菊池建設の悪い評判・口コミはある?特徴や坪単価まとめ

この記事を書いた人
小島 優一
宅地建物取引士

宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。生命保険会社にてリテール業務に従事した後、2014年に不動産仲介会社であるグランドネクスト株式会社を設立。 2021年より幻冬舎ゴールドオンラインにて不動産を通じて財産を守る、増やす、残す記事を連載している。 >> 詳細はこちらから

この記事のざっくりとしたポイント
  1. 檜をベースにした家に、優れた耐震性や断熱性、耐火性などを実装した家づくりを展開している
  2. 価格は高めだが、和風のデザインや素材にこだわりたい方におすすめ
  3. 自然素材を使用しているので、劣化によるメンテナンス面も考慮して判断することが大切

今回皆さんには、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・静岡県に家づくりを展開する「菊池建設」について紹介します。

菊池建設だからこそ実現できる家づくりにはどのような特徴があるのか、坪単価や建築の流れといった観点で解説します。

浜崎編集長

菊池建設の家づくりに関するメリット・デメリットなども、実際に菊池建設を利用した方からの口コミを交えながら見ていきましょう。
伝統的な技術や実績を用いて家づくりを展開する菊池建設について、今回の記事で少しでも興味を持っていただければ幸いです。

事務員

菊池建設とは?

菊池建設のWEBサイトの画像

会社名 菊池建設株式会社
本社所在地 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央4丁目36番1号 ナイス第2ビル8F
創業 昭和30(1955)年6月
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 松本 敏
従業員数 78名(2021年1月31日現在)

引用:菊池建設

そもそも菊池建設とはどのようなハウスメーカーなのか、基本的な特徴から坪単価、家づくりの流れという観点から紐解いていきましょう。




菊池建設の特徴

神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・静岡県に家づくりを提供する菊池建設は、木材市場の運営、木材・建材の販売を展開する「ナイスグループ」のノウハウを受け継いだハウスメーカーです。

ナイスグループが持つ素材へのこだわりを受け継ぎ、菊池建設では日本の家づくりにおける伝統的な素材のひとつである「檜」にスポットを当てています。

檜をベースにした家に、優れた耐震性や断熱性、耐火性などを実装した家づくりを展開しています。

また、日本の家づくりにおける「伝統」を遵守しながら、和風のデザインにこだわっているのも菊池建設の特徴です。

昔ながらの日本を感じさせる家を、持ち家として建てたいという方におススメのハウスメーカーと言えるでしょう。

事務員

池建設の坪単価

菊池建設の家づくりは、およそ60万円〜90万円と、幅広い価格帯で提供されています。

この価格帯は、いわゆるローコスト住宅と呼ばれる単価には該当しないため、予算を多く割けないという方にとっては不向きかもしれません。

その分素材やデザインにこだわり、格式高い生活を実現させることにこだわっています。

MEMO

夢に描いた檜に囲まれる家づくりを実現できることに重きを置くのであれば、決して高い買い物ではないでしょう。




菊池建設で家を建てる流れ

菊池建設では、以下の流れで家づくりが進んでいくのが基本です。

家を建てる流れ
  1. 菊池建設に来場し、相談
  2. 現地調査
  3. プラン・見積もりの提案
  4. 金額や着工日などに納得すれば契約を締結
  5. 融資の事前申し込み
  6. 地盤調査
  7. 図面の最終確認
  8. 着工
  9. 完成
  10. 引き渡し

ここまでの流れを経て、アフターサポートなどを適宜受けるといった流れです。菊池建設での家づくりを検討する方はぜひ参考にしてください。




菊池建設の評判・口コミ

浜崎編集長

実際に菊池建設を利用した方は、どのような感想を持ったのでしょうか?
気になりますよね!ここでは、菊池建設で家を建てた方からの評判・口コミを見ていきましょう。

事務員

素材にこだわりがある方からは、他社と比較して菊池建設を選んだという声が挙がっています。

また本格和風の家に魅力を感じて「菊池建設にしておけば良かった」という声もありました。

一方で、菊池建設を利用した方の中には、こんな印象を持ったという方もいました。

悪い評判や口コミは少ないものの、契約直前にトラブルがあったような声がありました。

担当者ごとにサービスの対応差があるのは他社でもあることですので、担当者を交代してもらうなどの対策を取りましょう。




菊池建設で家を建てるメリット

ここまで紹介した特徴・坪単価・流れ・口コミの内容を踏まえて、実際に菊池建設で家づくりをするメリットを、主な5つから見ていきましょう。

商品ラインナップが豊富に展開されている

菊池建設では、3種類のラインナップが展開されています。それぞれの名称・特徴については以下をご覧ください。

檜の家
  • スタンダードな伝統和風住宅
  • セレクトオーダー・自由設計
  • 長期優良住宅に対応
  • 茶室の実装が可能
現代数寄屋の家
  • 本格注文住宅
  • 洗練された芸術性を高めたラインナップ
  • 人生の円熟期を迎える方におススメ
  • 茶室の実装が可能
和モダンの家
  • 現代的な和風住宅
  • 調和と和みを意識したラインナップ
  • 檜の効能・生命力を活かしている
  • ZEH対応可能

