ヤマシタ工務店のまとめ
- 岐阜県や愛知県を中心に活動しているハウスメーカー
- 坪単価は50万~でローコストでの建築が可能
- スタッフの対応は良いが悪い口コミが一つもなく不安
- 一社にはじめから絞るのではなく、いくつかの会社から見積もりをもらうことがおすすめです
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


浜崎編集長
そこで今回の記事では、ヤマシタ工務店の評判や口コミを厳選してご紹介します。
坪単価やアフターサポート、施工例の情報も解説するので、あわせてご参考にしてください。
事務員
ヤマシタ工務店とは

運営会社 | 株式会社ヤマシタ工務店 |
本社所在地 | 岐阜県郡上市大和町剣1760 |
電話番号 | 0120-474-152 |
資本金 | 8千万円 |
従業員数 | 61名 |
公式サイト | ヤマシタ工務店公式ホームページ |
坪単価は50万円台
ヤマシタ工務店の坪単価は50万円〜となっています。価格が抑えた上で品質や保証も充実しているので、コストパフォーマンスを重視して家を建てたいという方におすすめです。 注意
ただ、要望やオプション次第で最終的な価格が変わる場合があります。そのため、坪単価はあくまで参考程度に留めておきましょう。ヤマシタ工務店で家を建てるのが向いている人の特徴

浜崎編集長
ヤマシタ工務店で家を建てるのが向いている人の特徴として、以下の3つが挙げられるでしょう。
ヤマシタ工務店で家を建てるのが向いている人の特徴
- 自由設計で家を建てたい方
- 健康面に気を付けたい方
- 断熱性にこだわりたい方
それぞれの特徴についてチェックしていきましょう。
事務員
自由設計で家を建てたい方
ヤマシタ工務店は、自由設計で家を建てられるハウスメーカーです。デザインなどはもちろん、家事動線など細かい部分までこだわれます。自由住宅だけではなく、規格住宅にも対応しているので自分たちの要望や予算にあわせて家づくりを実現できるのがうれしいポイントです。健康面に気を付けたい方
ヤマシタ工務店はさまざまな工夫によって、健康的に暮らしやすくなっています。免疫剤を基礎・クロス・塗壁に施しており、シックハウスの原因となる有害物質を緩和しているのが特徴です。家族の健康管理を徹底したいという家庭にとって、特にメリットとして感じられるでしょう。断熱性にこだわりたい方
ヤマシタ工務店は、様々な工夫や設備を導入して断熱性を高めています。セルロースファイバーとEPSを使用したダブル断熱工法を用いているため、断熱・防火・調湿の性能が高い点が特徴です。冷暖房の効きもよくなるので、月々のランニングコストを削減することにもつながります。ヤマシタ工務店で家を建てる場合の流れ

浜崎編集長
ヤマシタ工務店で、家を建てる際の流れは以下の通りです。
手順1
予算決め・土地探し
手順2
敷地環境調査
手順3
建物プランの検討
手順4
ショールームで確認
手順5
見積もり・契約
手順6
着工前打合せ
手順7
地鎮祭
手順8
地盤調査
手順9
建築確認申請
手順10
工事着工
手順11
上棟式
手順12
検査・引き渡し
引き渡し後は定期的にアフターサポートを受けられるので安心です。
事務員
ヤマシタ工務店の良い評判・口コミ

