- 近鉄不動産はやばいって本当?
- 近鉄不動産の気になる評判・口コミまとめ
- 近鉄不動産の中古物件の査定のデメリットはある?
- グランドネクスト不動産の仲介手数料は業界最安値水準
- 購入時の仲介手数料は最大無料
- 住宅ローンサポートで金利も大幅に節約!
- 10周年キャンペーンで最大20万円がもらえる
\10周年キャンペーン実施中!/
浜崎編集長
近鉄不動産とは
会社名 | 近鉄不動産株式会社(英語名 Kintetsu Real Estate Co.,Ltd.) |
---|---|
創 業 | 1968年4月1日 |
資本金 | 100百万円 |
売上高 | 121,341百万円(2019年度) |
公式サイト | 近鉄不動産公式 |
近鉄不動産は新築・分譲マンション、分譲戸建、賃貸マンション、不動産仲介、リフォームなど様々な事業を展開しています。また、法人向けとしてオフィスタワーなどの事業用不動産を扱っているのも強みです。 このように様々な不動産事業に携わっていることから安心して不動産に関する相談ができます。企業規模も大きく、信頼性に優れているのがポイントです。より安心して物件を売却したいという場合に向いている不動産会社です。
近鉄不動産のネットワークについて
近鉄不動産は全国に47店舗を展開しており、近鉄沿線だけでなく、首都圏での法人営業も強化していることから確実なネットワークを築いています。強固な連携感があるため、他社では実現できないスピードで売却が実現可能です。
近鉄不動産の仲介実績は?
公益社団法人不動産流通推進センターが発表している、2024年の不動産仲介の取扱高・仲介件数などは以下の通りです。 こちらのランキングは取扱高を基準にした順位となっています。
順位/企業名 | 取扱高 (百万円) | 前年比(%) | 仲介件数 (件) | 手数料収入 (億円) | 店舗数 | 各社の評判 |
1位/東急リバブル | 2兆80,1億49 | 0.8 | 41,183 | 901 | 291 | 東急リバブル |
2位/三井不動産リアルティグループ | 1兆934,5億99 | 14.2 | 28,750 | 715 | 199 | 三井のリハウス |
3位/住友不動産販売 | 1兆3928億円69 | -0.2 | 38,144 | 713 | 237 | 住友不動産販売 |
4位/野村不動産ソリューションズ | 1兆2218億49 | 15.3 | 10,081 | 398 | 94 | 野村の仲介+ |
5位/三井住友トラスト不動産 | 6524億96 | 15.3 | 8,518 | 26,212 | 72 | |
6位/三菱UFJ不動産販売 | 5764億91 | 15.4 | 4,175 | 24,253 | 37 | |
7位/みずほ不動産販売 | 5373億95 | 19 | 3,848 | 22,188 | 49 | |
8位/三菱地所リアルエステートサービス | 4947億19 | 39 | 1,403 | 15,126 | 9 | ⁻ |
9位/東宝ハウスグループ | 3011億13 | 19.6 | 7,198 | 14,376 | 21 | 東宝ハウス |
10位積水ハウス不動産グループ | 2504億78 | -4.6 | 6,384 | 11,980 | 106 | 積水ハウス |
11位/住友林業ホームサービス | 2015億25 | 51 | 4,392 | 8,708 | 42 | |
12位/大和ハウスグループ | 2009億64 | 1.6 | 4,349 | 9,843 | 111 | 大和ハウス |
13位/大京穴吹不動産 | 1668億64 | 7.7 | 4,521 | 7,109 | 70 | 大京穴吹不動産 |
14位/東京建物不動産販売 | 1631億19 | -7.4 | 1,097 | 5,153 | 17 | |
15位/大成有楽不動産販売グループ | 1574億79 | -9.3 | 3,018 | 6,467 | 31 | |
16位/福屋不動産販売 | 1535億99 | 4.5 | 7,882 | 7,610 | 96 | 福屋不動産販売 |
17位/スターツグループ | 1466億50 | 13.6 | 2,247 | 6,867 | 102 | スターツ |
18位/三菱地所ハウスネット | 1435億10 | 11.6 | 2,167 | 6,307 | 39 | |
19位/近鉄不動産 | 1245億87 | 4.9 | 4,355 | 6,023 | 51 | 近鉄不動産 |
20位/伊藤忠ハウジング | 1078億29 | -13.2 | 1,982 | 2,123 | 2 | – |
出典:公益社団法人不動産流通推進センター「2024年不動産業統計集(9月期改訂)」
近鉄不動産の実績は、仲介の取扱高において19位を獲得しています。
浜崎編集長
近鉄不動産の営業対応エリア
近鉄不動産の営業担当エリアは、主に近畿圏を中心に展開しています。特に大阪、京都、奈良、兵庫などの関西エリアや近鉄沿線に強いのが特徴です。さらに、愛知県や東京エリアにも拠点を構え、幅広い地域で不動産売買・仲介を行っています。現在、全国11都道府県に対応しており、対応エリアは以下のとおりです。
近畿地方:大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・三重
中部地方:愛知
中国地方:広島
九州地方:福岡
関東地方:東京・千葉
近鉄不動産はやばい?評判・口コミ
近鉄不動産をネットで検索すると、「不祥事」「囲い込み」といった言葉も出てきて、不安に思う方もいるでしょう。ここでは悪い評判から良い評判や口コミを調査した結果をご紹介します。
浜崎編集長
山口編集者
- いきなり電話がきた
- チラシがしつこく入ってくる
- 色々と教えてくれて良かった
- 対応が早い
- こまめな連絡と丁寧な応対が良かった
悪い評判1:いきなり電話がきた
近鉄不動産さん、メール連絡のみ希望にしてるのになんでメールもなしにいきなり電話に連絡してくんの
これは単純に担当者のミスだった可能性もあるので、その場合は仕方がないかもしれません。 上記の口コミのようなことが起きた場合は、今後はメール対応のみにしてほしい旨をはっきり担当者に伝えましょう。
悪い評判2:チラシがしつこく入ってくる
近鉄不動産3日前電話でチラシ入れんなっつったのに何でまた入れてるん?
