アイダ設計はやばい?最悪?評判や口コミ、坪単価まとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

アイダ設計とは?設備や性能が充実したハウスメーカー

アイダ設計公式サイト

社名(商号)
株式会社アイダ設計
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町二丁目286番地
電話
048-650-0222 (代表)
代表者
代表取締役社長 會田 貞光
創立1981年1月6日
公式サイトアイダ設計公式

アイダ設計は、狭い土地など限られたスペースでの施工を得意としているハウスメーカーです。

また、創業から40年を迎えて様々なノウハウを蓄積させた根拠ある見積もりを出す「正直価格」を社是としており、常にお客様第一を考えたサービスを展開しています。

アイダ設計で住宅を建てるのにおすすめな人
  • 狭小スペースで住宅を建てることを検討している人
  • ローコストで注文住宅を建てたい人

耐震性も非常に高く、耐震等級は建築基準法で定められている最高レベルである「3」を獲得しており、ローコスト住宅ながら長年培ってきた技術を住宅性能の部分に遺憾無く発揮しています。

浜崎編集長

第三者による建物検査を引き渡し前に実施しており、100項目にわたる厳格な検査をクリアした上でお客様に引き渡ししているので、安心して住宅に住めるのもアイダ設計が長年お客様か支持され続けてきた理由の一つです。
坪単価40〜60万円
対応地域全国33都道府県
耐震等級3(最高レベル)
住宅タイプ平屋、2〜3階建て、二世帯住宅
工法木造
保証35年間
アフターサービス

5年おきに無料点検実施

防蟻・屋根・外壁・ベランダは有償メンテナンス

アイダ設計の坪単価と商品ラインナップ一覧

アイダ設計で注文住宅を建てる際の坪単価は40〜60万円程度です。

大手ハウスメーカーが大体70〜90万円前後に設定しているところが多い中で、徹底的なコストダウンを行ってきたアイダ設計は、国内有数のハウスメーカーながら平均以下の価格を実現しています。

また、アイダ設計の注文住宅は多くの商品ラインナップが用意されていますので、それぞれの坪単価と合わせて紹介します。

商品名坪単価特徴

ブラーボ

ブラーボ

40〜50万円
  • 1番人気のスタンダードプラン
  • 「発泡ウレタン吹付」の断熱性の高い工法を標準採用
  • 震度7相当の大地震に耐える家づくりを実現

ブラーボゼネクト

ブラーボゼネクト

40〜60万円
  • アイダ設計のZEH住宅
  • 北海道エリアの住宅の断熱性と同等に
  • 年間を通じて室内温度が変わらない

ブラーボコンフォート

ブラーボコンフォート

40〜60万円
  • 4項目の住宅性能が最高評価を得ている
  • 換気性能も高いので、新鮮な空気を常に吸える

アイベスト

アイベスト

50〜60万円
  • アイダ設計の最高級仕様
  • オール電化など「贅沢」な暮らしを作りあげられる10の設備

スイートハウス

スイートハウス

40万円〜50万円
  • 新しい生活様式の提案
  • カードキーの電子鍵を採用
  • 帰宅してすぐに手を洗える「洗面台」

セーフティハウス

セーフティハウス

40万円〜50万円
  • 地震や火災、台風に耐える住宅
  • シャッターや防犯ガラスの対策が完備されている

オープンテラスのある平屋

オープンテラスのある平屋

40万円〜50万円
  • 平屋で設計
  • 天井に傾斜があるので、広い空間が実現される
  • テラスはリビングの延長として使える

ただ、坪単価はオプションなどをつけると高くなるので、あくまで参考程度に捉えておきましょう。

アイダ設計の問い合わせ窓口|本社でクレーム対応も

アイダ設計では、相談内容により窓口を個別に設けています。

もしも注文住宅や建売で不満に思う点があれば、Twitterなどで書き込みをする前に、直接窓口で対応してもらう方が解決へは早く進むことができるでしょう。

対応内容アフターメンテナンスのご相談工事・建築現場に関してのご意見・ご質問
弊社へのご意見・ご質問
電話番号0120-983-5540120-993-0360120-983-567
営業時間10:00〜17:0010:00~17:0010:00〜17:00
定休日水曜日・日曜日・年末年始水曜日・日曜日・年末年始
水曜日・木曜日・年末年始

