ダイソーのパートはすぐに辞める人が多い理由を解説!口コミや評判も併せて紹介!

ダイソーパートしんどい?規定について紹介

ダイソーのパートまとめ
  1. ダイソーのパートはすぐに辞める人が多い理由を口コミや評判から解説!
  2. おかしいと言われる理由やいじめの噂を口コミから検証
  3. 服装や髪色の規定や、合格するための方法をご紹介

ダイソーパート検索結果

出典:Google検索「ダイソーパート」

実際、ネット上でダイソーについて調べると「ダイソーパート すぐに辞める人多い」「しんどい」「いじめ」といったワードが出てきて、

「ダイソーのパートは楽そうだけど実はすぐに辞める人が多い?」「待遇が悪くて職場でいじめがあるって本当?」

などと、ダイソーのパートにネガティブな印象を抱いている方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ダイソーのパートは何故すぐに辞める人が多いのか理由を徹底解説します。併せてダイソーのパート内でいじめがあった噂や、きついと言われているところも紹介していきます。

これからダイソーでパートとして働くことを検討している方、もしくは学生アルバイトで働こうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

山口編集者

ダイソーとは?どんな会社?

ダイソー

会社名株式会社大創産業
本社所在地
広島県東広島市西条吉行東1-4-14
電話番号082-420-0100
設立
昭和52年(1977年)12月
従業員数
正社員 … 677名
臨時従業員数 … 23,977名(2023年2月末現在)
公式サイトダイソー公式

ダイソーは株式会社大創産業が運営している100円ショップです。

初めダイソーは移動販売型の100円ショップとして展開していました。その後1987年のバブル崩壊を境に、100円という低価格であるにもかかわらず商品がいいと評判を呼び、全国へ店舗を拡大していきます。

それまでザ・ダイソーという名で出店していましたが、2019年にダイソーと店名を変更しました。また、100円ショップの他にも300円ショップも運営していて店舗の幅を広げています。

ダイソーのパートはすぐに辞める人が多い4つの理由!

ダイソーパートはすぐに辞める人が多い?

ダイソーパートを検索すると「すぐに辞める人が多い」「人手不足で業務がきつい」といった口コミが多数出てきます。

なぜ、すぐに辞める人が多いなどと言われているのか、その原因をダイソーの仕事内容や会社の実態と照らし合わせながら調査しました。

ダイソーのパートをすぐに辞める人が多い理由
  • 【理由1】常に人手不足で業務が忙しいから辞める人が多い
  • 【理由2】ダイソーは責任ある仕事もパート任せできついから、辞める人が多い
  • 【理由3】レジの立ち仕事がきついから辞める人が多い
  • 【理由4】店長がきついからすぐ辞める

渡部解説員

ここからはダイソーのパートはすぐ辞める人が多いと言われている理由を解説していきます。

【理由1】常に人手不足で業務が忙しいから辞める人が多い

人員不足なので常に忙しいです。入ってもすぐ辞めてしまって結局残るのは古株メンバーです。荷物の量が本当に多い店舗でした。

引用: バイトチェック

こちらの方は人手不足であるため常に忙しく、新人が来てもすぐに辞めてしまうとのことです。ダイソーは商品が豊富で購入者としては嬉しい限りですが、店員はその分品出しや在庫管理の負担が増えます。

仮に新人が入ったとしてもすでに多忙であるため、なかなか教育時間を割けず辞めてしまうのでしょう。

山口編集者

実際、ダイソーは人手不足に悩まされており、多くの店舗でセルフレジを導入しています。

渡部解説員

ダイソーとしても人手不足解消に取り組んでいるものの、未だに解消されていないのが現状です。

【理由2】ダイソーは責任ある仕事もパート任せできついから、辞める人が多い

ダイソーでは売上に直結する仕入れの作業をパート従業員に任せているという口コミがありました。

品出しや接客をパート従業員が担当することは通常あるイメージですが、仕入れ作業は意外ですね。

山口編集者山口編集者

渡部解説員渡部解説員

商品を仕入れる作業は、金銭の損得に直結するため、通常は正社員が行うイメージですね。

調査したところ、ダイソーでは仕入れ作業だけでなく、売上管理まで任せることもあるようです。売上管理までやらされるとなると、仕事内容はもう正社員と同じと言っても過言ではありません。

