このサイトの表記には、プロモーション広告が含まれています。

アットハウジングの評判は?坪単価や口コミまとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のざっくりとしたポイント
  1. ローコストかつ設備やデザインにこだわれるためコスパ重視の方におすすめ
  2. 耐震性、シックハウス対策、通気性などにも優れている
  3. 保証制度やアフターメンテナンスの詳細を細かく把握することが大切

浜崎編集長

中国・四国・関西で注文住宅を建てようと考えている場合、アットハウジングを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アットハウジングは工法や設備にこだわりを持っており、安心して建築を任せられるハウメーカーですよね。

事務員

今回の記事ではアットハウジングの坪単価、実際に家を建てたことのあるユーザーの口コミなど、お役立ち情報を複数に渡ってご紹介します。アットハウジングで家を建てる際のメリットなども具体的に記載しているので、合わせて検討材料にしてください。

アットハウジングとは?

アットハウジングのWEBサイトの画像

社名 株式会社 アットハウジング
所在地 愛媛県松山市平井町甲2382番地
設立 昭和55年9月
資本金 6811万円
代表者 代表取締役会長 後藤章夫
代表取締役社長 伊藤元博
従業員数 100名(2020年4月1日時点)
公式サイト アットハウジング公式

アットハウジングは愛知県松山市に本社があり、中国・四国・関西エリアを中心に事業を展開しています。昭和55年から操業しているため、社員数は100名と中規模かつノウハウに優れたハウスメーカーとなっているのが特徴です。

建材、工法をこだわり、ユーザーにとって住みやすい環境を提供しており、ローコストながらも高い満足度を感じられるようになっています。SDGsの取り組みなども行っていることから社会的な信頼も高いため、安心して依頼することが可能です。

商品ラインナップも充実していることから、自分の暮らしに最大限合わせた家に住みたい方におすすめです。




アットハウジングの坪単価について

アットハウジングの坪単価は45万円/坪~となっており、ローコスト帯のハウスメーカーであることが分かります。

ローコストでありながらも設備やデザインにこだわれるため、コスパを重視する方にとっておすすめですね!

事務員

耐震性、シックハウス対策、通気性などにも優れていることから、ローコスト帯のハウスメーカーとは思えない快適な住み心地を実現することが可能です。

アットハウジングの40周年キャンペーンついて

アットハウジングのキャンペーンの画像

出典:アットハウジング

アットハウジングでは40周年を記念して来場キャンペーンを開催しています。Webから来場予約を行い、実際に来場することでQUOカード1,000円分、商品券3,000円分を得られるので非常にお得なキャンペーンです。

来場者キャンペーンとなっているので、まずは雰囲気を確認し、じっくりと見学したいという方にも向いています。一方でQUOカードは1組1度のみ、商品券は夫婦で初めて来場した場合のみというルールがあるのであらかじめ把握しておきましょう。




アットハウジングの良い評判・⼝コミ

アットハウジングの良い評判・⼝コミ
  • モミの木が衝撃を吸収してくれる
  • モミの木の家は住み心地が良い

モミの木が衝撃を吸収してくれる

もみの木の家を現在建設中です。
もみの木は床材と天井や内装にも使います。(金額と相談ですが)
床が柔らかい=傷がつきやすい からいいんです。
傷がつくということは床が衝撃を吸収してくれたわけであって、床が固いと傷はつきにくいとは思いますが、その分とてつもなく痛いですよね?
床が傷つくことより自分が痛いほうが嫌だとおもいますが。
もみの木は傷がついてもまた復活しますし。

引用:e戸建て

モミの木の家は住み心地が良い

もみの木の家に住んでいます。とてもおすすめします。
特にこだわりなく、営業さんの人柄に惹かれて決定。(Aホームは特に営業最悪でした…)営業さんのおすすめの間取りやドア等の建材を採用しましたが、住めば住むほど間取りの使い勝手、友人からの評判、住み心地等、ここにして良かったと痛感中。もみの木は子供がおもちゃで凹ませても、お湯かければ戻ります。

引用:e戸建て

モミの木は調湿効果、防臭効果、シックハウス対策に繋がり、家族の健康管理に役立ちます。季節ごとに湿度や温度の調整がしやすくなるため、過ごしやすさも得ることが可能です。

実際に上記の口コミのように鼻炎の改善などに繋がることもあり、アレルギーを持っている方にとって優しい家作りができます。便利な家に住むだけではなく、健康管理まで考えたいという方はアットハウジングを1度検討してみましょう。




アットハウジングの悪い評判・⼝コミ

アットハウジングの悪い評判・⼝コミ
  • 耐震についてや、建物の特徴の話をしてくれなかった

耐震についてや、建物の特徴の話をしてくれなかった

担当の方が家を建てるに当たっての資金振り、予算のたてかたについて丁寧にお話しして下さいました。ただ時間の都合もあったかと思いますが、耐震についてや、アットハウジングの建物の特徴などの話しはいっさいありませんでした。

出典:マンションコミュニティ

アットハウジングの営業スタッフは対応力が高く、態度も良いことから安心して相談することができます。資金振り、予算設定などお金に関する知識もあるため、初めて家を建てるという場合にも手厚くサポートしてくれるのが強みです。

ただ、相談に関しては時間が限られていることから、聞きたいことを全て聞けないということもあり得ます。

浜崎編集長

もし、優先して聞きたいことがあれば、なるべく聞きたいことから早めに相談しましょう。
どんな相談にも気軽に応じてもらえるので、リラックスして相談会に足を運べますね。

