この記事のまとめ
- 近藤建設は埼玉県を中心に家づくりを展開するハウスメーカー
- 「Kon Tec」というオリジナル工法を取り入れている
- 埼玉県での活動に参加し、地域とのふれあいを大切にしている
- 一社にはじめから絞るのではなく、いくつかの会社から見積もりをもらうことがおすすめです
- 〈PR〉「LIFULL HOME’S」さんなどハウスメーカーの比較サービスを利用すれば、限られた予算でも注文住宅が建てられる会社を紹介してくれる!
\条件にマッチした住宅メーカーが見つかる!/
浜崎編集長
近藤建設の家づくりは、埼玉県を中心としているため、埼玉県に照準を絞って家づくりをしたい方にはぴったりです。
近藤建設とは?
会社名 | 近藤建設株式会社 |
代表者 | 宇佐見佳之 |
設立 | 1974年(昭和49年) |
資本金 | 7,500万円 |
所在地 | 埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7 |
公式サイト |
近藤建設の特徴
埼玉県を中心に家づくりを展開する近藤建設では、幅広いデザインやコンセプトを取り入れた注文住宅を提供しています。独自の工法を取り入れていることもあり、他社との差別化を意識し、家づくりに向き合っているハウスメーカーです。浜崎編集長
近藤建設が提案する注文住宅のデザインやコンセプト、工法については後ほど詳しく解説します。
近藤建設の坪単価・平均価格
気になる近藤建設の坪単価ですが、建築実例などから算出すると、平均約40〜60万円ということになっています。平均価格ということになると坪数によって変動はありますが、延床面積120〜130㎡台で約1,500〜3,000万円と、幅広い価格帯になっています。 MEMO
あくまでご自身の予算と家づくりへの要望によって変動があることを前提にしておく方が良いでしょう。近藤建設の良い評判・口コミ
実際に近藤建設で家づくりを依頼した方はどのような感想を持っているのでしょうか? ここでは、家づくりを検討するうえで重要な情報源となる、近藤建設に対する評判・口コミを良い・悪いに分けてご紹介します。近藤建設の良い評判・口コミ
- 地震の揺れを感じない
- 自社専属大工で、営業マンの感じも良い
- モデルハウスに感動
- 特殊なCLT工法を採用
地震の揺れを感じない
う、うち、揺れなかった…ゴゴゴ的な感じだったけど…うちは近藤建設さんで建てたよ! と宣伝してみる。いや、ほんと揺れないんだよね…地盤の関係もあるか。マンションとかだとそりゃ揺れるよね。一戸建てなら近藤建設(笑)
— 貴子 (@7tsunokyokashou) January 14, 2019
自社専属大工で、営業マンの感じも良い
ここのハウスメーカーの工法は気に入ってるけど、無理かな😓
近藤建設で立てたかった😭 あそこはCLTやってて自社大工で営業さんも感じ良くてもちろん我々女性陣にも最初から名刺くれる人で、施工可能範囲外で建てられないとわかってからも色々フォローしてくれる人だった。 埼玉県民が羨ましい。 — ともし (@bwv10521st) February 24, 2021
モデルハウスに感動
住宅展示場行ってた(*^^*)近藤建設サイコー(・∀・) pic.twitter.com/AlPH0CYqa7
— 外山 純輝 (@junchu19) May 2, 2013
特殊なCLT工法を採用
家づくりへのこだわりがしっかり依頼主に届いているかのような、満足の声が挙がっています。テレ東BIZで過去のガイアの夜明けを見ている中で、cltという工法を使ったモデルハウスが出ていた。 浦和住宅展示場 Miraizuに出している近藤建設のモデルハウスだが、近くを通ると結構な存在感があるモデルハウスだなーと感じていた。 ってかデカい。 こんな特殊な工法で出来ていたとは。
— jun (@urawajun) May 20, 2021
一方で、近藤建設に対して不満を抱いている方も若干ですがいるようです。
事務員
\編集部が徹底比較/
近藤建設の悪い評判・口コミ
近藤建設の悪い評判・口コミ
- 建てるまでは親切だが、アフターサポートに不満
- 建築士が打ち合わせに同席してくれなかった
- 坪単価は安くはない
建てるまでは親切だが、アフターサポートに不満
家を建てる時は親身にしてくれて満足でした。しかし細かなリフォームをリフレに依頼したら最低でした。勝手に違う色の品を付けようとする、天井に傷を付けて逃げようとする。上司に報告もせず一向に解決しない。見積もり依頼しても1ヶ月以上放置される。他にも散々なことをされました。 引用:e戸建て
建築士が打ち合わせに同席してくれなかった
ウチもここで建てたけど、2回目か3回目の打ち合わせに行ったらいきなり社員3人に囲まれて契約の話をされてビックリして契約しちゃった。 しかも、契約時には「毎回1級建築士の私が同席して最高のお家を作ります」なんて言ってたのに、 契約後は何も出来ない営業マンと他の若手設計士みたいな人しか打ち合わせに来ないし、結局1級建築士と名乗ってた人とは15分位しか話してないし。 引用:e戸建て
坪単価は安くはない
ここで建てたけど、正直言って木造の中ではかなり高い方のハウスメーカーです。 ただ、鉄骨に近い様な大空間を普通に作ってくれるので、柱の無い広いリビングや、大きな吹き抜けが欲しい人には良いとおもいます。 まぁ最終的な外構を除く坪単価で70~80万円以上行ってしまうので、安めの鉄骨メーカーが近所にあればそちらの方が良かったかもしれない。 引用:e戸建て家を建てた後の対応や金額など、完全な満足には至らなかったという意見が目立っています。
家づくり初心者は、ここからスタート!
