FPの家の後悔談はある?評判・口コミは?坪単価やデメリットも紹介!

FPの家評判はやばい?後悔段まとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のまとめ
  1. FPの家は後悔するって本当?評判・口コミを紹介
  2. FPの家の坪単価や価格のまとめ
  3. FPの家のデメリット・メリットを紹介
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

家を建てる際にはどのハウスメーカーにお願いするかが非常に重要です。 選んだ会社によって、建てられる家のデザイン、性能、価格が大きく異なります。後悔しないためにもハウスメーカー選びは慎重に行わなければいけません。 FPの家は、高性能で快適な住宅と高いデザイン性のある自由設計を両立したハウスメーカーです。
ここではFPの家の基本情報と坪単価、メリット・デメリットなどを解説し、口コミや評判といった実際の利用者の声も紹介していきます。

事務員

浜崎編集長

ぜひハウスメーカー選びの参考にしてください。

FPの家とは

FPの家公式サイト

社名株式会社FPコーポレーション
代表者代表取締役 前川 康雄
電話番号011-751-5339
住所札幌市東区北42条東15丁目1番1号 栄町ビル
資本金4億円
事業内容・FPパネル製造販売 ・建築資材販売 ・建設業 ・不動産業
公式サイトFPの家公式

FPの家は独自のFPウレタン断熱パネルを使った高性能な家づくりが自慢のハウスメーカーです。 総合住宅会社として、住宅の設計・施工だけでなく、土地探しやリフォームについてまで長く付き合っていけるサービスを提供しています。 以下の項目では、FPの家についてさらに詳しく解説します。

FPの家はどんなハウスメーカー?

FPの家は断熱性能トップクラスの超高性能住宅と、フルオーダーの自由設計の両立が大きな魅力のハウスメーカーです。 家の基本性能かつ最も大切な、断熱・気密・換気・耐久性すべてにおいて高性能を発揮する独自の「FPウレタン断熱パネル」により、隙間なく頑丈につくられた高性能で快適な「箱」が実現できます。

MEMO
外皮で高断熱・高気密が約束されているため、家の中は縦横自在な空間を利用した「自由な設計」と「高いデザイン性」が可能となり、さらに災害にも強く長く住み続けられる点も非常に魅力的です。

FPの家はどのような流れで家づくりが進んでいく?

FPの家の家づくりに関して、注文から引き渡しまでの流れはホームページに記載がありませんでした。 主に以下のような流れが一般的です。

手順1
ヒアリング・資金計画
手順2
土地探し・敷地調査
手順3
プラン提案・住宅ローン
手順4
土地の契約締結
手順5
請負契約の締結
手順6
地盤調査
手順7
建築確認申請
手順8
地鎮祭
手順9
コーディネート
手順10
着工
手順11
引き渡し
FPの家で家を建てたいと考えている方は、上記の流れをぜひ参考にしてください。

FPの家の後悔談はある?評判(悪い口コミ)

FPの家で家を建てて後悔?悪い評判・口コミ FPの家と検索すると表示されるのが「FPの家 後悔」というキーワード。 Google検索:「FPの家」

出典:Google検索「FPの家」

その他にも、「FPの家 デメリット」「FPの家 寒い」「FPの家 失敗」という言葉が表示されています。 実際に後悔談や失敗談・クレームはあるのでしょうか。 鵜呑みにすべきではないですが、頭には入れておきましょう。

FPの家の悪い評判・口コミ
  • 対応に関する不備が目立つ
  • 値段や見積もりに不安がある

対応に関する不備が目立つ

ミスが多くて住んだ後に何度も呼び出し。やり直しが多くて。直ぐにやり直しするならまだしも、明らかなミスですら「担当が精神的な病気で。これじゃダメなんですよね?」とかわけわからん事を言ってくるメーカーでした。酷いメーカーに当たったと後悔してます。

引用:e戸建て

家づくりという大きな買い物であればなおさら、ミスは無いに越したことはありません。 少なからずミス自体は付きものだとしても、その時の対応次第で信頼はガタ落ちしてしまいます。

情報が少なく、投稿者の方とハウスメーカーの方の両方から状況を確認できるわけではないので断定的なことは言えませんが、ミスややり直しが仮に発生したとしたら、お客さんが満足される施工のレベルを期待したいですね。