ダイソーは100円均一の商品を販売しており、全国に店舗を展開しています。アルバイトはまず売り場の整理やストックから品物を出すといった作業からスタートし、次のステップではレジに入ります。仕事に慣れてきたら売上管理や商品発注まで任されることがあります。
出典元:タウンワーク

商品の仕入れ、発注だけでなく、売上管理も金銭に関わるため、パート従業員としては責任が重いと感じる方も多いでしょう。

では、なぜ責任のかかる仕事を正社員が行わないのでしょうか。
下の口コミから、その原因が見えてきました。

ダイソーの直営店舗は3,273店舗で、正社員は677名います。※2023年2月時点(参照元:ダイソー公式「会社概要」
店舗の数に対し、正社員数が圧倒的に足りません。
正社員は店舗を複数掛け持ちする必要があるため、責任ある業務をパート従業員に頼らざるを得なくなる背景が見えてきました。

しかし、上記の口コミにもあるように、なにか不測な事態が起こっても責任ある従業員が店舗におらず、パート従業員のみでは、対処の仕方がないこともあるでしょう。

利用するお客さんの不安を駆り立てるだけでなく、短い時間しか働かないパート従業員にとっては相当に重い負担でしかありませんね。

山口編集者山口編集者

こういった理由から、ダイソーのパートは他のパートとは違い責任の重い仕事を任されることが多いため、すぐ辞める人が多いのが現状です。

【理由3】レジの立ち仕事がきついから辞める人が多い

今までは有人レジがほとんどでしたが、ダイソーでは近ごろ無人レジの導入が増えています。無人レジの前にはパート従業員の方が必ず一人立っていることが多く見受けられます。

無人レジの数は店舗により異なりますが、パート従業員一人につき、二つ以上の無人レジをひたすら監視し続ける仕事も、気を張り続けなければならず、大変な仕事と言えるでしょう。

窃盗などが起こらないよう、複数の台を監視する作業がしんどいと感じる人が出てきてもおかしくありません。

はじめは時給が高いものの、責任ある業務が増えても、何年勤めても時給のアップがされないままである、と不満の声もありました。辞めてしまう理由の一つとも言えるでしょう。

山口編集者

最低賃金かそれより少しだけ高いくらいで、時給がいいとは言えない。ただ、有給、休憩などは整っている。社割や賄い的なものがほぼないので、それは少し他のバイトと比べると魅力的でないかもしれない。

引用: バイトチェック

【理由4】店長がきついからすぐ辞める

どの職場にもあることですが、「店長の質」が原因で人手不足を招いているところもあります。業務がきつくとも人間関係が良いから続けている方は多いことから、店長の対応は長く続けるうえで重要なポイントです。

この方が勤めているダイソーのように店長の言い方がきつかったり、対応が不適切だったりすると、たとえ新人が入ってもすぐに辞めてしまいます。

とはいっても、職場の人間関係が良いダイソーもあるため、一概にすべての店舗が悪いとはいえません。

山口編集者

ダイソーのパートがしんどい・きついところを口コミとともに紹介

ダイソーパートのしんどい・きついところを紹介

ダイソーのパートがしんどい、きついといわれるのは業務だけではありません。店舗数が多いためどこのダイソーも同じとはいえないものの、下記の口コミが多く確認できました。

ダイソーのパートがしんどい・きついところの口コミ
  • 辞めさせてくれない(辞められる環境じゃない)
  • 客層が良くないことがある
  • 業務がきつい

人手不足が原因で起こっていることもあります。ダイソーがどのようにきついのか、それぞれの項目をみていきましょう。

辞めさせてくれない(辞められる環境じゃない)