アイダ設計はやばい?悪い評判・口コミ

アイダ設計は最悪?悪い評判・口コミ

アイダ設計は好意的な評判が多くみられた一方で、ネガティブな投稿をしている方もいらっしゃいます。

この章では、アイダ設計の悪い評判・口コミについて解説します。

アイダ設計の悪い評判・口コミ
  • 分業体制が裏目に出ている
  • 住宅クオリティに不満がある
  • 担当者が変わるトラブルや、連絡がこない
  • 建売で欠陥?不具合箇所が見つかる
  • 大工さんの仕事ぶりが悪く最悪

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

分業体制が裏目に出ている

アイダ設計は営業担当者1人にかかる負担が非常に大きいのと、ワークフローが分断された作業体制になっていることが一部の顧客満足度を下げている要因となっています。

アイダ設計に依頼する場合は、会社の業務体制に理解を示すのがポイントです。

住宅クオリティに不満がある

こちらは、アイダ設計の住宅の質があまり高くないということで不満を嘆いているツイートです。

アイダ設計は、坪単価が40〜60万円と徹底的にコスト削減をしているため、最低限の住宅クオリティを担保していますが、やはり坪単価が高いハウスメーカーにはどうしてもクオリティで遅れをとってしまうようです。

担当者が変わるトラブルや、連絡が来ない

設計の途中で担当者が変わったのですが、今までの打ち合わせ内容に相違点があっても「聞いてない。引き継ぎされていない」などの言い訳ばかり。そちらの都合は関係ない。
6月からずっと話合いをしてきてやっと契約までしているのに、連絡つかなくなるって詐欺なんでしょうかね。アイダ設計さん。有名な会社っていっても雑魚会社だったわ。

こちらのツイートでは、アイダ設計と契約まで漕ぎ着けたにもかかわらず、連絡がこなくなったり、担当者が変わった際に言い訳ばかりしてくるということが書かれています。

ただ、担当者の質は個人差がどうしても現れてしまうというのは、どのハウスメーカーでも聞かれることですし、トラブルが起きてしまった場合相性のよい担当者に変更してもらうことで対策をとるのが一番良いです。

建売で欠陥?不具合箇所が見つかる

引き渡しの際に、クロスの位置や引き出しのかみ合わせ等の不具合が見つかったという口コミです。

しかし、この方のように引き渡し当日に伝えられても、すぐに対処できないことは当然と言えるでしょう。またどんな建物も小さな施工ミスは出る可能性はあります。

問題は、その後の対応にあると言えます。

引き渡しの前に担当者同伴で何度か立会いが行われるので、その際に録画等取っておき、引き渡し前に不具合を伝えて直してもらうことが大切です。

欠陥住宅だったと後悔することのないよう、不満に思う点は引き渡しのもっと前に担当に伝える必要があります。

大工さんの仕事ぶりが悪く最悪

大工さんのマナーが最悪という口コミが目立ちました。

建材の加工や営業マンに関しては、アイダ設計で教育されているスタッフが対応しますが、実際に建築する大工さんは下請けの業者になっていますので、満遍なく教育が行き届いていない可能性があります。

少しでも納得がいかない場合は他のハウスメーカーに目を向けるのもひとつの手です。

無料で住宅カタログをもらう
  1. HOME4U「家づくりのとびら」は無料でハウスメーカーの比較ができるサイト
  2. 140社以上のハウスメーカーから厳選したプランをお届け
  3. 家づくりの専門家へのオンライン無料相談は平日夜も対応可能
  4. 契約・着工の方にAmazonギフト券3万円分をプレゼント!(諸条件あり)

