サンヨーホームズの評判・口コミは?危ない?坪単価や家を建てるメリット・デメリット

この記事のまとめ
  1. サンヨーホームズは危ない?評判・口コミを紹介
  2. サンヨーホームズで家を建てるメリット・デメリットを検証!
  3. サンヨーホームズの離職者や就職難易度を解説
  4. 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
  5. <PR>「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!

\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


>>>無料カタログをお取り寄せ<<<

サンヨーホームズは大阪に本社を構える太陽光発電や蓄電システムを標準搭載するなど、環境に配慮した次世代型の技術を有するハウスメーカーです。

しかし実際に家を建てたい人や住んだ人の評判や口コミはどうなのでしょうか。本記事ではサンヨーホームズの特徴や坪単価をはじめ、家を建てる際のメリット・デメリットについて解説します。

サンヨーホームズとは

サンヨーホームズ公式サイト
引用:サンヨーホームズHP

サンヨーホームズとは大阪を拠点に持つ戸建て住宅(注文・建売)やマンション、リフォーム事業を手掛けるハウスメーカーで、前身となるクボタリフォーム関西と三洋電機が統合する形で誕生した企業です。

サンヨーホームズの特徴はお客様の要望を叶える自由設計をはじめ、業界に先駆け高い断熱性能に省エネ設備機器、太陽光発電システム、エネルギーを効率化できるスマeHEMSなど、環境に配慮した次世代の住宅の在り方「ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」が標準仕様となっています。

MEMO
*HEMS(Home Energy Management System)…電力の供給状況を管理し可視化するシステム

以下ではサンヨーホームズに関する基本情報をまとめましたので参考にしてみてください。

基本情報詳細
会社名サンヨーホームズ株式会社
本社所在地大阪府大阪市西区西本町1丁目4番1号
設立昭和44年2月1日
資本金5,945,162,500円
従業員599名(2020年4月時点)
年間売上高539億円
年間着工件数2,000棟
坪単価50万円~75万円
主力商品(工法)鉄骨構造

サンヨーホームズの平均的な坪単価

サンヨーホームズの平均的な坪単価は約50万円から75万円程度とされています。他のハウスメーカーと比較しても決して安い水準とは言えないものの、耐震性や耐火性に優れており長期優良住宅にも対応しているため、安心安全に暮らしていける住宅と言えるでしょう。

注意
ただし注文住宅の間取りや内容、オプションの有無によっては建築費用が割高になるため、あくまでもここで触れた坪単価は一基準として把握しておくと良いかもしれません。

サンヨーホームズは危ない?評判・口コミ

サンヨーホームズは危ない?評判・口コミ

サンヨーホームズは業界に先駆け高い断熱性能や省エネ設備機器、太陽光発電システムを導入するだけでなく、強い揺れにも強いハイブリッド耐震システムを採用しているためライフスタイルや家族構造の変化にも柔軟に対応できる構造など優れた点が多い家です。しかし、サンヨーホームズを検索すると「危ない」というキーワードが表れますが、実際に購入した人や住んでいる人の評判や口コミはどうなのでしょうか。

以下ではサンヨーホームズに関する評判及び口コミについて解説します。

サンヨーホームズの評判・口コミ
  • 省エネや耐震性の評価が高い
  • 寒い時期でも快適に過ごせる
  • 断熱性が優れている

省エネや耐震性の評価が高い

サンヨーホームズってあまり名前は聞かないけど最近知名度を伸ばしていて、ZEHや制振装置を標準搭載するなど、省エネや耐震性に関する評価は高い

引用:マイホームプランナー

寒い時期でも快適に過ごせる

3ヶ月ほど前に入居しました。
東芝のソーラー5kw付けましたがじゃんじゃん発電してますわ。
もちろん電気代はタダどころか先月なんて28千円も返ってきました!