1か月前に辞めると伝えたら人足りないのでやめさせられないと言われました。せめて5月までいてと言われ残った後感謝の言葉のひとつもなかったです。熱があるのにも関わらず代わりを探せと怒られました。代わりがいなく折り返したらキレ気味に対応されました。

引用: バイトチェック

こちらの方たちはダイソーのパート・バイトを辞めたいと思っているものの、人手不足から辞められない環境にいます。バイトはいつでも辞められるのが魅力の1つですが、人手不足であれば引き止められるケースもあります。

また、責任感の強い方であれば「辞めたくても辞められない」とズルズル続けてしまうケースも珍しくはありません。

山口編集者

渡部解説員

まさにダイソーでそれが起きており、「パート・バイトなのに辞められない」と不満を漏らしている方も少なくありません。

客層が良くないことがある

ダイソーは100円〜商品を購入できるため、訪れる方も若い人たちから年配の方までさまざまな方が訪れます。さらに利用者が多い分、どうしてもマナーのなっていないお客様も買い物をするのが現状です。

実際、下記のようにダイソーでパートをしていてクレームの客がいたとの口コミを多く確認できました。

ちょっとしたことでのクレームが多いです。コロナ禍という事もありますが、レジの際にお客様から「商品に触るな!! 」と言われました。さすがに驚きました…。業務に支障が出るようなクレームが多いので大変ですが、もちろん優しいお客様も沢山いらっしゃいます。お客様からのありがとう という言葉が励みになっています。

引用: バイトチェック

クレームは適切な対応ができないとかえって事態が大きくなってしまうため、精神的にしんどい・きついと感じるのも当然です。

渡部解説員

だからこそ、お客様からの「ありがとう」が励みになるとのことです。

業務がきつい

やはり多く確認できた口コミが、ダイソーの業務の辛さでした。品出し、レジだけではなく、それらに付随する業務、雑務もしなければなりません。いくらセルフレジが導入されたといっても、使い方がわからない方には教えたり、商品の案内をしなければならなかったりと、やることは多くあります。

また、店舗が広いダイソーともなればさらに忙しくなるでしょう。

このような背景を考えれば、ダイソーパートがしんどい・きついといわれるのも納得です。

山口編集者

ダイソーのパートの髪色や服装を口コミとともに紹介

ダイソーパートの髪色や服装を紹介

業務のほかに気になるのが「髪色」や「服装」といった身だしなみです。

居酒屋のように制服があったり、髪色が自由だったりすれば楽であるため、それを理由としてパートをする方もいるでしょう。

ここでは、ダイソーのパートの髪色・服装に関する口コミを解説します。

内容としては、次のとおりです。

ダイソーパートの髪色・服装に関する口コミ
  • 髪色の決まりは職場によって異なる
  • 服装は男女で厳しさが異なる

それぞれの内容をみてきましょう。

髪色の決まりは職場によって異なる

ダイソーは髪色に規定があり、13トーンまではNGとの声が多く見受けられました。

そのため、茶髪や派手な髪色で働きたい方は厳しいと感じるでしょう。

一方で下記の書き込みもありました。

多くの店舗では厳しいものの、一部では髪色の決まりが緩いところもあるようです。

とはいっても、基本的には「ダイソーの髪色は厳しい」といえます。

とくに居酒屋やアパレルなどで働いていたことのある方にとって、ダイソーの髪色はとても厳しいと感じるでしょう。

山口編集者

服装は男女で厳しさが異なる

ダイソーの服装は制服ではなく自前です。また、「男性」と「女性」で厳しさが異なり、男性の方が厳しいとの内容が多く確認できました。男性の場合は「ワイシャツ」と「スラックス」が指定されており、TシャツやジーパンなどはNGです。制服ならまだしも、自前であるうえ指定されているともなれば、厳しいと感じる方は多いのではないでしょうか。

