ニュースキンの勧誘がやばい?怪しい?ビジネスの特徴とは

ニュースキンアイキャッチ画像

ニュースキンのまとめ
  1. 1970年代にアメリカで発祥した化粧品・健康食品の製造・販売会社
  2. 会員が取り組むのは、製品をシェアすることとビジネスパートナーを増やすこと
  3. 商品は良いという声が多いが、勧誘方法がやばいとの声もある

古くから存在するネットワークビジネス(MLM)のなかでも、美容や健康に特化した商品を展開しているのがニュースキンです。

2023年には日本上陸30周年を迎え、今後ますます拡大していくものと予想されます。

ただ、ニュースキンの販売方法をめぐっては良いイメージを持たない方もいますよね。ネズミ講やマルチ商法なのでは?と疑う声もあるようです。ニュースキン、信頼して良いものなのでしょうか?

山田編集者

岸田解説員

勧誘行為がつきまとう商法だと、たしかに怪しんでしまう人も多いですね。とはいえ、勧誘の実態や商品そのものの特徴や品質を知ってから判断しても遅くありません。今回は、ニュースキンの口コミ・評判をもとに、ビジネスの実態や商品、勧誘手口などを検証していければと思います。

ニュースキンって何?

ニュースキン公式サイトの画像

社名 ニュースキン ジャパン株式会社
経営陣 小林和則
住所 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア14階
資本金 2億円
事業内容 パーソナルケア製品、栄養補助食品および生活関連製品の製造・輸入・卸売販売
インターネット関連サービスの提供
公式サイトニューススキン公式

ニュースキンは1970年代にアメリカで発祥した化粧品・健康食品の製造・販売会社です。

日本には1993年に上陸し、ニュースキンジャパン株式会社として発足しました。全国主要都市に拠点を置き、全国に散らばる会員の手によって自社製品を流通させています。

日本訪問販売協会の正会員

ニュースキンは(公社)日本訪問販売協会に加盟しており、サービスや相談対応に満足できない場合に利用できる消費者相談室を案内しています。

この協会は訪問販売に対する苦情処理はもちろん、加盟企業が厳守すべき行動基準や論理綱領を定め、実践指導している公益法人です。

万が一のトラブルでも、第三者による相談窓口があるのは嬉しいですね。加盟店には、ノエビアなど全国で名の知れた企業もたくさんありました。

山田編集者

社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる

ニュースキンは社会貢献活動にも取り組み、多くの国や地域に食糧支援や教育支援をおこなっています。

たとえば食糧支援では、セカンドハーベスト・ジャパンの活動をサポートし、さまざまな理由で破棄される食品を引き取ることで支援を必要とする子供たちやひとり親世帯などに食糧を届けています。

このほかにも、2011年に発生した東日本大震災の被災地へ義援金や救援物資を届けたり、奨学金を寄付したりすることで社会に貢献。支援累計金額は過去15年間で11億円以上にも及びます。

岸田解説員

紹介しきれていませんが、リサイクルやパッケージの簡素化などによるサステナビリティを意識したサービスもしています。悪い意味で「やばい」と先行したイメージがつきやすいニュースキンですが、こうした社会的取り組みにも注目してほしいです。

アムウェイとの違いは

ニュースキンを知る上で混同されやすいのがアムウェイの存在です。

アムウェイも、ニュースキンと同じく連鎖販売取引をメインに商品を流通させている組織ですが、化粧品や健康食品を中心に扱うニュースキンと違い、キッチン用品や家電など身の回りにあるあらゆる生活用品を広く取り扱っているのがアムウェイの特徴です。

会員サイドの違いだと、ボーナスの仕組みや昇級の条件などは異なりますが、業界内では安定を目指すならアムウェイ、スピード感と達成感ならニュースキンと例える人もいる様子です。

