この記事のまとめ
- イシカワの評判は悪い?口コミまとめ
- イシカワに欠陥住宅はあるって本当?
- イシカワの家は寒い?メリット・デメリットまとめ
- 検討先を一つの会社に絞る前に、複数の会社から資料や見積もりを収集しておくことがおすすめ
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/


\編集部が徹底比較/
今回の記事ではイシカワの評判や坪単価、実際にイシカワで建てた人のブログもご紹介していきます
中山編集者
浜崎編集長
「イシカワを本格的に検討したい」「イシカワのリアルな部分を知りたい」という方は是非ご参考にしてください。
イシカワの評判は悪い?欠陥住宅の⼝コミはある?

イシカワの悪い評判・⼝コミ
- 施主側のアイディアも必要
- 欠陥住宅に感じた
- 窓からの冷気が寒い・後悔した
施主側のアイディアも必要
ただ、提案力はなかなかに微妙だったので施主側の勉強やアイデアも必要になるとは思いました。 私は半年くらいHM巡りやSNS、ネットでかなり情報収集しましたが今でもああすれば良かったと思う点はあります。出典:e戸建て営業員によっては、上記の口コミのように提案力が足りないということもあり得ます。依頼側も自分で勉強を行い、アイデアを考えられるようになると、さらに充実した家作りに繋げることが可能です。
欠陥住宅に感じた
うちもイシカワで建てて欠陥住宅でした。(雨漏り、不同沈下のいずれかに当てはまる方です) うちは保証で直してもらえましたが、その欠陥が原因であちこちに影響が出ていたので完全に直ったのか、補修後もずっとモヤモヤしています・・・ うちは第三者機関での検査はしていませんが、ひょんなことで発覚しました。まさかそんな大きな欠陥があるなんて、引渡し前には思っていませんでした・・・ 建築の法律とか、本当最低限のことしか守ってもらえないんですよね。出典:e戸建て詳細がわかりかねるので真偽は不明ですが、トラブルがあった際にはすぐに担当者に連絡することをおすすめします。
窓からの冷気が寒い・後悔した
窓からの冷気を凄く感じる トリプルにすれば良かった もしくはマンションにすれば良かった 後悔の日々サッシを樹脂Low-Eダブルで建てたと思われる方の口コミです。 実際に建てた家に住んでみて樹脂トリプルガラスサッシにすればよかったと後悔するほど窓からの冷気が気になったようです。引用:e戸建て
注意
営業員に任せっきりにするのではなく、自分でも学んで理想の家作りに繋げることが大切です。\編集部が徹底比較/
イシカワの家は寒い?評判(良い口コミ)

イシカワの良い評判・口コミ
- どんなスタイルも実現可能
- コスパが良い
- 寒冷地でもイシカワの家は寒いことはない
どんなスタイルも実現可能
インダストリアル、ブルックリン、シックモダン、何でも出来ますねここは、外観も、瓦屋根も無落雪、その他屋根も出来るしG2グレード、耐震3とはるかに高い水準もこなせます。 ブライト1350万円~となってた気がしたのですが本当に結構こだわっても、ベースグレード内なら1350で見積もり出ました そこにオプションもりもりでも2050(土地自己資金。地盤改良とローンなど諸費用含む)で出ました! まぁまぁ安いよね。36坪
イシカワって、結構ちゃんとしてるね。 こっちからの応答も的確だし進め方もスムーズだし遅れたら説明して対応してくれるし。 断熱の話しとか躯体の話もまともに向きあってくれるね。何だかこっちが心配したり、疑って調べた事がアホらしくなる。 いい事しか書いてないけどね。悪い所は今の所ないな。出典:e戸建てイシカワはデザイン力が高く、ユーザーの様々な要望に応えられます。デザインだけではなく、屋根の種類も豊富に揃えており、ユーザーの目的を叶えることも可能になっているのがメリットです。
オプションなどを盛り込んでも価格がそこまで膨らまず、お得な形で家作りを進められます。
中山編集者
浜崎編集長
標準設備だけではなく、オプションも追加して家作りを行いたいという方にもおすすめです。
コスパが良い
イシカワで良かったのはコスパ ただ安いのではなく安いのにしっかりしててグレードが良い。 防湿シートなんか見えない部分良いもの使っていてびっくり 引き渡し後のトラブルは2つあったものの片方は部品が届き次第、もう片方は連絡後1か月半で対処だった 参考にどうぞ安いだけでなく、グレードも良かったという口コミです。「1年中快適な圧倒的性能の家」というキャッチコピーがあり、ローコストながらも家の性能の高い家を建てています。引用:e戸建て
寒冷地でもイシカワの家は寒いことはない
実際マイナス12℃地域の施主です。 寒冷地エアコンで行けますよ、寒いことはないですね。 本州と北海道仕様の違いは断熱材がブローイングって感じです、その他窓、玄関はオプションで上げてます。 カタログのブライト1660万は本当に何もしない人なら本当にその値段ですよ。ただ、キッチンなどは上げたくなるでしょうね。 因みに付加断熱は入れてません。全館のBBも入れてません。 エアコンは2台のみです。 気密も問題無しです。気温がマイナスを下回る地域でも寒冷地エアコンを使用すれば寒いと感じることはないようです。一方で寒いといった口コミも見られたので、実際に家を建てる地域などに合わせて付加断熱性を入れるなどの対処は必要かもしれません。引用:e戸建て
イシカワで建てた人のブログはある?|施工事例



外装、内装ともにユーザーの要望を反映し、美しい仕上がりにしてもらえるのがイシカワのデザイン力の高さを証明しています。
中山編集者

イシカワとは

会社名 | 株式会社イシカワ |
本社 | 新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1 |
設立年 | 1947年 |
代表 | 代表取締役 石川幸夫 |
従業員数 | 405人 ※グループ合計 |
公式サイト | イシカワ公式 |
イシカワの坪単価について|値引きは出来る?