渡部解説員

一方で、女性の場合は下記の口コミが確認できました。

髪の毛は金髪などの派手髪でなければ色指定はありません。服装は黒系のパンツに、白のカッターシャツまたはポロシャツです。女性は1個づつならばピアスも可能です。

引用: バイトチェック

髪色は13番までOK、ピアスは両耳ひとつづつ、ネイルも派手でなければ大丈夫。服装は白いシャツに黒のスキニーまたはジーンズなので身だしなみにはさほど申し分ない

引用: バイトチェック

服装やピアスなどは男性よりも厳しくはありません。また先程も述べたように、店舗によっては髪色の融通がきくところもあります。

MEMO

とはいっても「服装を自分で用意したくない」「スラックスや白シャツがない」という方の場合、ダイソーで働くと1から洋服を用意する必要があるため、大変だと感じるでしょう。

ダイソーのパートがおかしいと言われる理由は?

ダイソーパートがおかしいと言われる理由は?

ここでは、ダイソーパートがおかしいといわれる理由についてみていきましょう。

おかしいといわれる具体的な理由は、下記の2点です。

ダイソーパートがおかしいと言われる理由
  • 労働環境がブラック
  • 店舗もお客様も店員に求めるレベルが高い

それぞれの内容を詳しく解説します。

労働環境がブラック

人件費削減のために、クーラーの設定温度を高く設定している店舗があるとのことです。

(前提として、すべてのダイソーがそうしているわけではありません。)

渡部解説員

業務量が多いうえにクーラーの設定温度も高いとなると、人手不足になる店舗があるのも頷けます。

店舗もお客様も店員に求めるレベルが高い

ダイソーは取扱商品が多いことから品出しの速さが求められるうえ、さまざまなお客様の対応にも追われるのが現状です。

お客様は素早く対応してくれる店員を求めているため、お店側もお客様を満足させるためにテキパキ動ける人を望んでいます。

そのため、バイト・パートに求められるレベルは自然と高くなっていきます。

しかし賃金が特別高いわけではないため、働く側は「賃金と要求レベルが合わない、おかしい」と不満が募る一方です。

山口編集者

上記2つ目の口コミのようにすぐにクビにする店舗に遭遇する確率は低いものの、人手不足の現場では教える側の精神的な余裕もなくなってしまうのでしょう。

ダイソーのパートでいじめがあるって本当?

ダイソーパートでいじめがあるって本当?

「いじめ」はどこの職場でも起こりうることですが、そのなかでもダイソーのパートはいじめが絶えないとの噂があります。

しかし、ダイソーパートでいじめがあるかどうかは、職場によります。

山口編集者

その根拠として挙げられるのが下記の口コミです。

上記2つはダイソーで働いていて「いじめられた方」、最後の方は「優しい人達ばかり」と人間関係に恵まれています。

ダイソーパートにいじめがあるかないかは、実際に働いてみないとわかりません。

ダイソーのパートは平日でも採用される?シフトはどうなっている?

ダイソーパートは平日でも採用される?

子どもがいる主婦の方ともなれば、土日はおでかけのために休みたい方が多いのではないでしょうか。

そのため、平日希望で働きたい方が多いでしょう。

渡部解説員

そこでここでは、ダイソーパートのシフトに関する下記2点を解説します。
ダイソーパートのシフトに関する口コミ
  • ダイソーパートのシフト
  • 平日のみで働いている人はいるか

ダイソーで働きたい方は参考になるでしょう。

固定シフトになっているところが多い

固定だった。休む場合は代わりを見つけなければならず、人手不足のため本当にそれがきつい。代わりが見つからないからといって休めない訳ではないが、とても休みにくい。また、大学の時間割が変わるタイミングに固定の曜日を変えたくても人手が足りていればその曜日に入れなかったり、固定から外してもらいたい曜日の人手が不足していればこれもみんなに相談しなければならず本当に融通がきかない。人をとにかく雇ってほしい。