購入サイドの違いだと、アムウェイはクーリングオフ制度を独自に改良した全額返品サービスなどを用意しています。

ニュースキンのビジネスの仕組み

ニュースキンのビジネスの仕組み

岸田解説員

連鎖販売取引(ネットワークビジネス)がメインのニュースキンですが、そもそも連鎖販売取引とはどんなビジネスなのか、またどんな流れで報酬が発生するのか具体的に知りたい人も多いことでしょう。
そこでここでは、ニュースキンのビジネスはもちろん、マルチ商法やネズミ講の可能性、コンプライアンスに関わる取り組み、収入の仕組みの4つをくわしく説明していきます。

山田編集者

二つのビジネス活動に取り組む

ニュースキン会員が取り組むのは、製品をシェアすることとビジネスパートナーを増やすことです。

卸売価格で仕入れた製品を、自ら設定した小売価格で販売していきます。

ポイントは、会員自ら好きな商品を紹介していくスタイルです。体験型の実店舗は全国に3箇所しかないため、ニュースキンの商品は基本的に会員から購入する必要があります。

次に、愛用者グループを構築してメンバーを増やしていき、グループ全体の購入実績を伸ばしながら収入を得ていきます。

最終的にはグループを育てる立場として、チームの販売活動をサポートしたり、育成・指導することもでき、さらなる収入アップが目指せる仕組みとなるのです。

マルチ商法やネズミ講とは違う?

一般的にニュースキンが行う連鎖販売取引自体がマルチ商法と同義として扱われるため、ニュースキン=マルチ商法と言いきれます。

しかし、ネズミ講は法律で禁止されている行為であり、当然ニュースキンのビジネスはネズミ講ではありません。

とはいえ、ニュースキン にかかわらずマルチ商法はネズミ講と判断されるケースもあります。

よくみられるのが、勧誘時に不労所得を誘引材料にしていること、また勧誘目的だと告げず勧誘することなどです。

MEMO

アムウェイは特商法違反で逮捕者が出たほか、半年間の業務停止命令を受けており、マルチ商法=悪質と判断されやすいのが現状です。

コンプライアンス教育を実施

ニュースキンでは消費者保護の観点から、会員のコンプライアンス教育を徹底しています。

代表者や上級管理職をメンバーとするコンプライアンス委員会を設置しているほか、コンプライアンスに関する規定のテストやトレーニングで関連法規やメンバー規約の徹底を強化しているのがポイントです。

今回調査した中で、過去に刑事罰を受けた経歴が見当たりませんでした。組織の規模は違えど、逮捕者が出たり裁判沙汰になったり、行政処分を受けたりしたアムウェイとの違いも感じられます。

山田編集者

収入は小売利益とボーナス

ニュースキンでビジネスを始めると、小売利益(小売価格ー卸値価格)とシェアリングボーナス、ビルディングボーナス、リーディングボーナスで収入を得る形になります。

シェアリングボーナスは、ダウンライン(ショッピングメンバーとブランドメンバー)の購入実績に応じて取得できるボーナスです。

ビルディングボーナスは、販売グループの購入実績に応じて取得できる報酬。リーディングボーナスは、チームの販売実績に応じて取得できる報酬です。

ビルディングボーナスの取得にはブランドレプリゼンタティブへの昇格が必要であり、さらに会員ランクをレベルアップ&売り上げアップでリーディングボーナスが発生するため、単独でビジネスするのではなく組織を作りながらビジネスをするほうが収入アップにつながるという仕組みになっています。

だからこそ、ニュースキンでは勧誘活動が行われているんですね。

山田編集者

岸田解説員

そうですね。ちなみに2018年度のデータを集約すると、しっかり活動している会員(9.1万人)のうちビルディングボーナスやリーディングボーナスを取得している会員は6,000人弱。全体の6.5%という割合なので、大金持ちを夢見てビジネスを始めても現実は厳しい様子です。

