震エネルギーを吸収する特殊鋼材の極低降伏点鋼や、基礎に負荷がかからないようにするフレキシブルジョイントなどを取り入れ、今後予想される巨大地震に耐えられる家づくりに取り組んでいます。
②最高ランクの断熱性能で夏涼しく冬暖かい
ヘーベルハウスの家づくりでは、独自開発の断熱材・ネオマフォームとALCコンクリートの壁材を組み合わせることで、長期に渡り高い断熱性をキープしています。 ネオマフォームは100ミクロン未満の気泡で構成された断熱材。気泡は熱の対流を起こしにくくする性質があります。ヘーベルハウスによると、断熱性能を表す評価(A〜F)において最高ランクのF区分相当とのことです。
③縦にも横にも広いゆとりある空間設計
ヘーベルハウスの強みは住宅性能だけではなく、空間設計にもあります。天井を部分的に高くするハイルーフユニットや、掘り下げ床のダウンフロアユニットを採用することで、横にも縦にも広いゆとりある空間を作ります。 このほかにも、勾配天井やロフト、小屋裏収納など、住宅のロストスペースを上手く取り入れた設計も人気です。
山田編集者
④高耐久の家づくりでメンテナンスコストが低い
ヘーベルハウスは費用こそ高いものの、耐久性に優れた家づくりに取り組んでいます。基本躯体構造の耐用年数は60年以上。建築の時点で部材を高耐久化し、30年に1度のタイミングで集中メンテナンスを実施することで、メンテナンスコストを抑えることができます。
岸田解説員
⑤ロングライフ査定で資産価値の高い家が建てられる
ヘーベルハウスでは建物の高い資産価値を維持するロングライフ査定を導入しています。たとえば一般的な木造住宅の場合、査定は築20年程度で償却します。一方、ヘーベルハウスは築50年が経過しても10%の価値が残るよう、長期に渡ってロングライフ査定を実施。耐久性のある構造躯体と適切なメンテナンスにより、建物そのものの資産価値が下がりにくくなります。
⑥屋上付き住宅や二世帯住宅に向いている
ヘーベルハウスは二世帯住宅のパイオニアと言われるほど、長年の研究や数多くの施工実績を重ねています。二世帯住宅は同居する形に合わせて独立二世帯・共用二世帯・融合二世帯の3タイプを提案。間取りの自由度が高い鉄骨造、遮音性の高い壁材などでお互いのプライバシーを守ってくれます。
⑦実績ある大手ハウスメーカーという安心感
ヘーベルハウスの知名度や実績は国内トップクラスと言っても過言ではありません。1972年に誕生して以来、旭化成のテクノロジーを駆使した性能の高い家づくりに取り組んでいるとあり、顧客満足度の高さを維持し続けています。 費用の高さや営業マンの対応で契約をやめた人は一定数いるものの、全体的に見れば建物の構造や耐久性に関しては口コミ評価が高く、実際の水害でもただ一棟倒壊せず耐え抜いた実績もあります。大手ハウスメーカーというネームバリューも安心材料の一つと言えるでしょう。
ヘーベルハウスは総額いくらで家が建つ?ブログ紹介の30坪・35坪の実例
坪単価が比較的高いと言われるヘーベルハウスですが、実際に総額いくらくらいでどんな家が建つのか知りたい人も多いでしょう。そこで、ブログで紹介されていた30坪の家と35坪の家それぞれの総額や実例、性能についてご紹介します。
30坪2,000万円台の2階建て住宅
30坪の3LDK二階建て、4人家族を想定して建てたきなことらさん。軽量鉄骨造のキュービックの住まいで建物価格は2670万円、諸経費を含めると合計2770万円で家を建てています。また、諸経費を除く坪単価は88万円、契約時は200万円の割引を受けています。 工期は3ヶ月と標準的ですが、晴天続きということもあり早めの引き渡しになったのだそう。30坪2000万円台ということでヘーベルハウスにしては比較的リーズナブルな部類に入るでしょう。安く抑えられたポイントとしては、事前に知識を蓄えていたこと、交渉や工夫、オシャレさを抑えた内外装が挙げられます。
35坪3,400万円の2階建て住宅
35坪の4LDK二階建て、4人家族仕様の住まいを建てた30代男性。軽量鉄骨造で建物価格3,350万円(諸経費除く)、坪単価にして96万円だったようです。ヘーベルハウスにした決め手は、鬼怒川決壊(後述)の際にただ一棟流されずに済んだこと、そして屋上を作れるハウスメーカーであったことでした。 工期は6ヶ月と、先述のケースよりは長めになっています。屋上はもちろん、ダウンフロアユニットや収納力抜群のウォークインクローゼットなど細部に渡ってこだわり、理想の家づくりを実現できたようです。
岸田解説員
≪STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫
- なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
- まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
- ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
- 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
- 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
- たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!
ヘーベルハウスとは
会社名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
本社住所 | 東京都千代田区神田神保町1−105 神保町三井ビルディング |
代表取締役社長兼社長執行役員 | 川畑 文俊 |
設立 | 1972年11月 |
資本金/売上高 | 32.5億円/7,865億円(2022年3月期連結) |
従業員数 | 7,612名(2023年3月期連結) |
公式サイト |
旭化成グループの住宅部門である旭化成ホームズ株式会社。グループ会社は2023年現在で14社にのぼり、関東1都6県、東海、京阪神、広島県などをヘーベルハウスの施工エリアとしています。
2015年鬼怒川決壊に耐えたことで話題に
ヘーベルハウスが全国で話題になったのが、2015年に起きた茨城県の鬼怒川決壊です。多くの家が濁流に飲み込まれるなか、ただ一棟ヘーベルハウスの白い家が流れに負けず注目を集めました。住宅だけでなく住民の命も守ったことから、構造躯体の強度の高さが見て取れます。
オリコン顧客満足度鉄骨造部門で8年連続第1位
2016年から2023年に実施されたオリコン顧客満足度調査において、ヘーベルハウスが鉄骨造部門で8年連続第1位を記録。新築オーナーだけではなく、築年数が経過したオーナーからも高い評価を受けています。 ちなみにこの調査では、検討段階やお客様対応、入居後の対応など細かい評価項目が設けられています。ヘーベルハウスの契約をやめた人はいても、総合的に高評価なのが事実です。
まとめ
坪単価や営業マンとの相性、ブログやYouTubeでの告発など、ヘーベルハウスをやめた理由については人それぞれです。しかし、強靭な構造躯体や耐久性の高さ、メンテナンスコストの低さなどで圧倒的な支持を得ており、決して欠陥住宅ではないことがわかります。
岸田解説員
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |