新産住拓の坪単価や評判は?標準仕様や口コミを紹介

新産住拓の評判・口コミは?坪単価や標準仕様も紹介

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のまとめ
  1. 新産住拓の坪単価を紹介
  2. 新産住拓の評判・口コミのまとめ
  3. 新産住拓ではリフォームも行っている?
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/

LIFULL HOME'S 注文住宅
>>>無料カタログをお取り寄せ<<<
「新産住拓ってどんな家が建てられるの?」「クオリティはもちろん、坪単価や評判も知っておきたい」新産住拓に興味がある方は、このように悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。ハウスメーカーを選ぶ場合、家のクオリティはもちろん、評判や口コミを知っておくとさらに詳しい情報を集められます。
そこで今回の記事では新産住拓の評判・口コミ、坪単価、概要などについてまとめてご紹介します。

事務員

浜崎編集長

新産住拓で家を建てる際のメリットや、デメリットについても解説した内容です。
新産住拓での建築を検討しているという方は、ぜひご参考にしてください。

新産住拓とは

新産住拓のWEBサイトの画像
運営会社
新産住拓株式会社
設立年月日2014年1月
本社所在地
熊本県熊本市南区近見8-9-85
資本金
1億7,600万円(その他資本剰余金含む)
従業員数135人
電話番号0120-096-112
公式サイト
新産住拓は熊本で累計6,000邸以上の実績があるハウスメーカーです。木の家にこだわっており、天然乾燥させた良質な木材を導入していることから高品質の家を建てられます。最新鋭の工場で作業を行っているだけではなく、職人たちのスキルも高いことから信頼性に優れているのが嬉しいポイントです。長期優良住宅やZEHにも対応していることから、税制優遇や省エネを考えている方にも向いています。全体的な家の性能が高いのはもちろん、各種保証も充実しているのでユーザーからも高い評価を獲得しているハウスメーカーです。そんな新産住拓にマッチしている人のタイプとしては、以下の特徴が挙げられます。
新産住拓に向いている人の特徴
  • 質の良い木の家に住みたい
  • 家の基本性能にこだわっている
  • 長期優良住宅の認定を取得したい

新産住拓の標準仕様

新産住拓の標準仕様としては以下のようなものがあります。
設備、工法メリット
無垢材
・壁や床に導入されている ・化学物質を含まない無垢の一枚板を使用しているので安心 ・吸湿性も高いので湿度が高い季節でも暮らしやすくなる
・有機栽培・無着色のイ草でつくった畳なのでクッション性が高い ・赤ちゃんが舐めたり、転んだりしても大丈夫な素材を使っている
ACQ加圧注入防腐・防蟻処理
・安全性の高い薬剤を柱に注入しているので化学物質の飛散を抑えられる ・シロアリ対策に繋がる ・最大で30年の保証がある
長ほぞ差しコミ栓打ち
・柱と土台の結合部など、建物の強度を高められる ・2つの木材を固定する「コミ栓」を打ち込んでいるので、柱が抜けることを防げる
家の基本性能を高められる工夫が多く導入されているのはもちろん、シロアリ対策も施されています。

事務員

浜崎編集長

最大で30年の保証も受けられるので、安心して住み続けられるのがメリットといえるでしょう。

新産住拓ではリフォームも行っている?

新産住拓では注文住宅はもちろん、リフォーム事業も積極的に行っています。新産リフォームでは3物件がグッドデザイン賞を受賞していてデザインにも定評があります。リフォームでも主に自然素材を使用しています。気になる方は公式サイトを覗いてみてください。参考:新産住拓リフォーム

新産住拓とエコワークスの違いは?

エコワークスと新産住拓の違いについて気になる方もいらっしゃるようです。エコワークスは新産住拓を母体に設立されたハウスメーカーで、新産住拓の自然素材を利用した木の家を作っている会社です。熊本県・福岡県の2拠点で家づくりが出来るハウスメーカーです。

新産住拓の坪単価は?