ニュースキンが悪い意味でやばい理由を口コミで検証

ニュースキンが悪い意味でやばい理由を口コミで検証

ニュースキンのビジネスや報酬の仕組みについて紹介したところで、ここからは“実態”の部分を深く掘り下げていきます。

まずは、ニュースキンに対する悪い意味で「やばい」ポイントです。

山田編集者

岸田解説員

勧誘方法、セミナーの内容、会員の取り組みなど、リアルな口コミを元にニュースキンの特徴をピックアップしていきましょう。
ニュースキンが悪い意味でやばい理由
  1. 勧誘方法がやばい
  2. しつこくてやばい
  3. 熱心な信者がいてやばい
  4. 成功アピールがやばい
  5. 勧誘方法のレクチャーがやばい
  6. セミナーの様子がやばい
  7. 結果を出さないとやばい
  8. コロナ禍でビジネスを始める人が増えてやばい
  9. 洗脳されていてやばい
  10. デタラメな情報を流してやばい
  11. お金のかかるビジネスでやばい

勧誘方法がやばい

2022年10月から半年間の業務停止命令が出たアムウェイですが、ニュースキンも違法勧誘の可能性が大いにあります。

最近はマッチングアプリの利用者も増えたため、連鎖販売取引の温床になりやすいのが現実です。

注意

マッチングアプリの利用で勧誘を行うこと自体は問題ないでしょうが、勧誘の目的を告げずに接触してくる場合は法律違反です。勘付いた時点でそっと離れるか、しつこい勧誘に発展したら違法性について指摘しましょう。

しつこくてやばい

強引な勧誘の裏には、グループ内での目標や圧力がある可能性もあります。

この方の場合、ニュースキンを勧める友人は「本業の収入が入らず困ってビジネスを始めた」とのことでした。資産も友人関係も両方失う結果となり、ビジネスに失敗するのも目に見えています。残念なケースです。

熱心な信者がいてやばい

商品(シャンプー)の良さに触れつつも、ニュースキンの会員に対する雰囲気は独特なものがあるようです。

マルチ商法ではよく「夢」や「目標」を語らせ、達成のために取り組ませようとするケースも多いです。

グループ活動だからこそ安易に抜け出せません。勧誘を断り続けてもやめない、いくら指摘してもポジティブに変換されるなど、本質的な部分を見失い盲目的になるのはマルチ商法あるあると言えます。

山田編集者

成功アピールがやばい


先述の通り、しっかり活動してもビルディングボーナスやリーディングボーナスが得られるのは6.5%の会員しかいません。

成功を装っているのかもしれませんし、6.5%のうちの一人かもしれませんが、ニュースキンのビジネスは不労収入が得られるものではないため、成功アピールを見せつけられても鵜呑みにしてはいけません。

勧誘方法のレクチャーがやばい

アムウェイなのかニュースキンなのかは不明ですが、どちらにせよ勧誘方法のレクチャーを公共の場で行なっているのは誰が見ても異様な光景です。

この方が見聞きした話だと「ガツガツお願いしない」「自信満々にこちらが上というスタンス」がコツとのことです。

セミナーの様子がやばい

資産運用セミナーや経済セミナーなどを実施し、最終的に勧誘に結びつける例は多い様子です。

もちろん、事前に勧誘目的であることを告げていなければ特商法違反になります。

ただ、オンラインセミナーを受けただけでニュースキンを始める決意に持って行かせるので、一体どれほどの説得力があるのか興味深くもあります。

結果を出さないとやばい

実際にニュースキンビジネスに関わったことのある方で、約200人近くに勧誘した結果234万円を失ったとのことです。

昇格はもちろん上位をキープするためには相当な努力が必要なので、自然と周りが見えなくなることもあるようです。

コロナ禍でビジネスを始める人が増えてやばい

コロナ禍で収入が減ったり、働き方改革で副業が推進されたりと、この数年で労働環境が変わった人も多いです。

安定収入を求めてニュースキンビジネスを始めようとしても、現実は真逆になることも少なくありません。今の職を手放してまでニュースキンを始めるメリットがあるのでしょうか。

洗脳されていてやばい

「セミナーの様子がやばい」で紹介した方ですが、薬よりもサプリの方が効くと思い込んでいる様子です。

サプリはあくまで健康を“維持する”“補助する”という意味で役立つアイテムですが、医薬品ほどの効能はもちろんありません。ニュースキンにはまり、盲目的になった人の末路とも言えます。

デタラメな情報を流してやばい

説明するまでもなく、デタラメな情報です。ただ、はたから見て明らかにおかしい発言でも、何かにすがりたくなるほど困っているなど、その人の精神状態につけ込むケースもあります。

美味しい話(かどうかは別として)には必ず裏があることを忘れてはいけません。

お金のかかるビジネスでやばい

これまでに紹介した口コミで200万円以上の借金をした方もいましたが、ニュースキンでビジネスを始めても自ら製品を買い込む必要もあることから、高額な支出で生活に影響するケースは少なくありません。

MEMO

ニュースキンで儲けられるのはほんの一握りの会員だけなので、よほど強い意志や勝算がある人でなければ安易に手を出さない方が無難です。

ニュースキンが良い意味でやばい理由を口コミで検証

ニュースキンが良い意味でやばい理由を口コミで検証

ニュースキンのビジネスはお金がかかる、洗脳されてしまう…そんなマイナスな側面が目立つニュースキンですが、私の友人は「商品自体、使ってみてよかったよ!」と言っていました。ニュースキンの良い側面も知っておきたいです。

山田編集者

岸田解説員

そうですね。ここからは、ニュースキンが良い意味で「やばい」理由を口コミから検証していきたいと思います。
ニュースキンが良い意味でやばい理由
  1. 商品自体は良い意味でやばい
  2. 綺麗な人が多くてやばい
  3. 芸能人も愛用していてやばい
  4. 肌や腸に嬉しい変化でやばい

商品自体は良い意味でやばい

勧誘方法を中心に良いイメージが持たれづらいニュースキンですが、実際に商品を試すとその良さに感動したという声がいくつかあります。

ニュースキン製品を買うには勧誘を続けなくてはならない、ということはありません。商品の良さに納得したら、ショッピングメンバーとして購入してみてはいかがでしょうか。

山田編集者

綺麗な人が多くてやばい

ニュースキンは美容や健康に関する商品を展開しているので、ビジネスを続けるうちにおのずと美意識が高くなる傾向にあるのかもしれません。

もちろん、すべてニュースキンのおかげであると証明できるわけではありませんが、勧誘(販売)される側にとって説得力はあるでしょう。

芸能人も愛用していてやばい

実は、ニュースキン 製品を愛用している有名人や芸能人は数多くいます。

また広告塔になる芸能人がいないMLM業者とは違い、ニュースキンは自社製品のアンバサダーとして浅田舞さんや小野伸二さんを起用しているのも一つの特徴です。

肌や腸に嬉しい変化でやばい

ニュースキン製品を使用して美容にも健康にもいい変化を感じた様子です。

ビジネスの実態について批判されがちですが「あなたにとっていいものを…」の開発理念を大切に、肌に優しい成分を使用した化粧品を展開しているのはメリットと言えます。

ニュースキンのやばい勧誘手口を口コミで検証

ニュースキンのやばい勧誘手口を口コミで検証

ニュースキン会員が実際にどのような手口で勧誘活動をしているのか、興味のある方も多いでしょう。

山田編集者

岸田解説員

そこでここからは勧誘手口に焦点を当て、ニュースキン会員の活動を口コミベースからピックアップしていきます。いずれにせよ、勧誘目的であることを告げていないと“違法勧誘”となるため注意が必要です。
ニュースキンのやばい勧誘手口
  • メイク教室に誘う
  • エステに誘う
  • マッチングアプリで誘う
  • SNSで誘う
  • セミナーに誘う