- なんの準備も無しに展示場に行くと、そのまま営業に押し切られて契約なんて話も…。
- まずは、気になる資料を一括で請求して比較してみよう!
- ライフルホームなら大手ハウスメーカーから地域密着の工務店まで、幅広い会社の資料が請求できるよ!
- 気になるメーカーが決まったら、あなたの理想の間取りと予算で、ピッタリのプランをメーカーごとに作成!
- 今なら契約・着工でAmazonギフト券をプレゼント!
- たった3分入力で、あなたにとっての理想を見つけて!
近藤建設で家を建てるメリット
ここまで紹介した特徴や口コミなどを踏まえ、近藤建設で家づくりをするメリットについて解説します。デザイン・ライフコンセプトから家選びができる
近藤建設は幅広いデザイン・ライフコンセプトからご自身に適した家づくりを選べるのが魅力です。飽きのこない王道をテーマにした10のデザインや、これからの新しい家づくりをテーマにした6のデザインなど、デザインだけでも非常に豊富な選択肢があります。ライフコンセプトに関しては、子育てや共働き、収納や趣味といった生活への理想を中心とした16のコンセプトから選べるようになっています。建物の性能にこだわっている
豊富なデザイン、ライフコンセプトに見劣りしないよう、近藤建設では建物が持つ性能へもこだわりを見せています。安心な暮らしのための「耐震性」をはじめ、快適な暮らしのために重要視される「断熱性」などにこだわっています。 MEMO
長く安心して住み続けられるように「耐久性」に配慮したり、環境面への意識が施されていたりと、家づくりに関する不安をあらかじめ解消してくれる性能を提案しているのが近藤建設のメリットです。オリジナル工法「Kon Tec」を導入している
近藤建設では、上述した「安心な暮らし」に付随する「Kon Tec」というオリジナル工法を取り入れています。浜崎編集長
この「Kon Tec」の特徴は、軸組を面で支える「モノコック構造」や、布基礎と比較して1.5倍もの強度を持つ「一体型基礎」などを取り入れた、安心に直結する耐震性へ細かく配慮した工法であるということです。
価格が明確になっている
近藤建設の家づくりは、明確な建物価格を表示していることで予算のイメージが湧きやすいというメリットがあります。本体価格をベースとし、オプション・付帯工事・その他諸経費など、家づくりの工程すべてに必要とされる価格を「トータルコスト」としてクリアにし、掲示しています。 MEMO
一般的なハウスメーカーでは、特にオプション価格や諸経費が不明瞭なことが多いため、すべてを含めた価格が掲示されると言うのは大きなメリットです。地域活動を積極的に行なっている
近藤建設は埼玉県に特化したハウスメーカーなため、埼玉県での活動に参加し、地域とのふれあいを大切にしています。主に、地域の方と触れ合える春祭りや木工教室、バスツアーなどの地域活動のほか、電気自動車の導入や駅前清掃といった、地域活性化の目線での活動も行っています。近藤建設で家を建てる注意点
埼玉県での家づくりに対する強いこだわりを持った近藤建設ですが、デメリットとも言える注意点もいくつかあります。ここでは、近藤建設での家づくりに関する注意点を3つご紹介します。埼玉以外への対応が難しい
近藤建設は埼玉県での家づくりに特化しているため、それ以外の地域への対応が難しくなってしまいます。こだわりのデザインやライフコンセプトなど、埼玉県以外の地域にお住まいの方にも魅力的な点が複数あるゆえに、残念に感じてしまう方もいるかもしれません。設備に関する物足りなさがある
先ほど口コミとしても紹介したように、設備や照明などが物足りないと感じる側面があるのも近藤建設の特徴です。デザインやコンセプトが豊富にも関わらず、内装への配慮が不足しているというのはデメリットに感じてしまいます。施工が雑に感じる場合がある
こちらも口コミで挙がっていた内容ですが、いざ仕上がった家を見てみると仕上がりが雑だった、と感じてしまう場合があります。 注意
こまめに確認をして、自分の思う住宅ができあがるようすり合わせをすることが大切です。木造住宅の寿命は?築何年まで住める?30年と言われる理由や寿命を伸ばすコツ、メンテナンスとリフォーム費用
まとめ
今回は、埼玉県を中心にこだわりの強い家づくりを展開する、「近藤建設」というハウスメーカーについてご紹介しました。埼玉県での活動に力を入れながら、豊富なデザイン・ライフコンセプトからなるこだわりの家づくりを展開しています。デザインやコンセプトだけではなく、耐震性への配慮を怠らないことで安心面での充実も実現し、耐久性や断熱性など、長く安心して快適な生活を送れる家を提供できるのが近藤建設の特徴です。浜崎編集長
平均坪単価は40〜60万円で、さらに諸経費なども含めた価格をクリアに表示していることから、予算の面でも安心感があるのもメリットと言えるでしょう。