3月初め頃は結構寒かったけど断熱性能も高いのか普通のエアコンでも問題なかったです。
今年初めての夏、サンヨーホームズの断熱性能+省エネエアコンで電気代がどうなるか楽しみですわ。

引用:マンションコミュニティ

断熱性が優れている

今年3月から入居後の感想です。
今夏は猛暑ですがエアコンの効きは良いですね。
TOSHIBAの太陽光発電5kw載せてますが先月の売電は19,000円、一方の買電は8,000円いかないですね。
オール電化なんでガス代不要だからかなりお得!
全部屋LED仕様と省エネエアコン、LEDバックライトテレビ等、入居時に省エネ家電を揃えたといえ断熱性がイイからその性能が生きるのでしょうね。

引用:マンションコミュニティ

サンヨーホームズに関する評判・クチコミは知名度は劣るものの、家自体の構造や性能は優れている点や耐震性や省エネルギー性能なども抜群と高評価の声が多く挙がっていました。またコスト面についても高くない印象が多く、コストパフォーマンスに長けている住宅といった印象が強いようです。

また住んでいる人の意見としてもアフターサービスや対応が良いため長期目線で見ても安心安全に住めるハウスメーカーと言えるでしょう。

安心安全なのは嬉しいです!人生で一度きりの大きな買い物である住宅に欠陥など不備があると、取り返しがつかないことになってしまいますし。

編集者編集者


解説員解説員

そのため評判・口コミを参考にしながらも、複数の業者を慎重に比較検討することをおすすめします。

サンヨーホームズで家を建てるメリット

サンヨーホームズで家を建てるメリット

ここからはサンヨーホームズで家を建てるメリットについて具体的な項目とともに解説します。

長期優良住宅なので税制面や控除などが受けやすい

サンヨーホームズの住宅は長期優良住宅のため税制面や控除などの優遇措置が受けやすくなります。長期優良住宅とは長期にわたって住み続けられるための措置が講じられた優良な住宅のことです。具体的には劣化対策や耐震性、可変性、維持管理、省エネルギー対策などの基準を構造及び設備がクリアしていることで認定されます。

また受けられる優遇措置も多岐にわたり住宅ローンや不動産取得税の控除をはじめ、登録免許税の優遇、固定資産税の減額といったメリットを享受することができるため、長期優良住宅に含まれるサンヨーホームズの家はメリットと言えます。

スマeHEMSがかなり便利!

サンヨーホームズで家を建てると家電などの電力需給状況を管理して、可視化できるシステム「スマeHEMS」を使えるため、これまで以上に快適な暮らしを送ることができます。スマeHEMSを使うことで電力や水道の使用量をタブレットでチェックしたり、エアコンや照明の消し忘れを遠隔操作で管理することが可能。

MEMO
したがって、より一層省エネルギー性能を高めることができます。

ZEHエネルギーの節約もできる!

サンヨーホームズで家を建てるとZEHによってエネルギーの節約をすることができます。ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略語で断熱性能を向上させるとともに、高効率な設備システムを導入することで、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになることを目指した住宅のことを指します。

MEMO
またその他にも高い断熱性能をはじめ、ヒートショック対策や災害時の電力供給などのメリットがあるため、年間のコストを削減するだけでなく年間を通じて快適に暮らすことができます。

BestLifeコンシェルジュで住宅に関する相談ができる

サンヨーホームズでは住まいや暮らしに関することが相談できる「Best Lifeコンシェルジュ」を活用することができます。BestLifeコンシェルジュでは新築戸建てに関する相談だけでなく、マンションや中古物件、リフォームなど、暮らしに関する相談が可能です。

土地と建物の買取保証がすごい!