メイク教室に誘う

化粧品を扱っていることもあり、メイク教室と銘打って勧誘するケースは多いようです。

女性にとって興味や関心の高い分野ですが、誘われる側は主催者のプロフィールや経歴をしっかり調べた方が安心です。

エステに誘う

ニュースキン製品を実際に体験できるという意味ではメリットに感じられる勧誘方法ですし、もしも変化に納得できなかったらそれらを理由に断ることもできます。

商品はいいけど勧誘活動したくない、そんな場合でもショッピングメンバーとして商品を購入することは可能です。

マッチングアプリで誘う

マルチ商法で多発しているのが、マッチングアプリを利用した勧誘です。

この方の場合はメッセージ上でニュースキンを勧められていますが、場合によっては実際に会ってから初めてニュースキンの話をされたり、上位会員(アップライン)を紹介されたりすることもあります。

SNSで誘う


マッチングアプリ同様、勧誘手口として増えているのがSNSです。たとえばツイッターだと悩みが吐き出しやすく、会員にとってもターゲットを見つけやすいです。この方の場合は自ら会員にコンタクトを取ったとのことですが、表ではニュースキン会員であることを明らかにしていないため、過去にも同様の手口でフォロワーを勧誘した可能性もあるでしょう。

セミナーに誘う

焼肉と称して実際にはセミナーだった、というケースです。勧誘以前にセミナーであることを隠して誘っているのは明らかにNG行為なので、この場合違法性を指摘すれば断りやすいでしょう。

ニュースキンにハマる人の末路・口コミ

ニュースキンにハマる人の末路・口コミ

「知り合いにニュースキンだけで食べていこうとしている人がいます。正直甘くない世界だと思うのですが説得材料がなくて…どうしたらいいですか?」こんな質問が届いています。SNSでリサーチしても、友達や家族にマルチ商法をやめさせたい人は多いようです。

山田編集者

岸田解説員

ニュースキンビジネスを始める人の多くは「大金持ちになりたい」「不労所得を得たい」という理由だったりします。やめさせたければ、ニュースキンにハマった人が最終的にどうなったのか、その末路を知ってもらうのがポイントです。ここでは、実際の口コミを元にニュースキンにハマった人の末路について紹介します。
ニュースキンにハマる人の末路
  1. 友達が離れる
  2. 家庭崩壊する
  3. 会社をクビになる
  4. 不要な在庫を抱える
  5. 貯金がなくなる・借金を抱える

友達が離れる

勧誘するためには身近な人を巻き込まなくてはならないケースもあり、結果として友達を失う羽目になった会員は数多くいます。

誘われた側にしても「友達なのに…」とショックを隠せません。

家庭崩壊する

ニュースキンにハマってついには離婚に発展した夫婦の事例です。

元夫の収入は0〜2、3万円程度だったそうで、ニュースキンにハマっている当時は出費ではなく投資と思い込んでいた様子です。さらに、家を出ている間は健康ランドの無料スペースや車中泊で寝泊まりしていたそう。現実は甘くありません。

会社をクビになる

ニュースキンの勧誘がクビの直接的な原因になったのかはわかりませんが、副業禁止の規約を破ってクビになった、周囲に迷惑をかけたのでクビになったなどあらゆるケースが想定できます。