— 013 (@7v97g) March 8, 2023
この口コミを見る限りでは、近鉄不動産はチラシを使った営業を積極的に行っている会社のようです。
事務員
悪い評判3:レスポンスが遅い?
近鉄さんの対応、レスポンスが遅いなと思うことが続いて…
ちょっとがっかりしているところです。引用元:マンションコミュニティ
こちらの口コミからは、営業担当との意思疎通がうまく取れていない様子が伺えます。特に「遅いなと思うことが続いて…」という点から、希望のスピード感が伝わっていない可能性が高いでしょう。担当者は一人で多くの顧客を抱えているため、早めの売却を希望する場合は、最初にしっかりと伝えることが重要です。もし最初に伝えそびれてしまったのであれば途中からでも「できるだけ早く進めたい」と伝えるだけで、対応スピードが変わることもあるからです。まずは自分の要望を伝えることから始めてください。
良い評判1:色々と教えてくれて良かった
自分が家買った時は親の紹介で近鉄不動産(株)の人とやりとりしてるけどいろいろ教えてくれるし対応も良い印象でした。 だらだら行って35年ローンが組めない年齢になったりとか、転職やりすぎるとローン組めなくなる可能性もあるからローン組める時に組んどくのおすすめ!
— だんけまん (@danke97531) September 18, 2019
良い評判2:対応が早くてやばい
近鉄不動産連絡はやっえっ
— しーちゃん (@myyyyy326) June 11, 2015
良い評判3:こまめな連絡と丁寧な応対が良かった
複数査定を依頼していたが、1番価格設定 と説明に関して納得できた。価格設定についてはもともと系列外車の物件であったため、他の部屋の売却状況なども事例として挙げながら説明していただき、非常にわかりやすく感じた。また売却先に関する情報も逐一丁寧に報告していただき全てにおいて安心であった。
おうちの語り部より抜粋 近鉄不動産では、ユーザーが納得できるように分かりやすく親身に接してくれるのが強みです。ユーザー目線でサポートしてくれるため安心して仲介を任せることができます。初めて物件を売却する場合でも問題ありません。
浜崎編集長
近鉄不動産の仲介手数料・値引き・割引
不動産売却を行う際に考えておく必要があるのが、仲介手数料の存在です。売却が完了するまで継続的に発生するコストとなるので把握する必要があります。ここからは近鉄不動産の仲介手数料、値引き・割引に関する情報をご紹介するのでご参考にしてください。
仲介手数料について
近鉄不動産の仲介手数料は公表されていませんが、下記の計算式でおおよその仲介手数料を割り出すことができます。
- 売却価格×3%+6万円+消費税
値引き・割引について
近鉄不動産では特別な値引き・割引制度を公表していません。もし仲介手数料を抑えたいのであれば、他の仲介不動産会社も比較検討しながら考えることがおすすめです。
近鉄不動産で依頼するメリット
近鉄不動産で不動産売却を行う際の良い意味でやばいメリットは下記の通りです。
- AI査定が可能
- 正確な鑑定評価が可能
- 安心のサポートメニューが充実
- コンサルティングノウハウに優れている
これらのメリットの中でも、AI査定や鑑定評価に力を入れているという点は特に独自性が強くなっています。近鉄不動産ならではのメリットなので、検討している方はご参考にしてください。
AI査定が可能
出典:近鉄不動産 近鉄不動産では特有の機械学習ソリューションを搭載したAI査定を可能としており、査定金額をスピーディに割り出すことができます。最新鋭のAIを用いているため信頼性において優れていいるのもメリットです。 無料で査定できることも相まってユーザーにとって非常に便利です。店舗に行かなくても精度の高い査定を受けられるので、他社の仲介不動産と比較検討する際にも役立ちます。質の高い査定を手軽に利用したい際におすすめです。
正確な鑑定評価が可能
出典:近鉄不動産 近鉄不動産では長年培ってきた鑑定評価を可能としているのが強みです。時価の見極め、丁寧な鑑定評価、ユーザーからの相談に対する真摯な対応などユーザー目線のサポートを行ってくれます。
安心のサポートメニューが充実
近鉄不動産では下記のサポートメニューが用意されています。
- 住宅設備保証サービス:取引される建物の住宅設備機器を検査・点検し、引き渡し後の1年間、不具合の保証を行ってくれるサービス。希望があれば修復も可能。
- 24時間緊急対応サービス:住まいのトラブルに対して24時間で対応を行ってくれる制度。