\契約・着工でAmazonギフト券をゲット/

>>>今なら必ずもらえる!<<<

アイダ設計の良い評判・口コミ

アイダ設計の良い評判・口コミ

では、実際にアイダ設計を利用した方々にはどのような印象が残っているのでしょうか。

この章では、アイダ設計の良い評判や口コミについて解説します。

アイダ設計の良い評判・口コミ
  • 坪単価が安く、ローコストで家を建てることができる
  • 大手のハウスメーカーとして信頼されている
  • 成約物件の8割以上が1000万円台で家を建てている
  • 35年間の長期保証がある
  • 東京証券取引所に上場した

では、それぞれみていきましょう。

坪単価が安く、ローコストで家を建てることができる

こちらは、アイダ設計の徹底的な「コスト削減」について好意的な印象を保たれている方々のツイートです。

アイダ設計は成約から引き渡しまで自社一貫体制が取られており、建材の調達や加工に関しても全て用意されている自社工場で行われているのが強みで、自社で全て賄う体制がコストカットに繋がっています。

成約物件の8割が注文住宅としては破格の1,000万円台で家を建てているので、ローコスト住宅を建てたいと考えている方は候補に入るハウスメーカーになります。

事務員

大手のハウスメーカーとして信頼されている

こちらはアイダ設計が大手ならではの対応の良さについてフランチャイズ制を敷いているアイフルホームと比較して述べているツイートです。

ハウスメーカーにおけるフランチャイズ制とは、会社名の名前だけ貸して運営しているのはまったく違う工務店であるというもので、直接ハウスメーカーが販売店を出しているわけではありません。

そのため、教育体制が丸投げされている形になっており、担当者の対応に差が出てしまう原因の一つとなっています。

一方でアイダ設計は、実際に現場で作業する大工さんを除き、サービスが自社で一貫しているのでフランチャイズ制ではありませんから、安心して依頼できるのが強みです。

東京証券取引所に上場した

アイダ設計は2021年6月をもって東京証券取引所に上場を果たしました。

取引所に上場するためには、数々の基準をクリアする必要があるので、上場したということは安全性が担保されている企業であるということがわかります。

アイダ設計で家を建てるメリット

アイダ設計で家を建てるメリット

アイダ設計で住宅を建てるメリットとして、以下のようなものがあります。

アイダ設計で家を建てるメリット
  • コストパフォーマンスが高い家を建てられる
  • 実績が豊富で難しい設計にも対応
  • 施主の要望に添えるよう商品ラインナップの種類が多い
  • 狭小地での設計が特に強い
  • ZEH住宅の実績がすごい
  • 神奈川・千葉・茨城・宮城では宿泊体験ができる

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

コストパフォーマンスが高い家を建てられる

アイダ設計は自社一貫体制で家を建てています。建築にあたり古家の解体や土地探しと仕入れ、販売から年単位でのアフターサービスもすべて自社で行います。

他社や専門業者と提携して外注をすると人件費や中間マージンなど余計なコストが発生しますが、アイダ設計では最初から最後まで自社で取り扱うためコスト削減につながっています。

MEMO
水回りの設備などに最新設備を取り入れた家づくりをしますが、これらを一括で大量仕入れするためコストダウンできます。 自社工場でのプレカットも行い工程や設備仕入れに余計な費用をかけない取り組みをしているため、コストを抑えて家を建てることができます。

実績が豊富で難しい設計にも対応

近年ハウスメーカーは多くの会社が進出し、中には創業からわずか数年しか経っておらず実績もまだ少ないという企業も多々あります。

アイダ設計は創業から40年という長い歴史があり社名のとおり設計に重きをおいたハウスメーカーで、設計部門と納得できるまで相談を重ねて家づくりができます。

浜崎編集長

ら設計が困難となり、設計料で追加料金を請求されることがあります。アイダ設計は土地と予算に合わせた設計が可能です。

顧客の希望を取り入れデッドスペースを活用した家など、他社では困難な設計もまかせることができます。

事務員

施主の要望に添えるよう商品ラインナップの種類が多い

ローコストで家を建てられるアイダ設計ですが、安い家づくりだけのワンプランではありません。

住宅ラインナップがいくつも用意され、 施主である顧客がどのような家を建てたいかにより選ぶことができます。

アイダ設計の住宅ラインナップ(一例)
  • 安心・低価格・高品質で建設できる注文住宅「ブラーボシリーズ」 (ブラーボスタンダード、ブラーボコンフォート、ブラーボゼネクト、ブラーボファミリー、ブラーボスタイル)
  • 設備と構造のクオリティが高い「アイベスト」