引用: バイトチェック

ダイソーは固定シフトが基本的であり、休みたい場合は代わりの人を見つける必要があるとのことです。そのため職場の人と関係を築けられなければ、代わりの人を見つけられない可能性もあります。

そのため、「1週間毎に休みを決めたい」「もしかしたら来週はバイトに入れなくなるかも」といった方にとって、ダイソーの固定シフトは負担に感じるでしょう。

山口編集者

一方で下記の口コミもありました。

基本的には固定シフトであるものの、比較的自由なダイソーもあるようです。

渡部解説員

しかし基本的にダイソーは固定シフトとなっており、柔軟に休みを決めたい方には不向きです。

平日のみで働いている人もいる

固定シフトという事で土日、祝日を出ない人が多く、更にダブルワークで週2日しか出ない様な人もいる為、我々フリーターにしわ寄せが来ます…出るのを断っても人が居ないからと無理やりシフトを入れられ、自分のやりたい事が出来ません…フリーターであればスタッフが足りない環境の場合、週5は覚悟する必要があります…正直、週3以下のスタッフを雇って使うのは現実的に厳しいと感じています。

引用: バイトチェック

基本的な曜日と時間を固定しています。私は水木日に入っていました。土日どちらか入れる人だと採用されやすいと聞いたことがあります。入れなくなった場合は、自分で代わりに入ってくれる人を探すシステムでした。

引用: バイトチェック

ダイソーは平日のみで働いている人もいます。ダイソーはダブルワークを受け付けているところもあるため、自ずと平日しか出ない方もいるとのことです。

渡部解説員

しかし採用されるかどうかはまた別の話であり、土日どちらか入れる方のほうが採用されやすい傾向にあります。

まとめると、ダイソーは実際に平日のみで働いている人がいるものの、採用される確率は低くなります。

ダイソーはどんな人におすすめ?口コミをもとに紹介

ダイソーはどんな人におすすめ?

ダイソーのパートは下記に当てはまる方におすすめです。

ダイソーパートがおすすめな人
  • 福利厚生を求める人
  • 固定シフトを理解している人
  • 人と関わるのが苦手ではない人

反対に、上記とは反対の方がダイソーに努めても長く続けられない可能性があります。

渡部解説員

ここでは、ダイソーパートに向いている方を詳しくみていきましょう。

福利厚生を求める人

時給は1分単位で発生するため、多少の残業があっても、残業した分だけ給料に反映される。時給は、場所によって異なると思うが、低い方では無いと思う。しかし、時給に見合った仕事量か、聞かれると個人的にはもう少し高くても良い気がする。

引用: バイトチェック

ダイソーは大手企業ということもあり、福利厚生はしっかりとしています。時給は1分単位で発生し、残業代もきっちりと支払われます。また、条件を満たせばパートでも社会保険へ加入可能となっており、福利厚生を求める方には最適です。

「個人経営店では福利厚生が不十分」「1分単位で時給が発生しない」と悩んでいる方は、ダイソーパートで働いてみてはいかがでしょうか。

山口編集者

固定シフトを理解している人

ダイソーは基本的に固定シフトとなっているため、固定シフトを理解していない人でないと厳しいでしょう。反対に「今週は月水木で働いて、来週は稼ぎたいから土日長めに働こう」といった柔軟な働き方をしたい人には適しません。

渡部解説員

ダイソーは毎回シフトを組み立てるのが面倒くさい、安定して稼ぎたい方におすすめです。

人と関わるのが苦手ではない人

大前提として、ダイソーパートは接客とは切っても切り離せない関係です。そのため、人と関わるのが苦手な方が続けるのは厳しいでしょう。反対に「人と関わるのは苦手ではない」「接客は苦ではない」といった方は、長く続けられる可能性があります。

また、レジや品出しといった作業を同時にするため、要領が良い人、マルチタスクな人にもおすすめのパートです。

山口編集者

ダイソーのパートは品出しだけ?レジばかり?

ダイソーパートは品出しだけ?レジばかり?