浜崎編集長
ヤマシタ工務店では、以下のような良い評判や口コミがあります。
ヤマシタ工務店の良い評判・口コミ
- スタッフの対応力が高かった
- 家族で過ごしやすい
- 自分たちの要望を反映できた
それぞれの良い評判・口コミの詳細について確認していきましょう。
事務員
スタッフの対応力が高かった
営業の方は実体験を元に話して頂けて説得力があり、営業とはいえ知識の豊富さに驚いた。 設計の段階ではこちらの要望に対して柔軟に対応してくれました。 現場では監督さんと職人さんとの関係が親密に見えたのでそれは私達にとって非常にありがたく、長い工事期間を安心して見る事が出来ました。ヤマシタ工務店はスタッフの対応レベルが高く、豊富な知識をもとにサポートしてくれます。スタッフどうしの連携も優れているので、家づくりをスムーズに進めることが可能です。引用:ヤマシタ工務店
家族で過ごしやすい
暮らしを思いっきり楽しんでいます。 リビングの梁は丈夫なせいか、子供たちの遊び場となっています。 トイレだって一つの部屋!のーんびりくつろげる空間にしています。 家族も家も活き活きです。ヤマシタ工務店はライフスタイルを加味した上で、家づくりを進めてくれます。家族と暮らしやすい家作りを実現したいという方に、おすすめのハウスメーカーです。引用:ヤマシタ工務店
自分たちの要望を反映できた
提案した図面が順に形になっていくところが楽しかったですが、照明器具やコンセントの位置、クロスの柄や色を組める事が大変でした。 自分たちの要望をしっかりと聞き入れてもらえたので満足しています。ヤマシタ工務店はユーザーの要望をヒアリングした上で、家づくりに反映してくれます。細かい部分も反映してくれるので、入居後に高い満足度を実感できるでしょう。引用:ヤマシタ工務店
ヤマシタ工務店の悪い評判・口コミ

ヤマシタ工務店の悪い評判・口コミは、見つかりませんでした。
事務員
浜崎編集長
分からない部分がある場合は、公式ホームページから問い合わせてみるといいでしょう。
\編集部が徹底比較/
ヤマシタ工務店で実際に家を建てた人の体験談

ヤマシタ工務店で実際に家を建てた人の体験談として、以下の3つをご紹介します。
事務員
ヤマシタ工務店で実際に家を建てた人の体験談
- 光熱費を抑えられるようになった
- 営業スタッフが接しやすかった
- アトピーや花粉対策になった
浜崎編集長
それぞれの体験談について詳しく見ていきましょう。
光熱費を抑えられるようになった
以前住んでいた所は、冬になると石油ストーブ等暖房器具が手放せない状況だったそうですが、 新築に住み始めてからはエアコンのみで快適な生活ができ、光熱費も少なくなったそうです。ヤマシタ工務店は省エネ性や断熱性が高いので、月々のランニングコストを抑えることが可能です。技術力が高いのはもちろん、断熱対策も多く取り入れています。少しでもお得に暮らしたい方は、ヤマシタ工務店を検討してみましょう。引用:ヤマシタ工務店
営業スタッフが接しやすかった
営業の方は暖かく落ち着いた印象で安心感を持ちました。時々面白いところも見せていただき(ご本人はおそらく真剣だと思う)ポイントUPしていきました。こちらの口コミではスタッフの接しやすさを評価しています。提案力も高いため、自分たちの要望を叶えやすいのが嬉しいポイントです。スタッフの対応が良いと、完成までストレスなく過ごすことが可能です。引用:ヤマシタ工務店
アトピーや花粉対策になった
引越しをしてから本当に気持ちよく、即眠りにつけます。家族みんなが爆睡です。 それとアトピーの子供達の顔の赤みも和らいで来たような感じです。今のところ花粉も大丈夫みたい。ヤマシタ工務店ではハウスダスト対策をしています。アレルギーやアトピー反応を抑える免疫材を導入しているので、快適に暮らすことが可能です。皮膚が弱い子供がいる家庭にとって、特にメリットとして感じられるでしょう。引用:ヤマシタ工務店
ヤマシタ工務店のメリット