事務員




アットハウジングで家を建てるメリット

アットハウジングで家を建てる際のメリットは下記の4つとなっています。

アットハウジングのメリット
  • 3つの商品ラインナップから選べる
  • 家の基本性能が高い
  • 保証制度も完備
  • 施工事例も充実

いずれも家を建てる際にメリットに繋がるポイントとなっており、アットハウジングを検討する際に重要です。ここからはそれぞれのメリットについて詳しく解説するので、本格的に検討する際のご参考にしてください。

3つの商品ラインナップから選べる

アットハウジングの商品ラインナップの画像

出典:アットハウジング

アットハウジングでは下記の3つの商品ラインナップから選ぶことが可能です。

アットハウジングの商品ラインナップ
  • モミの木の家:大自然で育ったモミの木を用いた家が建てられる。調湿機能、シックハウス対策などに繋がるので家族の健康管理を行いたい場合に最適。
  • Maman:ナチュラルな雰囲気を重視した家のデザインが特徴のプラン。子育て、家事、収納を重視した家作りが可能になっているのもポイント。
  • 分譲モデルハウス:こだわりの間取りや設備を備えた家に住める。価格も安く、コスパの高さが感じられる。

いずれもアットハウジングならではの商品ラインナップとなっており、特徴も異なっているので自分に合ったプランで検討しましょう。




家の基本性能が高い

アットハウジングは工法、建材などに強くこだわっていることから耐震性、通気性、健康対策などに優れた家を建てられます。実際にそれぞれのポイントで下記の建材や工夫が用いられているのが特徴です。

耐震性 耐震性ダンパーMIRAIEが搭載されており、地震の揺れを最大95%吸収することが可能。約90年経過しても性能がほとんど変わらないことが実証されており、信頼性も高い。
通気性 基礎パッキング工法が行われており、土台が直接基礎に触れずに浮いているため、乾燥しやすく腐朽しにくい仕様。従来の工法より1.5~2倍の換気性能があることから、住みやすさが実現できる。
健康対策 揮発性有機化合物VOC対策を行っていることから、シックハウス対策が可能。家族の健康を重視する際に最適。

これらのメリットがあるため、安心して住み続けることが可能になっています。

保証制度も完備

アットハウジングには地震保障制度、建物長期保証制度、シロアリ保証制度など様々な制度が充実しています。

いずれも長く家に住み続ける際に役立つ制度になっているので、家を建てる前に知っておきたいポイントですね。

事務員

浜崎編集長

特にアフターサービスに当たる建物長期保証制度では、最大20年間の長期保証を行ってもらえるのが強みです。

点検項目として基礎、軸、床、壁などの構造部、コンセントやスイッチ類など細かい部分までチェックしてもらえます。アフターサービスも重視して家を建てたいという方におすすめの制度になっています。




施工事例も充実

アットハウジングには公式ホームページに多くの施工事例があり、検討する際やデザインを考える際の参考になります。例えば下記の施工事例では、モダンを意識したデザインの建築が確認することが可能です。

アットハウジングの施工事例の画像

出典:アットハウジング

こちらの施工事例は外部に木材を用いて、塗り壁と合わせることで和モダンの雰囲気を出すことに成功しています。他にもアンティークを意識したり、カラフルな色合いを意識したりと様々なデザインが可能なので、家作りの際は積極的に参考にしましょう。




アットハウジングに関する注意点

アットハウジングは家の基礎性能が高く、保証なども充実していますが、同時に注意すべき点も存在します。プランごとの違いや、保証制度やアフターメンテナンスの確認は必須です。

ここからはアットハウジングに関する注意点を詳しくご紹介します。

事務員

浜崎編集長

本格的に検討する際に重要なポイントになっているためご参考にしてください。

プランが3つあるのでそれぞれの違いを理解する

アットハウジングのプランは「モミの木の家」「Maman」「分譲モデルハウス」の3つに分かれています。

「モミの木の家」はモミの木を用いた調湿や健康管理を重視したプランになっており、健康まで気を遣いたい家庭におすすめのプランです。

「Maman」は間取りや家事がしやすい家作りに向いているプランです。毎日の家事をさらに楽にしたい主婦の方などに最適です。

「分譲モデルハウス」は元々モデルハウスとして作られた家なので、完成されたデザインを求める方向きになります。

浜崎編集長

それぞれのプランごとに向いている層が異なるので、依頼を検討する場合はあらかじめ違いを把握しておきましょう。



保証制度やアフターメンテナンスはルールまで確認する

アットハウジングでは様々な保証制度やアフターメンテナンスが存在しますが、それぞれの詳細を細かく把握することが大切です。万が一の際の対応に関わってくるので把握していないと、トラブルの原因になることもあり得ます。

例えば、建物長期保証制度であれば最大20年間保証が受けられますが、前半の10年が無償、後半の10年が有償になるため注意が必要です。20年間ずっと無償保証になるわけではないので理解しておきましょう。

まとめ

今回の記事ではアットハウジングの坪単価、実際に家を建てたユーザーの口コミを詳しくご紹介しました。具体的なメリット、注意点なども記載していることからアットハウジングを検討しやすい内容です。

浜崎編集長

アットハウジングは建材、工法などに徹底的にこだわり、ユーザーに対して住み心地の良さを提供してくれます。
その上コストも安いのでコスパを重視する方にもおすすめですね。

事務員

保証制度なども充実しているため、安心して暮らしたい方は是非1度検討してみましょう。