事務員

値段や見積もりに不安がある

わたしはFPの家を検討していましたが断念しました。理由はやっぱり値段が高い!!それが一番の理由ですが、次に24時間換気に疑問を持ちました。 私も2時間で家中の空気が入れ替わると聞きました。クーラーも1台、有って2台あれば家中が一定の温度になると聞いていましたが、いざ見積もりの段階にきたらクーラーが頼みもしないのに5台!!なぜ??? 素人考えですが2時間で家中の空気が入れ替わるのなら外気温が仮に0℃だったらエアコンを入れてなければ2時間で家中が0℃になってしまうの? それでは今の家より寒い(暑い)なってしまうの?年中5台のエアコンをかけっぱなしでやっとFPの家は成り立つの? 工務店さんに聞けば良いのにエアコン5台の提示で私の中で終わりのゴングが鳴りました。

引用:e戸建て

人生で一度あるかという大きな買い物ですので、料金は慎重に考えたいところです。

しっかりとヒアリングして、お互い納得しながら進めていきたいですね。

事務員

FPの家の評判(良い口コミ)

FPの家の良い評判・口コミ

FPの家の良い評判・口コミ
  • 季節問わず快適に過ごせる
  • コストをかけた分いい家を建てられた
  • 寒さも感じず快適に過ごせている

ここでFPの家を実際に利用した方々の評判・口コミをご紹介します。

季節問わず快適に過ごせる

FP入居3年目です。大工の技術が無いのは残念なことですね。 私は北海道です。夏涼しく、冬暖かく過ごしてます。給湯暖房は灯油ボイラーで灯油代1・2月共に2万5千円位。 せっかく、日本で製造され最高レベルの断熱材を使用しフィリピン産(1条)には出せない安心感のある断熱材を上手に扱えない技術力は非常に残念・・・ 室内に遮音性が無いのは、我が家も同じです。気密性が高いと、当然室内の音は反響しますからね。外からの音は、ほとんど気になりませんよ(窓YKK Low-Eペアガラス)。屋根勾配で、雨が落ちる近辺に給気口が有ると雨音は入りやすくなります。

引用:マンションコミュニティ

季節に関わらず快適に過ごせるというのは、高品質な家の絶対条件と言えます。 実際ホームページにも、春夏秋冬それぞれのシーンでの生活モデルが載っており、FPの家の季節や場所を選ばない快適で安心な暮らしは大きなアピールポイントです。

コストをかけた分いい家を建てられた

建設費高かったが すべての点で十分満足。 FPグループは、フランチャイズ制ですので長所である短所でもある。しかし、高気密高断熱のデータも本部に問い合わせすれば情報もらえます。歴史は古いし老舗だと考えています。

引用:e戸建て

決して安い価格ではないものの、その分満足いくいい家を建てられたとのことです。 価格に見合うだけの住宅性能があり、長く安心して住み続けられます。高品質を裏付けるデータもしっかりあるため安心ですね。

寒さも感じず快適に過ごせている

南房総でFPの家を建てました。ここも冬はとても寒いです。でもFPの家に住んでからは冬暖かく過ごしています。 FPの家は気密がとても高く隙間風が入ってきません。また断熱性も高く室内の熱が逃げず暖かいです。 FPの家の各工務店によって細部のやり方に違いがあります。重要なのは建てて貰おうと思っている工務店の施工現場を最初から最後まで見ることです。良心的な工務店ならいつ行っても見せて貰えると思います。

引用:e戸建て

FPの家の特徴である住宅性能に関する口コミです。 寒い地域でも気密性・断熱性の高さから快適に過ごせています。

FPの家は後悔する?家を建てるデメリット

FPの家のデメリット

FPの家のデメリット
  1. 値段や対応に対する後悔の意見が目立つ
  2. 情報収集がしづらい
  3. フランチャイズ経営ゆえのデメリットがある

FPの家を利用するにあたって、把握しておくべきデメリットはありますか?

事務員

浜崎編集長

いくつか存在するので、以下で詳しく説明しましょう。

値段や対応に対する後悔の意見が目立つ

品質の高さが影響して、価格設定が決して安くはないため、コストを抑えたい方は他社とも比較しながら検討することをお勧めします。 また口コミでも紹介したように、料金が見合っているのか疑問が生じるケースや、不備があった際の対応が良くなかったケースもあるなど後悔したという意見もあるため、自分が利用する際にも可能性としてあり得るというのは理解しておきましょう。