結論から述べると、ダイソーのパートはレジだけではなく品出しや売り場作成、接客や雑務なども行います。つまり、1人で複数の業務をこなしていく必要があります。

下記は、ダイソーパートの業務に関する口コミです。

それぞれ担当の売り場があり、レジ業務をしながら品出し・売り場作成・接客等をします。担当の売り場が狭い、もしくは売れ筋ではないところの場合1人で全てをやらなくてはいけません。売れ筋の売り場であれば担当の人が2-3人つくのでまだやりやすいかと思います。

引用: バイトチェック

仕事内容は品出しとレジなのでとても楽です。1番大変なのは商品案内でした。大型店なので品数も多いので覚えるのがとても大変です。それさえ覚えれば仕事は楽です。

引用: バイトチェック

品出し、レジ(有人、セルフ)、発注、接客(ご案内、電話、クレーム対応)、商品整理、レジ開け閉め、掃除、荷振り、荷受け、別注、不良品処理、などなど

引用: バイトチェック

「レジだけ」「発注だけ」のように仕事が決まっているわけではないため、同時に複数の作業をするのが苦手な方には向きません。

また仕事量が多いため、はじめのうちは覚えるまでに時間がかかるでしょう。

レジだけをしたい方は、品出しとレジが分かれているレジがおすすめです。

山口編集者

渡部解説員

要領がよくどんな業務も覚えが早い方は、ダイソーパートがおすすめです。

ダイソーのパートに合格するためには?

ダイソーパートに合格するための方法として、下記3点を詳しく紹介します。

ダイソーパートに合格するための方法
  • 年齢制限や応募方法など
  • 持ち物や服装
  • 髪色やピアスなどの身だしなみ
「ダイソーパートとして働いてみたい」といった方は、ぜひ参考にしてみてください。

山口編集者

年齢制限や応募方法など

ダイソーは公式で パート・アルバイト募集 を行っています。

ネットから応募可能となっており、高卒以上ならば応募できるところがほとんどです。

下記の勤務条件はある店舗の例です。

ある店舗の勤務条件
  • 3ヶ月以上勤務できる方
  • 1日4時間勤務からOK
  • 週3日勤務からOK
  • 担当業務:販売(レジ・品出し・接客含む)開店前品出し

また、多くの店舗がダブルワークOKとしています。

同じダイソーでも時給や募集要項は異なるため、あらかじめ公式サイトより条件をチェックしておきましょう。

山口編集者

持ち物や服装

ダイソーの面接時の服装は下記のとおりです。

Q.面接時の服装は、どうすれば良いでしょうか?

A.清潔感のある普段着で、お越しいただいて大丈夫です。

引用:ダイソー

持ち物については記載されておらず、応募の際に説明を受けるでしょう。

渡部解説員

わからないことがあれば、応募先の店舗に聞くようにしてください。

髪色やピアスなどの身だしなみ

髪色やピアスなどに関する指定はないものの、明るすぎる髪色や派手なピアスはおすすめしません。

なぜならダイソーは、髪色やピアスに関する決まりがあるからです。

そのため暗い髪色、両耳1つのピアスにしておくのが無難です。

渡部解説員

見た目が原因で面接に落とされることは十分あるため、派手な見た目は控えましょう。

まとめ

ダイソーパートがやばいかどうかは店舗によって異なります。髪色やピアスなどに関する決まりは店舗であまり差がないものの、シフトや人間関係に関しては働いてみないとわかりません。また、時給やシフトの決め方は店舗によって異なるため、実際に働きたいダイソーに確認してみてください。

それらを踏まえて、ダイソーは下記の方におすすめです。

ダイソーがおすすめな人
  • 接客が苦手ではない方
  • 社会保険に加入したい方
  • 福利厚生を重視している方
  • 固定シフトが苦ではなく、厳しい身だしなみでも気にしない方

この記事で紹介したことを参考にして、ダイソーで働くかどうか決めてみてください。