新産住拓の坪単価は?新産住拓の坪単価は50万〜80万円程度とされています。価格帯としては、ロー〜ミドルクラスに分類されます。家の基本性能が高いことを考慮すると、コストパフォーマンスに優れているのが強みです。ただ、坪単価はあくまで目安となりますのでオプション等によって価格は変動しますので参考程度に留めておくようにしましょう。
注意
予算をもう少し抑えて家を建てたいという場合は、他のローコストのハウスメーカーも合わせて見てみるといいでしょう。

新産住拓の評判(良い口コミ)

新産住拓の評判(良い口コミ)ここからはユーザーの実際の口コミをピックアップしてご紹介します。
新産住拓の良い評判・口コミ
  1. 木から良い香りがする
  2. Instagramで多くの施工例を確認できる
  3.  高い耐震性がある
  4. スタッフの対応が良い
  5. 調湿効果を実感できる
  6. アフターフォローが丁寧
まずは良い評判・口コミから見ていきましょう。

1. 木から良い香りがする

新産住拓は木材をこだわって選んでおり、いずれも質のいいものになっているので香りも上質なのが嬉しいポイントです。リラックスしながら暮らしたいという方にとって、特に嬉しいメリットといえるでしょう。

2. Instagramで多くの施工例を確認できる

新産住拓は、Instagramアカウントを運営しています。数多くの施工事例を載せているので、家づくりのイメージを膨らませたいという場合はぜひチェックしてみましょう。

3. 高い耐震性がある

新産住拓は高い耐震性能があり、実際に震災があった場合でも耐え抜いた実績があります。日本は地震が発生することが多い国なので、より安心して暮らしたい場合はこのように耐震性が高い家を建てられるハウスメーカーを選ぶといいでしょう。

4. スタッフの対応が良い

新産住拓はユーザーに対して丁寧に対応を行ってくれます。スタッフとは契約から完成まで長く付き合うことが多いです。ストレスなく家づくりを進めたいという場合は、このようにスタッフの対応が良いハウスメーカーを見ていきましょう。

5. 調湿効果を実感できる

私の実家が、新産住宅で建てていて、現在築20年目です。(自分達の家は当時より高すぎたので別で検討中) 小学生の頃から住んでいますが、地震の時はヒビひとつ入りませんでした。 無垢材なので湿度調整は素晴らしいです
引用:マンションコミュニティ新産住拓は無垢材を使用しているので、調湿性能に優れているのが強みです湿気のたまりやすい梅雨や夏は、特に効果を実感できるでしょう。

6. アフターフォローが丁寧

アフターフォローですが、恐らく新産住宅がかなり力入れてるであろうという感じで、かなり頻繁に連絡が来ます。地震の際もすぐ連絡があり確認に来られました。
引用:マンションコミュニティ新産住拓はアフターフォローを丁寧に行っています。地震など有事の際もすぐに確認を行ってくれるため、しっかりとサポートを行っていることが理解できるでしょう。

新産住拓の評判(悪い口コミ)

新産住拓の評判(悪い口コミ)
ネット上では以下のような口コミが確認できました。

事務員

新産住拓の悪い評判・口コミ
  1. 床に傷が入りやすい
  2. 対応に不満を感じた
  3. 目立った強みを感じなかった

浜崎編集長

新産住拓にはいくつか悪い評判があるので、良い評判と一緒に確認しておきましょう。

1. 床に傷が入りやすい

ただランドセル置くだけでも傷がかなりつきます
引用:マンションコミュニティ無垢の床材はやわらかい性質を持っているので、場合によっては傷つきやすい可能性もあります。傷予め素材を触れる機会があれば実際に触れてみて判断してみるのをおすすめします。

2. 対応に不満を感じた

エアコン洗浄に伺うとスリーブが入っていない事があります。 先日も洗浄先のお客様が営業マン呼び出していましたが、 営業マンは、「虫が入ることはない」と言い張ってました。 が、弊社が応急処置で室内に虫が入らない様にパテ施工しました。 スリーブが無いと虫やネズミが侵入してエアコンの故障につながります。
引用:マンションコミュニティ対応にの内容に不満を感じたという口コミです。詳細がわかりかねるので参考程度に留めておくことをおすすめします。

3. 目立った強みを感じなかった

インテリアコーディネーターの方は、人柄はいいのですが…新産さん自体の取り揃えというか、設備等はいたって、ふつう、ですので、ここは「普通」だな、としか思いませんでした。(ここすごい!などは特になく…)
引用:マンションコミュニティ新産住拓の設備は質が高く、必要なものは揃っています。ただ、特徴的な設備があるというわけではないので、少し物足りなく感じる方もいらっしゃるでしょう。

新産住拓で実際に家を建てた人の体験談

新産住拓の評判は?実際に家を建てた人の体験談
新産住拓の公式ホームページでは、実際に家を建てた人の体験談を確認できます。

事務員

新産住拓で実際に家を建てた人の体験談
  1. 趣味を楽しめる部屋が作れた
  2. 生活動線が整っている
  3. 子供たちの成長にあわせた家を建てられた

浜崎編集長

そこで、今回はこれら3つの体験談をピックアップしました。

1. 趣味を楽しめる部屋が作れた

新産住拓の施工例
階段を上がった1.5階部分は、将来の子ども部屋。 その下の天井高を抑えたスペースは、収納と趣味の部屋に分けました。 片づけが苦手なので、収納がたくさんあるのがうれしいです。 趣味の部屋は、DVDやフィギアなど好きなものに囲まれた空間になりました。
引用:新産住拓新産住拓ではこういった趣味や収納の部屋を作ることが可能です。自分たちの目的や用途を理解した上で家を建ててもらえます。家づくりにおいて要望を細かく反映したいという場合は、新産住拓を検討してみるといいでしょう。