どのような家を希望するか、家族構成や予算などに応じて選べる自由度の高さもアイダ設計の特徴です。

たとえば高齢者や障害のある人でも暮らしやすい平屋などは現在ハウスメーカー業界で人気を集めており、もちろんアイダ設計で平屋のプランを選ぶことができます。

狭小地での設計が特に強い

アイダ設計は、狭い土地での設計を強みとしているハウスメーカーで、土地スペースを最大限生かした住宅を建てられます。

都内など土地が少ない場所でも、3階建てで横に細く縦に長いような住宅を建てることが可能なので、都内で注文住宅を建築したいと考えている方には大変人気があります。

MEMO
中には土地が9坪しかないにもかかわらず、三階建住宅を建てた事例もあるので、一度担当者に相談してみましょう。

ZEH住宅の実績がすごい

そもそもZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称であり、エネルギー消費量を削減しつつ、エネルギーを自分で作り出して消費エネルギーと生産エネルギーの収支をゼロにする目的で作られた住宅を指しています。

アイダ設計の「ブラーボゼネクト」はそのZEH住宅として売り出されており、省エネ住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で特別優秀賞をを受賞するほどの実績を出しています。

省エネ住宅にも力を入れているということが良くわかりますね!

事務員

神奈川、千葉、茨城、宮城では宿泊体験ができる

アイダ設計では、神奈川・千葉・茨城・宮城の4県にあるモデルハウスで無料宿泊体験を実施しているので、実際に体験してみて住み心地を確認してからアイダ設計に依頼するかどうかを決められます。

宿泊体験ができるハウスメーカーはそれほど多くありませんので、住宅を購入する前に様子を見られるのは強みの一つです。

具体的なモデルハウスの場所は以下の通りです。

会場住所・住宅の特徴
平塚モデルハウス
  • 神奈川県平塚市天沼1-46
  • タブレットで照明を操作可能
  • 吹き抜けのリビングあり
柏モデルハウス
  • 千葉県柏市吉野沢2-4
  • リビング内に階段あり
  • 拭き抜けがあり光が入ってくる
水戸モデルハウス
  • 茨城県水戸市新原1-2-16
  • リビングに吹き抜けあり
仙台モデルハウス
  • 宮城県仙台市青葉区吉成1-9-23
  • 屋根裏収納が設置されている
  • アイランドキッチンがあり広い空間が可能

最悪を回避?アイダ設計で家を建てるデメリット(注意点)

アイダ設計で家を建てるデメリット

アイダ設計で家を建てると様々なメリットがあることは紹介しました一方で、デメリットも複数存在しています。

この章では、アイダ設計で家を建てるデメリットや注意点について解説します。

アイダ設計で家を建てるデメリット
  • 「後悔」「ひどい」「やばい」など悪評が目立つ
  • オプションを追加することで費用がかかる
  • 外観や設備にこだわりがある人には向かない
  • 35年間保証が条件付きになっている
  • 商品によって耐震性が変わる

では、それぞれ解説していきます。

「後悔」「ひどい」「やばい」など悪評が目立つ

先に口コミも掲出しましたが、アイダ設計で家を建てた人の口コミには悪評も目立ちます。この点はアイダ設計を検討する人にとって最も大きな懸念材料でしょう。

悪評は、主に以下に関するものが多いようです。

  • 確認漏れによる行き違い
  • 営業担当者の対応
  • 住宅の仕上がり(壁紙の剥がれや床板の歪みなど)