浜崎編集長
ヤマシタ工務店のメリットとして、以下の4つが挙げられます。
ヤマシタ工務店のメリット
- 設計・技術力が高い
- 長期優良住宅に対応している
- 施工事例が多く掲載されている
- アフターフォローや保証が充実している
それぞれのメリットについて確認していきましょう。
事務員
設計・技術力が高い
ヤマシタ工務店ではさまざまな工法、断熱や健康対策など多くの工夫を取り入れています。暮らしやすくなる上に、健康管理までしやすい家を建てることが可能です。機能性や家族との触れ合いなど細かい部分も考えてくれるので、設計や技術力が高いのが嬉しいポイントです。総合的なレベルが高いハウスメーカーを検討したいという方は、ヤマシタ工務店を検討してみましょう。長期優良住宅に対応している
ヤマシタ工務店では、長期優良住宅で定められた構造や断熱、設備などを突破しています。そのため、長期優良住宅を考えている方におすすめです。長期優良住宅の認定を受けることで税制優遇を受けられます。
事務員
浜崎編集長
長期優良住宅の細かい部分についても相談できるので、気になる場合は打合せ時に確認してみましょう。
施工事例が多く掲載されている


アフターフォローや保証が充実している

他にもシロアリ保証も用意されており、保証面においても優れているのが強みです。
事務員
浜崎編集長
アフターフォローをしっかりと受けたいという方におすすめなハウスメーカーです。
家づくり初心者は、ここからスタート!
- なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
- まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
- ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
- 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
- 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
- たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!
ヤマシタ工務店のデメリット

浜崎編集長
ヤマシタ工務店のデメリットとして、以下の2点が挙げられます。
ヤマシタ工務店のデメリット
- オンラインイベントがない
- イベントの開催頻度が少ない
メリットだけではなく、デメリットもチェックして理解度を深めましょう。
事務員
オンラインイベントがない
ヤマシタ工務店では、オンラインイベントが開催されていません。まずはオンラインで手軽に相談してみたいと考えている方には不向きです。イベントの開催頻度が少ない
ヤマシタ工務店は、イベントの開催頻度が少ないのが難点です。積極的にイベントに参加したいという方にとっては、デメリットになるでしょう。ヤマシタ工務店の商品ラインナップ

浜崎編集長
ヤマシタ工務店の商品ラインナップとして、以下の3つが挙げられます。
ヤマシタ工務店の商品ラインナップ
- 自由設計
- プロデュース住宅
- 建築家と作る家
これらの3つのプランの特徴を確認していきましょう。
事務員
自由設計

プロデュース住宅

建築家と作る家

ヤマシタ工務店のQ&A

浜崎編集長
ヤマシタ工務店のQ&Aとして、以下の3つをご紹介します。
ヤマシタ工務店のQ&A
- どんな工法を採用しているの?
- 耐震性はどれくらいなの?
- デザインはどうなの?
それぞれのQ&Aについて見ていきましょう。
事務員
どんな工法を採用しているの?
ヤマシタ工務店では、スキルウッド工法を導入しています。高耐震・高耐久の強度と安定性を兼ね備えている工法です。材質も選び抜かれているので、高い品質を維持しています。耐震性はどれくらいなの?
公式ホームページでは、耐震性について具体的な数値は書かれていません。ただ、長期優良住宅の基準を突破しているので、高い耐震性であることがうかがえます。細かい数値まで気になる場合は、問い合わせや打ち合わせで確認してみましょう。デザインはどうなの?
自由設計ではデザインまで細かく要望を出せます。デザインの要望を最大限反映させたいという場合は、自由設計プランを選びましょう。まとめ
ヤマシタ工務店は、品質の向上に力を入れている信頼性の高いハウスメーカーです。アフターサポートや保証も充実しているので、安心して住み続けられます。ただ、悪い評判がないので不信感を抱く方もいらっしゃるはずです。
事務員
浜崎編集長
他にも優良なハウスメーカーは多く存在するので、ヤマシタ工務店だけではなく他のハウスメーカーにも見積もりを出して検討してみましょう。
関連記事 | |
---|---|
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20 | |
評判・口コミ | |
飯田産業 | 一条工務店 |
オープンハウス | スウェーデンハウス |
住友林業 | 住友不動産 |
セキスイハイム | 積水ハウス |
大和ハウス | タマホーム |
トヨタホーム | 日本ハウスHD |
パナソニックホームズ | 桧家住宅 |
ヘーベルハウス | ポラテック |
ミサワホーム | 三井ホーム |
三菱地所ホーム | ヤマダホームズ |