2. 生活動線が整っている

新産住拓の施工例
・玄関から洗面脱衣室が近いこと ・「吹き抜け」「スキップフロア」「大きな窓」が欲しい ・家事ラク動線にしたい ・将来のことも考えて、1階中心の生活がしたい ・外観は、主人の好きなカーキにしたい というような、大まかな要望を伝えました。 設計士の方へ相談して、ほぼ私たちの理想通りのプランが上がってきた時には、ワクワクしたのを覚えています。
引用:新産住拓こちらの体験談を確認するとかなり細かく、要望を出していることがわかります。ただ、このように細かく要望を出した場合でも、新産住拓はしっかりと応えることが可能です。
MEMO
設計士のスキルが高いので、自分たちの理想に近い家づくりを実現してくれます。

3. 子供たちの成長にあわせた家を建てられた

新産住拓の施工例
将来、子どもと一緒に料理がしたいと思い、多人数でも動きやすいよう、ぐるりと回れる動線のキッチンにしました。 同居の母と祖母もよくご飯を作ってくれるので、そこに娘たちも加わって、一緒に料理を楽しんでくれる日が来ることを楽しみにしています。
引用:新産住拓現在、子どもがいる家庭は将来を見据えていることが多いでしょう。そこで、新産住拓は今の要望だけではなく、今後を想像したライフプランについても考えてくれます。将来のことも見据えて家を建てたいという方にこそ、新産住拓がおすすめです。

新産住拓で家を建てるメリット

新産住拓で家を建てるメリット新産住拓で家を建てるメリットとして、以下の5つが挙げられます。
新産住拓で家を建てるメリット
  1. GOOD DESIGN賞を受賞している
  2. アフターサービスが充実している
  3. 施工例が豊富
  4. 長期優良住宅に対応している
  5. 省エネ性が高い
ここからはそれぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

1. GOOD DESIGN賞を受賞している

新産住拓は、2010年度より16作品でGOOD DESIGN賞を受賞しています。
MEMO
GOOD DESIGN賞は審査において高く評価され、多くの生活者から支持を得たデザインにのみ贈られる賞です。
そのため、新産住拓はクオリティの高い住宅をたくさん作ってきたことがうかがえます。新産住拓の施工例引用:新産住拓新産住拓のモデルハウスでは、実際にGOOD DESIGN賞を受賞している作品を確認できます。
もし、気になるという場合はモデルハウスに足を運び、チェックしてみるといいでしょう。

事務員

2. アフターサービスが充実している

新産住拓では「30年安心長期保証」を受けることが可能です。主要構造部分の10年保証が法律で義務付けられていますが、それよりも20年長い保証を行ってくれます。
長期保証の具体的な点検箇所
  • 屋根の塗装・防水
  • 外壁の防水
  • 防蟻
こういった部分に関してもしっかりと点検を行ってくれるのが強みです。メンテナンス費用の大部分を保証でカバーしてくれるので、コストを抑えられるのも嬉しいポイントといえます。また、24時間365日の体制で相談できるため、万が一トラブルがあった場合でも問題ありません。

3. 施工例が豊富

新産住拓の公式ホームページでは、多くの施工例が確認できます。写真も多く掲載されているので、家を建てる際のイメージもしやすいのが嬉しいポイントです。新産住拓の施工例引用:新産住拓例えば、こちらの施工例であれば、お客様用と家族用の動線を分けた2つの玄関が確認できます。家事がしやすい動線も考えられており、住みやすい環境を作り出すことに成功しました。

浜崎編集長

他にも具体的な施工例が多く掲載されているので、気になる場合はチェックしてみるといいでしょう。

4. 長期優良住宅に対応している

新産住拓が建てる家は全棟長期優良住宅に対応しているので、長く快適に住み続けることが可能です。
MEMO
標準仕様なので、追加で料金を取られるということもありません。
また、長期優良住宅の認定を受けた場合は、減税制度・住宅ローンの優遇金利を受けられます長期優良住宅が標準仕様で入っているハウスメーカーを探している方にとって、特に嬉しいポイントといえるでしょう。