確認漏れによる行き違いは、例えば地鎮祭の手配、エアコン配管口やカーテンレールの有無などが挙がっていました。

これらは施主自身が必要可否を判断し、打合せの際にアイダ設計の担当者へ積極的な確認が必要でしょう。

「痒い所に手が届く」ような至れり尽くせりのサービスを受けられる住宅メーカーに比べると、満足度は劣るかもしれません。

浜崎編集長

アイダ設計はローコストハウスメーカーであり、企業努力の上にその価格が成り立っています。低価格の恩恵を受ける分、家を建てたあと後悔しないよう自ら調べて行動するといった労力は必要かもしれません。

オプションを追加することで費用がかかる

アイダ設計では1,000万円を切る住宅も販売されていますが、提示価格はあくまで最低値です。

当然ながら、オプションを追加すれば実際の価格は「思ったより高額になってしまった」という事態も起こりえます。

標準の仕様は大量仕入れを行うことでコストダウンを図っていますが、オプションの場合別途発注するため相対的なコストは高めです。

MEMO
アイダ設計の標準仕様に不満があるなら、オプションを付けるのではなく他の住宅メーカーと比較してみるのも手です。

外観や設備にこだわりがある人には向かない

アイダ設計は、とにかくコストを抑えて家を建てたい人向きです。

土地価格の高い場所に家を建てたい、その分建築費用を抑えて予算におさめたいといったケースにはぴったりです。

しかし、外観や設備をハイグレードなものにしたい、コストをかけてでも自分の希望をかなえたいという人には不向きです。

個性を求める方も満足できる可能性が低いです。

浜崎編集長

アイダ設計が得意とするのはコストを抑えたシンプルな住宅です。大量仕入れで調達した設備・資材で十分という方にはおすすめできるメーカーです。

35年間保証が条件付きになっている

アイダ設計の家を建てた後30年後を大丈夫か心配する声が一部でありましたが、そもそもアイダ設計は35年間長期保証を売りにしています。

しかし、35年間丸々保証を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • アイダ設計の規定に基づく点検を5年ごとに受ける
  • 「防蟻工事」「防水工事」「構造躯体」いずれかの有償工事を継続して受けた場合

メンテナンス工事は「防蟻工事」が10万円、「構造躯体」を守るための工事が5万円〜60万円で設定されているので、継続してメンテナンスするとそれだけでもコストがかかってくる点には注意しましょう。

商品によって耐震性が変わる

アイダ設計は商品によって耐震性が変わるという特徴があります。

例として「ブラーボ」と呼ばれる商品ラインナップの場合は「耐震等級3」を記されている一方で「アイベスト」と呼ばれるプランの場合だと「震度7にも耐えうる設計」と記載されているので、統一されているのかどうかがわかりません。

なお、建築基準法の定める耐震等級は「1」から「3」まで存在しており、数が大きいほど地震に対して強い設計となっています。

なお、耐震等級は「1」だとしても十分に「震度7」クラスの地震に耐えられる設計になっていますが、アイダ設計の場合は「耐震等級」で表していないプランもあります。

注意
震度7でなくても6強や6弱クラスの地震で半壊、全壊する可能性があるので、担当者に質問してみましょう。

アイダ設計の平均坪単価は45万円

岸田解説員

ローコスト住宅で有名なアイダ設計ですが、坪単価は30〜60万円目安、平均すると45万円くらいです。

それは安いですね!本体価格だけなら1,000万円台で家が建てられそうです。ただ、面積や仕様によって実際の価格も大きく変わるような気もします…。

山田編集者

岸田解説員

その通りです。そこで、アイダ設計の商品別に坪単価をまとめてみました。

注目のアイベストやブラーボも!商品別坪単価

アイダ設計には、ゼロから設計・仕様決めを行う注文住宅はもちろん、指定の間取りや仕様から選択するセミオーダー住宅(規格住宅)も扱っているため、商品によって坪単価も変動します。ここからは注文住宅に絞り、商品の特徴を抑えつつ目安になる坪単価をご紹介します。