どちらにせよ、兼業でニュースキンを始めるにはリスクがつきものです。

不要な在庫を抱える

ニュースキンビジネスは個人事業なので、商品が売れなければ在庫を抱え続けることになります。

さらに、上位会員から買い込みを強要されるケースもあり、結果的に数百万単位で資産を失うこともあります。マルチ商法の成れの果てです。

貯金がなくなる・借金を抱える

在庫を抱えるだけでなく、貯金が底をつく、挙句に借金まで残るという話はよくあります。これを先行投資と考える会員も多く、洗脳の怖さを実感します。

ニュースキンの商品はやばい?価格と成分検証

ニュースキンの商品はやばい?価格と成分検証

岸田解説員

ニュースキンのビジネスはさておき、肝心の商品は価格に見合ったものなのでしょうか?シャンプーをはじめ、ニュースキンの主力商品を例に検証します。

シャンプー

250gで2,000円台と、市販品に比べるとやや高め設定のシャンプーです。

メインの洗浄成分は、洗浄力が高く素材として安値なオレフィン(C14-16)スルホン酸などです。高級アルコール系界面活性剤を使用していない点については、髪や頭皮に優しいシャンプーと言えます。

サプリ

ビタミンやミネラルの種類を多く含んでいるだけでなく、それぞれの配合量も多く設定している点ではメリットと言えるサプリメントです。

ただ、30日分で20,000円を超える価格設定は相場より遥かに高いです。

化粧水

1ヶ月分と想定される量の化粧水が3〜8,000円程度なので、デパコス並みの価格設定と言えます。

pHバランスを整える化粧水、エイジングケアに役立つQ10配合の化粧水、肌のバリア機能を高める化粧水など目的に合わせて選べます。

山田編集者

ファンデーション

5〜6,000円程度と、こちらもデパコス並みの価格設定が印象的です。

紫外線防止効果があり、ホホバ種子油などのスキンケア成分も含まれてはいるものの、これといって大きな特徴を持つわけではないのが残念なポイントです。

とはいえ、サプリメントと違い続けやすい価格設定なのはメリットと言えるでしょう。

ニュースキン信者に勧誘された時の対処法

ニュースキン信者に勧誘された時の対処法

万が一ニュースキンに勧誘されたらどうしよう?ニュースキンの商品だけ買いたいけどどうしよう?などと疑問に思う方も多いでしょう。

岸田解説員

最後に紹介するのは、ニュースキンの勧誘に遭ったときの断り方や、ニュースキンの商品だけを買う方法についてです。
ニュースキン信者に勧誘された時の対処法
  • きっぱり断る
  • 違法勧誘の可能性を指摘する
  • 商品だけ買うこともできる

きっぱり断る

曖昧な対応をしているとズルズルと勧誘に持ち込まれやすいため、はっきり断ることが基本です。

MEMO

勧誘してきたのが知人や友人できっぱりと断りづらい場合でも「私には必要ないけど、活動頑張ってね」など、活動を肯定しつつ自らは入会しない姿勢を見せれば良いでしょう。

違法勧誘の可能性を指摘する

もしも勧誘目的であることを告げずにセミナーなどに誘ってきたり「これを飲めば若返る」「不労所得が得られる」などの過剰なトークを展開してきたりした場合は、違法勧誘の可能性が高いです。

ニュースキン側も大きなトラブルを避けたいはずなので、迷わず違法勧誘の可能性を指摘しましょう。しつこい勧誘を食い止める抑止力にもなります。

商品だけ買うこともできる

ニュースキンでは、商品の購入だけを目的としたショッピングメンバーの入会も受け付けています。

勧誘活動はしたくないけど買い物だけはしたい、という方でも安心です。

まとめ

ニュースキンのまとめ
  1. 1970年代にアメリカで発祥した化粧品・健康食品の製造・販売会社
  2. 会員が取り組むのは、製品をシェアすることとビジネスパートナーを増やすこと
  3. 商品は良いという声が多い

ニュースキンは勧誘活動などのイメージから悪い印象を持たれがちですが、会社としてはコンプライアンス厳守で取り組んでいること、社会活動に貢献していること、品質にこだわった商品を製造・販売していることなどで、クリーンな部分も多いです。

岸田解説員

商品だけ購入し試すこともできるため、勧誘活動や会員同士のしがらみに不安を感じている人はショッピングメンバー登録からはじめてみてはいかがでしょうか。