サンヨーホームズではお客様の住まいを買い取る保証制度「くらしリレーシステム」があるため、長期目線で見ても安心して住み続けることができます。サンヨーホームズでは新築物件をお買い上げのお客様に対し、住まいの買い取りを約束。公式ホームページによると土地と建物は分けて査定し買取価格についてもその時点での公示価格や路線価等を基準に、市場価格の95%相当の価格で買い取ってくれます。

MEMO
そのため新築を購入した後も急なライフスタイルの変更などがあっても万が一の際でも安心です。

サンヨーホームズで家を建てる注意点

サンヨーホームズで家を建てる注意点

サンヨーホームズで家を建てるメリットがある一方、押さえておくべき注意点もあります。以下ではサンヨーホームズで家を建てる際に把握しておくべき注意点について解説します。

家のデザインにこだわりがあまりない

サンヨーホームズでは住む人の個性を表現した外観デザインのラインナップを用意しているものの、大手ハウスメーカーと比較してあまりこだわりがないデザインが多いようです。サンヨーホームズはシックやモダン、トラディショナルと言った従来のデザインから、近年の主流であるカジュアルやユーロ、ジャパニーズモダンなどのデザインまで幅広く取り揃えています

注意
しかし大手ハウスメーカーと比べると、サンヨーホームズならではの特徴やこだわりはあまりないのが現状です。したがって内装や設備だけでなく外装にもこだわりたい人にとっては注意すべき点と言えるでしょう。

サンヨーホームズで家を建てるメリット・デメリット まとめ

サンヨーホームズで家を建てるメリット・デメリット まとめ

ここまでサンヨーホームズで家を建てるメリット・デメリットについて解説してきましたが改めてメリットとデメリットについてまとめていきます

サンヨーホームズで家を建てるメリット
  • 長期優良住宅のため税金面や控除を受けやすい
  • 次世代型の機能スマeHEMSによってより快適に暮らせる
  • 省エネルギー性能が高いため節約できる
  • 買取保証制度があり、将来的なサポートも万全

サンヨーホームズで家を建てるデメリット
  • 家のデザインにこだわりがあまりない

サンヨーホームズの住宅は税金面の控除や優遇が受けられるだけでなく、高い断熱性能や省エネ設備、太陽光発電などを備えたZEH、次世代型のサービススマeなどが標準で備わっているため長期にわたって安心安全に住むことが可能です。また建物や土地を売却する際も一定の買い取りを保証する制度も備わっているため、有事の際でも安心してサンヨーホームズに任せることができます

MEMO
したがって長期にわたって住み続けることを想定する場合はサンヨーホームズは最適と言えるでしょう。

サンヨーホームズで家を建てた方が良い人の特徴

サンヨーホームズで家を建てた方が良い人の特徴

サンヨーホームズで家を建てた方が良い人の特徴は以下の通りです。

サンヨーホームズで家を建てた方が良い人の特徴
  • シンプルな注文住宅を建てたい人
  • コストパフォーマンスの高い家に住みたい人
  • 長期間住むライフスタイルを考えている人

サンヨーホームズの家は長期優良住宅でありながら、ZEHなどを標準搭載しているため、環境への配慮や省エネの家に住みたい人、コストパフォーマンスの高い家に住みたい人には最適なハウスメーカーと言えるでしょう。

MEMO
また自由度の高い設計や外観がシンプルなデザインがいい人にとっても魅力的と言えます。

家づくり初心者は、ここからスタート!

STEP1:まずは気になるメーカーの資料を揃えよう!≫

  1. なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
  2. まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
  3. ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
 

≪STEP2:理想のプランで事前に予測!≫

  1. 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
  2. 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
  3. たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!

サンヨーホームズの噂は本当?

サンヨーホームズの噂は本当?