- 建物瑕疵保証サービス:取引される建物に対して事前に検査や点検を行い、引き渡し後に1年間不具合のサポートを行ってくれる制度。買主と売主のトラブルを防止できる。
- 空家巡回サービス:ALSOKが1か月に1回見回りを行ってくれるサービス。ゴミの不法投棄などを発見した場合に対処をしてくれる。
コンサルティングノウハウに優れている
近鉄不動産はスタッフのコンサルティングに優れており、総合デベロッパーとして培ってきた実績や鑑定センターとの連携で確かなサポートを行ってくれます。不動産に対して知識が無いユーザーに対してもしっかりと支えてくれるのが強みです。
浜崎編集長
事務員
近鉄不動産で不動産売却をする注意点
近鉄不動産で不動産売却を行う場合はメリットもありますが、注意点もいくつか存在します。やばいと感じるような注意点はないですが、事前に注意点を知っておくことで実際に相談する際の参考にすることが可能です。 ここからは売却をする際の注意点をご紹介するので、検討時のヒントにしてください。
対応に満足できない場合は申し出る
他社より1番高い見積金額を提示されました。 具体的な理由なども説明いただきました。 ただやはりニーズは変わるもので、常に以前とは同じ状態でもなかったので、そこはもう少し売却期間中にも対策を練ってほしかったです。 また当初の媒体に掲載する方法が、費用の面で一部できなくなったとの説明で、終わらせたことも残念でした
おうちの語り部より抜粋 上記の口コミのように営業スタッフの対応に満足できない場合は、すぐに申し出ることが大切です。売却期間中は営業スタッフと長い付き合いになることも多いので、合わないと感じたり、何か疑問を感じたりした場合はすぐに伝える必要があります。
AI査定はあくまでも目安と考える
AI査定は性能が高く、便利な制度ですがあくまで目安と考え、本格的な査定は店舗での相談時に確認することがおすすめです。実際に正式な査定を受けたら少し価格が違ったということもあります。
浜崎編集長
- 購入時の仲介手数料は最大無料! 不動産の購入時の諸経費の中で大きなウェイトを占める仲介手数料を大幅に削減ができます。 不動産取引を熟知した担当者が値下げ交渉やその他の購入条件の交渉をしっかり行い、もちろん、仲介手数料を他の名目に変えて請求することは一切ありません。
- 売却時の仲介手数料は一律49.8万円! 売却時の仲介手数料も最安値水準ですが、売却のご依頼をいただいてからすぐにレインズに売却情報を公開します。 もちろん、SUUMOなどの複数のポータルサイトに掲載を始めますので、早期かつ高値での売却が可能です!
- AI「グラネクナビ」が、ご提案! 「グラネク提案ナビ」は定期的にお客様の条件に合わせた新着、値下げ物件をご案内します。 AIが算出する推定価格も合わせて配信しているので、割高か割安な物件なのかを把握したうえで合理的な物件選びが可能です。
【仲介手数料¥0にできる理由】
他社のように、無駄な広告費をかける必要がないほど
WEBに強い不動産会社だから
グランドネクスト不動産のサイトは毎月60万人が訪問しています。
訪問者数が伸び続けている理由は、
東京・埼玉・神奈川の物件を1,400件以上、常時掲載し
新着物件や、値下げ物件の最新情報を常に更新できるから!
\あなたの条件に合う物件が、きっと見つかる/
近鉄不動産がおススメな人
近鉄不動産は、近鉄沿線の大阪、奈良、京都、三重などで不動産売買を検討している人におすすめです。沿線エリアに強みがあり、スムーズに売却を進められるのが魅力です。さらに、無料ですぐに査定ができるAI査定サービスがあるため、関西圏で物件の売却を検討する際は、まず近鉄不動産のAI査定を試してみるのも良いでしょう。ここで算出された査定価格をもとに、他の不動産会社と比較することができます。
まとめ
- 近鉄不動産はやばいって本当?
- 近鉄不動産の気になる評判・口コミまとめ
- 近鉄不動産の中古物件の査定のデメリットはある?
今回の記事では近鉄不動産の評判や口コミについてご紹介しました。実際のユーザーによる口コミだけではなく、売却する際の具体的なメリットや仲介手数料に関する内容もご紹介しています。 近鉄不動産はネットワークが広く、ノウハウも充実しているので不動産売却におすすめです。なるべく早く売却したいと考えている場合や、安心して仲介を任せたいという場合に特に向いています。各種サポートなどもあるので、まずは相談することがおすすめです。