浜崎編集長

ただし、このようなケースは他のメーカーでもあり得るので全てを鵜呑みにしないようにしてください。

情報収集がしづらい

「FPの家」という言葉自体は社名として以外にもあるため、実際FPの家を建てるハウスメーカーが多く、情報収集がしづらいというデメリットがあります。 社名で検索したつもりが、他社のさまざまなFPの家が出てくるため、欲しい情報に応じて検索ワードは工夫するとよいでしょう。

フランチャイズ経営ゆえのデメリットがある

FPの家はフランチャイズ経営であるがゆえに、実際の施工は地元の工務店です。 つまり施工の腕にばらつきがでる恐れがあり、同様に営業の提案力や知識にもばらつきがでてしまいます。 口コミでもあるように、担当者や職人には多少なりとも当たり外れが付きものです。

FPの家のメリット

FPの家のメリット

FPの家のメリット
  1. さまざまな理由で多くの方から支持を得ている
  2. 断熱・気密・換気の観点による快適さを実現している
  3. 地震・火災にも配慮している
  4. 健康面にも目を向けている

FPの家で家を建てるうえでのメリットはどんなものがありますか?

事務員

浜崎編集長

ここでは、FPの家の家づくりにおける4つのメリットを紹介します。

さまざまな理由で多くの方から支持を得ている

FPの家は、住む人だけでなく建てる人からも選ばれているハウスメーカーです。 高い住宅性能による住み心地の良さと、フルオーダーの自由設計は多くの方の思いに応えています。 選ばれている理由としては以下の5つです。

FPの家が選ばれる理由
  • フルオーダーの自由設計
  • 結露しない生活環境
  • 地域に根ざす「FPの家」ビルダー
  • 長く住み続けられる
  • 災害に強い

高断熱のパネルで包み込み、厳重な気密施工がなされた魔法瓶のような住宅は、住み心地の良さと理想の室内空間を両立させた設計が可能になります。 また独自の換気システムにより、室内のホコリや臭気をはじめ、結露の原因となる水蒸気等を取り除くことで、健康でクリーンな室内環境を実現可能です。 さらに「FPの家」ビルダーが全国にいることで、地域に合わせた生活や、求めるデザインに的確な提案ができるため、理想の家づくりと建ててからのアフターケアも安心して相談できます。 その他、経年劣化のほとんどないFPウレタン断熱パネルの使用により、耐久性や安全性は折り紙付き。 地震や火災といった災害にも強いFPの家は長く住み続けられて非常に安心です。

断熱・気密・換気の観点による快適さを実現している

FPの家は独自のウレタンパネルによる優れた断熱性と気密性が大きな強みです。 健康で快適に暮らせる環境は、夏で26~29℃、冬で19~22℃、湿度は40~60%くらいといわれていますが、魔法瓶のような住まいと形容できるFPの家は「夏涼しく冬暖かい」を実現し、全国どこでも一年中快適な暮らしを提供しています。

地震・火災にも配慮している

いくらさまざまな設備を投じて耐震性能を高めたところで、劣化・腐朽してしまってはその効果も発揮されません。 FPの家は劣化に強く、いつまでも変わらない強さを保てるのが自慢です。 さらに火災にも配慮しており、使用されている硬質ウレタンは燃えにくい素材で、ガスの発生や燃え広がるのを軽減してくれます。

健康面にも目を向けている

FPの家は健康面への意識も抜かりありません。 徹底した気密施工と24時間計画換気により、健全な室内環境を実現可能です。 隙間風が自由に入り込むような家では、断熱効果は半減し計画換気もできませんし、部屋ごとに温度差があるような家で気密性を高めてしまうと結露の原因になります。

MEMO
夏の暑さや冬の寒さなどに影響されることなく、1年を通じて快適な環境であれば、ヒートショックや熱中症なども防げますし、カビの発生の抑制された家ではアトピーやアレルギーの改善も期待できます。

FPの家の坪単価や価格は?

FPの家の 坪単価や価格は? FPの家のおおよその平均坪単価は60万円〜80万円です。 他のハウスメーカーと比べて価格帯は決して安くありません。 FPの家は完全自由設計であり、既存の基本プランや商品モデルが用意されているわけではないため、坪単価や本体価格も希望次第で大きく変わります。 さらに言うと、例えば寒冷地などではより高水準の断熱仕様が必要なため、もう少し予算に余裕を持つと安心でしょう。

設計内容によって、上記の坪単価とは異なる価格になる場合がほとんどです。

事務員

浜崎編集長

FPの家で家を建てる際は、上記の坪単価をあくまでも「目安」として捉えておきましょう。

FPの家で実際に家を建てた人の体験談

FPの家で実際に家を建てた人の体験談

FPの家で実際に家を建てた人の体験談
  1. ストレスオフの家
  2. スカイデッキのある家
  3. 土間のある家

実際にFPの家で建てた家に暮らしている方の体験談をもっと見てみたいです!