Googleで「サンヨーホームズ」を検索すると「経営 危機」や「裁判」などのキーワードが表示され、不安を抱いた方もいらっしゃるかもしれません。

サンヨーホームズ-評判-Google-検索

Google検索結果「サンヨーホームズ 評判

サンヨーホームズ-経営-危機-Google-検索

Google検索結果「サンヨーホームズ 経営 危機

そこで、このキーワードに関する噂は事実なのかどうか検証していきます。

裁判の噂

どうやら2011年9月に、サンヨーホームズにおいて商号の使用差し止め訴訟が引き起こされたようです。

サンヨーホームズは資本関係がなくなった後も三洋の称号を使用し続けていたことにより、旧親会社の三洋電機から使用差し止め訴訟を起こされています。訴訟の結果、三洋ホームズ会社からサンヨーホームズ株式会社に商号変更されることになりました。(参照:サンヨーホームズWikipedia

経営危機の噂

過去に雑誌で経営危険度ランキングの中でサンヨーホームズが紹介されたことはあったようですが、事実かどうかは分かりませんでした。

企業の財務安定性を確認する際に、一般的に用いられる指標の一つに「自己資本比率」があります。自己資本比率が高いほど、企業の経営状況が安定しており、倒産のリスクが低いとされ、外部の利害関係者、例えば金融機関や取引先からの評価が上がります。倒産リスクを調べるために、自己資本比率が広く活用されています。

自己資本比率企業の安全性
70%以上超優良企業で倒産のリスクが極めて低い企業。
50~69%平均以上の自己資本比率である優良企業。倒産のリスクが低い
20~49%一般的な自己資本比率の企業。倒産のリスクはまだ低い
10~19%資金力に乏しい企業。倒産のリスクがあるため財務改善が必要である
0%~9%危険水域にある企業。倒産のリスクが極めて高く、早急に対策が必要
マイナス債務超過に陥っている企業。

引用:上原会計事務所

自己資本比率はパーセントで表され、値が大きいほど借金が少ない優良企業で倒産の危険が低いと考えられ、自己資本比率が低いハウスメーカーは倒産のリスクが高いと判断できます。

サンヨーホームズの場合は直近のデータでは29.1%となっており、上記の表にあてはめると倒産のリスクは低く経営危機と言える状況ではないのでしょうか。

決算期総資産自己資本比率
2021/3 連52,61132.2%
2022/3 連46,88632.1%
2023/3 連49,91329.1%

引用:FISCO

サンヨーホームズの就職難易度・離職率・年収|就職について

サンヨーホームズの就職難易度・離職率・年収

この章では物件の購入を検討するのではなく、サンヨーホームズでの就職を検討している方に向けて、採用関連の情報をご紹介します。

サンヨーホームズの就職難易度は?

サンヨーホームズへ就職する際の就職難易度を調べたところ見つかりませんでした。

ただ、同社が公開している情報によると、採用大学は難関国公立や私立大学、中堅大学まで記載されています。幅広いランクの大学から採用しているため、明らかな学歴フィルターは存在しないと言えるでしょう。そのため採用大学から推測する就職難易度は、それほど高くありません。

サンヨーホームズの離職率は?

サンヨーホームズの離職率については公式で正式な発表はありません。

ただ、過去3年間の離職者数については公表しています。

【サンヨーホームズの離職者数(過去3年間)】

年度離職者数(男性)離職者数(女性)
2021年度23人8人
2020年度21人5人
2019年度8人12人

離職率はわかりませんが、実際にサンヨーホームズに就職している人の評判・口コミを確認してご自身で判断することをおすすめします。

サンヨーホームズの平均年収

サンヨーホームズの平均年収は467万円となっています。

職種平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
413万円(平均年齢29.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
466万円(平均年齢37.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
485万円(平均年齢38.8歳)

不動産業界全体での平均年収は386万円であることから、平均よりも若干高い水準であることが分かります。

まとめ

本記事ではサンヨーホームズの特徴や坪単価をはじめ、評判や口コミ、家を建てる上でのメリットや注意点について解説しました。サンヨーホームズではお客様の理想や希望を形にするだけでなく、環境負荷の低減につながる長寿住宅への取り組みや、ハイブリッド耐震システムなどの付加価値を有するため、長期間住むことを見据えたハウスメーカーと言えるでしょう。

また将来的な買取保証もあるため、家族構造やライフスタイルなどの変化にも柔軟に対応できるため、より長きにわたって安心安全に住みたい人はサンヨーホームズの注文住宅はおすすめです。