菊池建設での家づくりについて知るうえでは、ラインナップの把握も必要になるでしょう。




基本性能へのこだわりが強い

菊池建設は、耐震性・耐久性・省エネ性といった、優れた家づくりにおける必須条件へのこだわりが強いことでも知られています。

耐震等級3の家しか作らないことにこだわりを持つことで、いずれ来る可能性の高い大型地震へのしっかりとした備えが実現できます。

また、耐久性の高い檜を使用した構造や、高い断熱性能を実現することによる省エネ性などを実現しました。

MEMO

家を建てるうえで重要な、安心・安全・快適すべてを兼ね備えた、非常に品質の高い家づくりを展開するハウスメーカーと言えるでしょう。

自社一貫性の体制を整えている

菊池建設は、営業・設計・施工・アフターフォローまでをすべて自社で行っています。

これにより、依頼主が安心して菊池建設に寄り添えるだけでなく、他人任せにしないことによる確かな品質が実現可能です。

また、長期住宅性能保証制度の導入により、建てた後の不安にも自社一貫性で寄り添えます。

家づくりという大きな買い物を、一生かけて関わっていくという気概が感じられるのは、大きなメリットです。

事務員




施工実例を公開している

菊池建設の公式サイトでは、実際に建築した施工実例を、お客様の声と併せて掲載しています。

これにより、菊池建設がどのような家づくりを展開しているかを事前に把握できるメリットがあります。

MEMO

建築実例は、デザインはもちろん、ライフスタイルや坪数といったデータを参考にできるため、ご自身に当てはめながらのイメージ作りが可能です。

対応エリア各地に展示場を展開している

菊池建設では、家づくりを実施できる神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・静岡県の各地にショールームを展開しています。

ホームページ上の情報だけでは不安で、実際の家を見たうえで判断したいという方も多いでしょう。

そんな要望を叶えるためには、ショールームは非常に有効なコンテンツです。

浜崎編集長

菊池建設でも、対応エリア各地にショールームが展開されているため、ハウスメーカーを決める最後の一手として活用してみてはいかがでしょうか。



菊池建設の家づくりに関する注意点

たくさんのメリットがあると感じたので、私も菊池建設の家づくりに興味が出てきました!

事務員

浜崎編集長

それはよかった!でも、家づくりを検討するうえでは、デメリットにつながりかねない注意点も把握しておく必要があるため、以下でご紹介します。

全国展開のハウスメーカーというわけではない

菊池建設は、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・静岡県の5つの都市に特化したハウスメーカーです。

いわゆる全国展開のハウスメーカーではないため、対応エリア以外での家づくりが依頼できないという側面があります。

菊池建設を利用して家づくりをする際は、あくまで上記5つのエリアでの居住を前提にしなくてはなりません。




和風なデザインが合わないと感じる場合がある

菊池建設は和風なデザインに力を入れているハウスメーカーです。

古くから伝わる伝統的な雰囲気をご自宅で味わえるメリットがありますが、人によってはそもそも和風デザインが好みではないという方もいるでしょう。

注意

菊池建設はそれ以外のデザインに強みがあるというわけではないため、デザインを理由に利用を検討し直すこともあるかもしれません。

自然素材ゆえに扱いが難しい

菊池建設で使用する自然素材は、木の香りや風合いを楽しめる優れた素材ばかりです。

しかし、自然素材であるがゆえ、カビや素材自体の傷みといった、避けようのない劣化に悩まされるデメリットがあります。

メンテナンスには費用もかかるため、その点を加味したうえで菊池建設に依頼をしましょう。




まとめ

今回は、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・静岡県の5都市にこだわりの自然素材で家づくりを展開する、菊池建設というハウスメーカーについて紹介しました。

菊池建設で家を建てるうえで知っておきたい会社としての特徴・坪単価・家づくりの流れについて触れています。

こだわりの檜を活かした豊富なラインナップや基本性能へのこだわりを、自社一貫性の体制により実現しているハウスメーカーです。

上記の5都市に在住、もしくは引っ越しを検討している方に、自信を持っておススメできます。

浜崎編集長

檜の家を建てることが夢だった、という方にとっては、最も適したハウスメーカーかもしれませんね。
今回の内容を参考に、素材へのこだわりを持った日本の伝統的な住まいを、菊池建設で実現してください。

事務員