MEMO
実際の価格を知りたい場合は見積もりを依頼するのがおすすめです。イシカワの後悔談やクレームはある?


イシカワで家を建てるメリット

イシカワで家を建てるメリット
- コストを抑えた建築が可能
- ラインナップが充実している
- 家の性能が高い
- 土地探しから丁寧にサポート
- アフターサポートも完備
「コストを抑えた建築が可能」「土地探しから丁寧にサポート」といったポイントは特にイシカワ独自のメリットとなります。
中山編集者
浜崎編集長
ここからはそれぞれのメリットについて重要な部分をピックアップして解説するので検討時のご参考にしてください。
コストを抑えた建築が可能

MEMO
コストを抑えた上で耐震等級3、断熱等性能等級4、劣化対策等級3、維持管理対策等級3を実現しているのも強み。地震に強く、長く住み続けられるのでコストパフォーマンスの高さを実感できるはずです。ラインナップが充実している
イシカワのラインナップは下記の3つとなっています。イシカワのラインナップ
- プレステージ:省エネに配慮したオール電化が導入されており、耐震性も国の認定基準の最高等級を超えた性能の高さがある。キッチンなどもハイグレードの製品が揃っている。
- ブライト:無垢材の約1.5倍強度を誇るエンジニアードウッドを採用した木の家が建てられる。プライベートスペースとパブリックスペースの共存など、家族での住み心地を追求できるのもポイント。
- ライフ:コストを抑えながらも、I・S・I工法など地震に強い工法を導入。システムキッチン、システムバスも用意されており、快適に暮らしいやすいプラン。
家の性能が高い

イシカワの性能の高さ
- 耐久性:I・S・I工法、スーパープロテクト工法、スーパーホライゾン工法など数々の耐久性アップを実現。地震などに対しても強い耐久性を獲得している。
- 設計:ベタ工法、布基礎など不動沈下が起こりにくい基礎構造を採用。家の基礎強度を高めることに成功している。
- 通気性:基礎パッキング工法、通気工法など防湿対策が導入されている。住みやすさだけではなく家の寿命がより長続きしやすい。
土地探しから丁寧にサポート
土地探し専任のアドバイザーがユーザ―に対して適切なアドバイスを行ってくれるため、土地探しに自信がないという場合でも安心です。土地と建築のバランスを照らし合わせた提案が行われ、より自分の理想を叶える家作りに繋がりやすくなります。土地探しをお願いする場合は日当たり、隣地との関係、地質なども確認した上でアドバイスを求めるとより良い土地探しが可能です。
中山編集者
浜崎編集長
提案された内容を鵜呑みにするのではなく、お互いで確認し合いながら自分の家作りに合った土地を見つけましょう。
アフターサポートも完備
イシカワは家の性能やデザイン性が高いだけではなく、各種アフターサポートも充実しているのが強みです。実際には下記のサポートが完備されています。各種アフターサポート
- 構造、防水に対する最大35年保証
- 地盤20年保証
- 白アリ最大30年保証
白アリ対策も入っていることから、家の寿命を気にするという方にとっても役立つはずです。
中山編集者
浜崎編集長
構造・防水や白アリ対策には延長プランもあるので、より長いサポートを受けたい場合におすすめです。
家づくり初心者は、ここからスタート!
\編集部が徹底比較/
イシカワは後悔する?デメリット

会員登録をしないと見れない施工事例やプランがある
イシカワの公式ホームページでは、全ての施工事例やプランを見るためには会員登録を行う必要があります。会員登録自体は無料になっておりスムーズに登録ができるので、イシカワを本格的に検討する場合は登録がおすすめです。会員登録をしておくとイベント情報や最新の土地情報が届くので、自分にとって役立つ情報が手に入りやすくなります。
中山編集者
浜崎編集長
施工事例やプランは家の建築を行う際にヒントに繋がることも多いため、なるべく確認するのがおすすめです。
イベントは細かくチェックする
完成見学会、モデルルーム見学など様々なイベントが展開されているので、本格的に検討する場合は足を運ぶことが後悔しない為にも大切です。予約でクオカード2,000円分がもらえるイベントもあり、よりお得な形で家を見学できます。
中山編集者
浜崎編集長
事前予約が必要になるので、予約を忘れないようにして見学に臨みましょう。
MEMO
イベントに参加することで、実際の家の質感やデザインを確認でき、家作りに関するイメージが湧きやすくなります。