アイベストの坪単価は50〜65万円目安

アイダ設計のなかでも設備・構造すべてが最高クラスのアイベスト。頑丈な構造と優れた断熱性能で快適な住み心地が特徴の注文住宅で、坪単価は50〜65万円が目安です。

ブラーボ「断熱と耐震の家」の坪単価は35〜50万円目安

注文住宅で特に重視したい断熱性・耐震性・快適性を追求した、ブラーボ「断熱と耐震の家」(旧・ブラーボスタンダード)。共働き世帯にも嬉しい家事ラク仕様も特徴の一つで、坪単価は35〜50万円前後が目安です。

注意
※リニューアル前(旧・ブラーボスタンダード)の情報です

ブラーボコンフォートの坪単価は40〜55万円目安

性能の高さに重きを置き耐震等級や劣化対策等級、断熱等性能等級などの性能評価において最高レベルを獲得した注文住宅です。第三者機関によるチェックで安心感も得られるのが特徴で、坪単価は40〜55万円が目安です。

ブラーボゼネクトの坪単価は40〜55万円目安

ブラーボ「断熱と耐震の家」の性能に加え、家計や地球に優しいZEH仕様の注文住宅。ランニングコストを抑えるだけでなく外観の美しさにもこだわった住宅で、坪単価は40〜55万円が目安です。

スイートハウスプラスの坪単価は48万円から

狭小地にも対応したコンパクトな注文住宅、スイートハウスプラス。今の時代に合わせたウイルス対策や防犯性能にもこだわっています。アイダ設計が唯一本体価格を公開している商品で、2階建て27坪プランの本体価格は1,298万円から、坪単価だと48万円からとなっています。

人気ハウスメーカーとの坪単価比較

ハウスメーカー全体と比較すると、アイダ設計の坪単価はやはり安めの印象です。注文住宅をローコスト・ミドルクラス・ハイグレードに分類すると、アイダ設計の目安坪単価45万円はローコスト住宅に当てはまるため、リーズナブルに建てたい人におすすめのハウスメーカーと言えるでしょう。

アイダ設計はなぜ坪単価が安い?

商品によって坪単価40万円と破格のアイダ設計ですが、坪単価が安い理由に「自社一貫体制」が挙げられます。土地の仕入れ、測量、設計、施工、アフターサービスまですべて自社で対応することで中間コストをカットしているほか、木材の仕入れや資材の大量一括購入、柱や梁などの部材を自社でプレカットすることで外注コストも削減。そのぶん、オーナーに安く還元することができています。

アイダ設計プラン別の体験談

アイダ設計で実際に家を建てた人の体験談

では、実際にアイダ設計で家を建てた人は、住んでどのような感想を抱いているのでしょうか。

この章では、ホームページで掲載されている体験談について、平屋から2世帯住宅まで幅広く解説していきます。

アイダ設計で実際に家を建てた人の体験談
  • 体験談①:平屋
  • 体験談②:2階建て
  • 体験談③:3階建て
  • 体験談④:狭小住宅
  • 体験談⑤:2世帯住宅

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

体験談①:平屋

間取り3LDK
延床面積88.6m2
年代30代男性

<体験談:静岡県富士宮市/S様・30代>

こだわりは、リビングの勾配天井やテラスです。リビングはダクトレールを使い多灯照明にしたり外壁用のサイディングを使用してカフェ風の内観にしました。

テラスを作ったので、リビングに居ながらもダイレクトに明かりを感じられ、玄関とも繋がっているので回遊性もあり便利です。

ユーティリティースペースや大型の納戸など、完全自由設計で自分たちの思い描いたデザインの家ができて満足しています。

引用:アイダ設計

体験談②:2階建て

 

間取り4LDK
延床面積88.6m2
年代301代男性

<体験談:滋賀県栗東市/I様・40代>

一番のこだわりは、1階、2階の床材を全て鏡面仕上げの石目柄(大理石)にしたことです。高級感があり気に入っています。また、1階リビングには除湿や消臭力がある壁材を使用しているので年中快適です。隣には小上がりの和室を作りました。冬にはこたつを置いてゆっくりできます。