事務員

浜崎編集長

わかりました。では、FPの家の施工事例をいくつか紹介します。

ストレスオフの家

ストレスオフの家 出典:FPの家 「Afternoon Tea House」と題した、ストレスOFFがテーマの家です。 歳を重ねても、家族が心身ともに癒され健康で幸せになれる空間をコンセプトとして、家事を楽にする収納配置と動線にこだわるほか、自然素材や空気環境も意識して、暮らしの中に潤いと癒しをもたらす空間になっています。

スカイデッキのある家

スカイデッキのある家 出典:FPの家 「スカイデッキのある家」というタイトルで、中庭型の造りにより一定の採光を確保できる上、プライバシーも確保しています。 外装は1階から2階まで継ぎ目がなく、建物の凹凸が減ることで温熱環境の変化が均等化しやすくなるため、断熱性能を発揮しやすい形状となるのが特徴です。

土間のある家

土間のある家 出典:FPの家 モスグリーンで落ち着いた雰囲気のある「土間の家」です。 狭小地かつ交通量の多い道路に面していることを踏まえて、外との距離感は程よく確保し、室内との一体感を意識した土間は、来訪者にも圧迫感を与えない広々とした間取りです。 外と中の距離感を曖昧にすることで空間の広さを確保しています。

FPの家の商品ラインナップ

FPの家の商品ラインナップ

商品名商品特徴
大栄ホーム 大栄ホーム静岡県牧之原市のハウスメーカー 地元密着50年の実績
東商建設 東商建設北海道函館のハウスメーカー 「チーム東商」の名のもと、道南の風土・街並みに合った住まいづくり
近代ホーム 近代ホーム神奈川県横浜市のハウスメーカー 人生百年時代、『百年健康住宅』の家づくりがコンセプト
マクロホーム マクロホーム大阪府池田市のハウスメーカー 「年を重ねるほど喜ばれる家づくり」がモットー

FPの家自体の特徴自体は同様なため、全国の加盟店から施工例をいくつか抜粋してご紹介しました。 それぞれにホームページへのリンクも貼ってあります。

お住まいの地域に加盟店がある場合はぜひチェックしてみてください。

事務員

浜崎編集長

こちらから加盟店一覧が確認できます。

モデルハウス(商品)一覧

FPの家モデルハウス 出典:イベント情報 現在ホームページで紹介されているモデルハウスは、大阪府豊中市で開催されるマクロホームのFPの家です。 モデルハウスを体感することで、FPの家がなぜ夏涼しく冬暖かいを実現できるのか分かるでしょう。 見学は事前に予約が必要となっており、前日当日では厳しい可能性があるため、余裕を持って予約しましょう。

こちらがイベント情報です。

事務員

浜崎編集長

問い合わせ先や地図も記載されているので参考にしてください。
家づくり初心者は、ここからスタート!

STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫

  1. なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
  2. まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
  3. ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
 

≪STEP2:理想のプランで事前に予測!≫

  1. 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
  2. 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
  3. たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!

まとめ

全国に加盟店を持つFPの家を紹介してきました。 独自のFPウレタン断熱パネルを使った高性能な家づくりが自慢のハウスメーカーで、断熱・気密・換気・耐久性全てが優れた、まるで魔法瓶のような住宅です。 高断熱・高気密が約束されることで家の中を自由に設計でき、縦横自在な空間を利用した高いデザイン性が実現します。 災害にも強いうえに健康にも着目されたFPの家は、快適かつ安心して長く暮らし続けられるのが魅力です。

後から後悔しないように、この記事でまとめられた特徴やメリット・デメリット、さらには評判なども是非参考にしてください。

事務員

浜崎編集長

日本全国に加盟店があるので、お近くの店舗をチェックしましょう。
関連記事
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20
評判・口コミ
飯田産業一条工務店
オープンハウススウェーデンハウス
住友林業住友不動産
セキスイハイム積水ハウス
大和ハウスタマホーム
トヨタホーム日本ハウスHD
パナソニックホームズ桧家住宅
ヘーベルハウスポラテック
ミサワホーム三井ホーム
三菱地所ホームヤマダホームズ