5. 省エネ性が高い

ZEHとは、国が推進する“快適・便利”と“省エネ”を両立できる住まいのことです。ZEHの家には以下のメリットがあります。
ZEHのメリット
  • 光熱費を抑えられる
  • 断熱性が高いのでどの季節でも過ごしやすくなる
  • 太陽光発電で災害時の対策に繋がる
そこで、新産住拓はZEH化率50%を2017年度にいち早く達成しています。最高評価である「ZEH★★★★★★(6つ星)ビルダー」を獲得しているのも強みです。

浜崎編集長

また、ZEHを上回る性能を誇る「HEAT20 G2グレード」を標準仕様としており、高い省エネ性が期待できます。
ZEHに対応している家を探している方は、新産住拓を検討してみるといいでしょう。

事務員

家づくり初心者は、ここからスタート!

STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫

  1. なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
  2. まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
  3. ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!

≪STEP2:理想のプランで事前に予測!≫

  1. 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
  2. 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
  3. たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!

新産住拓で家を建てるデメリット

新産住拓で家を建てるデメリット新産住拓で家を建てる場合、以下のデメリットがあります。
新産住拓で家を建てるデメリット
  1. 宿泊体験にはいくつか制限がある
  2. 床が傷つきやすい
ここからはそれぞれのデメリットについて詳しく解説します。

1. 宿泊体験にはいくつか制限がある

新産住拓では宿泊体験を行うことが可能となっており、住み心地を確かめられます。料理や入浴、睡眠など一通りの体験ができるため、検討する際の1つの参考にすることが可能です。ただ、宿泊体験を行う場合は以下の制限があるので、あらかじめ確認しておきましょう。
宿泊体験の際のルール
  • 宿泊は、お申込書にご記名した方のみ
  • 申込した本人以外の方への宿泊譲渡は不可
  • 宿泊は原則として1泊
他にも細かいルールをスタッフから提示される場合があります。
注意
もし、宿泊体験に参加する場合は、スタッフの指示に従って参加しましょう。

2. 床が傷つきやすい

新産住拓は無垢の床材を使っているため、床が傷つきやすいという難点があります。実際にネット上でユーザーの口コミを確認していると、床が傷つきやすいことを気にしている意見が多数ありました。
もし、床に傷が入るのが気になるという場合は、他のハウスメーカーも合わせて検討してみるといいでしょう。

事務員

新産住拓で開催されているイベント

新産住拓で開催されているイベント新産住拓では複数のイベントが行われています。そこでここからは、重要度の高いイベントを厳選してご紹介します。

イベント一覧

ラインナップ画像内容
知って得するおうちの買い方勉強会
ファイナンシャルプランナーがお伝えする 知って得するおうちの買い方勉強会
・オフライン、オンラインで行われる勉強会 ・プロのファイナンシャルプランナーから学べる ・Webからの予約でQUOカード1,000円分がもらえる
土地探し応援相談会
土地探し応援相談会
・最新土地情報の紹介をしてもらえる ・土地探しの進め方も教えてもらえる ・資金シュミレーションを実施
木の香るモデルハウスを見に行こう!
木の香るモデルハウスを見に行こう!
・新産住拓のモデルハウス見学会 ・1時間に2組までの完全予約制なので集中して見れる ・実際の木の家を実感できるチャンス
失敗しない住まいづくりセミナー
失敗しない住まいづくりセミナー
・オンラインで参加できる住まいづくりのセミナー ・家づくりの進め方や家の間取りの決め方を教えてもらえる ・Webからの予約でQUOカード1,000円分がもらえる

浜崎編集長

お金関連や住まいづくりについては、特に悩みやすいポイントです。もし、少しでも不安を感じる場合は、予約した上で参加してみましょう。

まとめ

新産住拓は木の家をローコストで建てられるハウスメーカーです。長期優良住宅やZEHにも対応しており、ハウスメーカーとしてのレベルの高さが感じられます。ネット上の口コミに関しても、悪い評判よりも良い評判が目立っている傾向にありました。ただ「床に傷が入りやすい」「目立った強みを感じなかった」という評判もいくつか確認できます。もし、これらのポイントが気になる場合は、他のハウスメーカーにも見積もりを出して比較検討を行いましょう。
関連記事
【徹底比較】注文住宅ランキングTOP20
評判・口コミ
飯田産業一条工務店
オープンハウススウェーデンハウス
住友林業住友不動産
セキスイハイム積水ハウス
大和ハウスタマホーム
トヨタホーム日本ハウスHD
パナソニックホームズ桧家住宅
ヘーベルハウスポラテック
ミサワホーム三井ホーム
三菱地所ホームヤマダホームズ