前に住んでいたところはどのスペースも狭く、それが嫌だったので特に玄関とトイレを広くしました。おかげで圧迫感がなくて過ごしやすいです。

2階は各部屋にウォークインクローゼットなどを設置し収納スペースを豊富にしました。お部屋もすっきり片付きます。また、屋根付きのバルコニーは天候を心配することなく物干しを行えます。

引用:アイダ設計

体験談③:3階建て

間取り3LDK
延床面積127.82m2
年代40代男性

<体験談:東京都立川市/S様・40代>

周りが住宅地に密集している敷地なので周囲に壁をめぐらせて、外からの視線を遮りながら豊かな空間を創りました。ネイビーブラックとホワイトの外壁は高級感があり、とても気に入っています。

1Fのリビングには吹き抜けを設け、その上の中2階に客間スペースを設けました。ゆとりのある空間設計と照明の使い方も気に入っています。

坪庭付きのバスルームは夜になるとライトアップして癒される空間になっています。

自宅にいながら、リゾートにいるような空間を演出していただいて、建築家、アイダ設計と3者間で綿密な打ち合わせを重ねて、私たちの要望を限りなく実現してもらい、200%の答えを出していただきました。

引用:アイダ設計

体験談④:狭小住宅

間取り6LDK
延床面積99.77m2
年代50代男性

<体験談:東京都板橋区/T様・50代>

以前の建物が築年数も大分過ぎていて、壁にひび割れもあり建替えをしようと思っていましたが予算や部屋の広さなども含めてなかなか希望に合った業者さんに出会えませんでした。そんな時出会ったのがアイダ設計さんでした。

延床面積は、防火地域と言うこともあり100㎡以下でギリギリまで調整しました。

子供も3人いるのでみんなに部屋を作ってあげたく、2階を4部屋にして各部屋にはロフトを付けました。

妻が縫い物もしているので少し狭いですが作業部屋も作ることが出来て満足しています。

部屋数が多くなってしまいましたが、トイレやお風呂など他の設備も狭くなく、快適に過ごしています。

引用:アイダ設計

体験談⑤:2世帯住宅

間取り1F:4LDK+書斎 2F:3LDK
延床面積219.30m2
年代30代男性

<体験談:茨城県守谷市/S様・30代>

1階の和室は床の間もありみんなのお気に入りのスペースです。収納スペースもたくさん作ってもらい玄関横の収納は今はベビーカーなどたくさんの荷物が収納出来ています。キッチン横にはオープンタイプのパントリーをつくってもらいまとめ買いをしても安心の広さ、ゴミ箱もパントリーに置いているのでキッチンスペースもきれいでスッキリしています。

2階は階段を通常よりも広くしてもらい上り下りをしやすくしてもらい、リビングは勾配天井にして開放的で明るいリビングになっています。続き間になっているので大勢で集まる際もとっても便利です。

引用:アイダ設計

アイダ設計のモデルハウスは22都道府県にある

アイダ設計のモデルハウスは22都道府県にある

アイダ設計が対応エリアが全国33都道府県となっていますが、モデルハウスは全国22都府県に存在しています。

以下の表でどの都道府県にモデルハウスがあるかわかるようにしていますので、ぜひ参考にしてください。

地方都道府県
東北宮城・福島
関東東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城
甲信越山梨・長野・新潟
東海愛知・静岡・岐阜・三重
関西京都
九州・沖縄福岡・佐賀・熊本・鹿児島・沖縄

まとめ

アイダ設計は都内などの狭い土地での注文住宅建設を得意としており、自社一貫体制によるローコスト価格での住宅提供が魅力のハウスメーカーです。

大都市近郊で注文住宅を建てたいと検討している方には、おすすめのハウスメーカーといえます。

浜崎編集長

アイダ設計の評判・口コミとして自由度の高い設計やローコストを好印象に受け止める声が上がっていた一方で、営業担当者や大工さんの対応が悪いといったネガティブな意見も一部散見されていました。

上記のような不満がある場合は、担当者ではなく会社に直接申し出すれば担当者を変更してくれるので、必要な場合は担当者を変えてもらうのがスムーズに進みます。